• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のしののブログ一覧

2009年06月10日 イイね!

ご馳走様でした

ご馳走様でした何時もより3時間半早い昼食調達。
satさんからローソンという情報を頂いてようやくキツネゲット出来ました!
今まで各コンビニに昼食調達に行くのが、商品入れ替えちょっと前のタイミングだった為お店に品物が無かったみたいです。




ただ、昼食のはずが何故かおやつに(爆)
食べちゃったのでお昼抜きに・・・ナリマシタ。
美味しかった♪

さあ頑張ろう。。。
Posted at 2009/06/10 11:17:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月09日 イイね!

CDショップにて

思いもかけず時間が出来たので久しぶりにCDショップへ。
前から欲しかった徳永英明のアルバムを買おうかと思ってましたが、聞きたい曲名覚えてなかった。。。
アニメのドラゴンクエストのエンディングという情報のみではどの曲か分からず結局買わずに帰宅。
で、早速検索かけて↓というのが分かりました。


<object width="425" height="344"></object>




雨降り始めました。このまま梅雨入り・・・
鳥糞重爆の為、昨日洗車したのですが・・・洗車後24時間は雨と鳥糞が無い状態を保って頂きたいとささやかに祈っておりましたが。。。
Posted at 2009/06/09 18:19:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

鮎が安く・・・

鮎が安くなっているみたいです。今までは釣った方がお得な感じでしたが・・・口さがない人は、安いなら買えばいいじゃん、と言うかもしれません。
が、釣れなくても釣りに行くのが良いのです♪

昨晩サッカーの日本代表の試合を最後まで見たら、寝坊をして釣りに行けなくなりました。。。4時に一度起きたもののそのまま寝てしまいました。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090606-00000037-jij-bus_all

養殖アユ、不況で安く=洋風レシピでPR-築地市場
6月6日7時1分配信 時事通信

 今月から各地の清流で天然アユ漁が解禁されたのに合わせ、養殖物の出荷が本格化。不況の影響で卸値は安く、スーパーなどにお手ごろな価格で並んでいる。
 東京・築地市場(中央区)には、貴重な天然物も入荷するが、数量はごく少量。供給のほとんどは養殖物だ。6月の入荷量は、5日まで1日平均9トン弱で、5月下旬に比べ3割増加。昨年と比較してもやや多い。
 不況のあおりで外食需要が落ち込み、産地から料理店などへの直送分が大幅に減ったこともあって、「都市部の市場に供給が集中している」と卸会社。
 豊富な入荷から同市場の養殖物の取引価格は、キロ当たり1200円前後と昨年より約2割安。首都圏のスーパーでは1匹150~200円と、大衆魚のアジ並みの価格となっている。気になる味は「餌の質が良くなり、香りまで天然物に近い上級品が増えている」(卸会社)という。 

Posted at 2009/06/07 07:41:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月07日 イイね!

シビック3Dr。


レスポンスにて、
ホンダ英国工場、生産再開---シビック タイプRを日本導入へ
という記事がありました。

http://response.jp/issue/2009/0605/article125614_1.html

シビックといえば、3Drハッチバックで1.3~1.6Lの排気量という固定観念から未だに抜け出せずにいます。ふと気づけば、昔のアコードより大きくなってしまったシビック。一抹の寂しさを感じるのはオッサンだからでしょう。
で、そんな事はどうでもいいのですが、U.K.シビックはかっこいいです。

3Drシビックはもう日本に来ないのかな、と思ってましたが意外と早く(早くて6月中旬)日本に来るみたいです。

記事のトップに掲載されていた写真は、チタグレっぽい塗装とテッチンの組み合わせのシビックでした。この写真だと、良い意味でEU車っぽい(仏蘭西の香)とFITっぽい(色だけ?)所が非常に感じられます。U.K.シビックは日本のシビックとベースが違ったんだったかな?あんまり記憶が無いですが・・・

実車を早く見てみたいものです。
Posted at 2009/06/07 00:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年06月06日 イイね!

遠州灘海浜公園→天竜川。

朝、雨の中浜松西インター付近まで不要ダンボールを処理しに出かけてきました。
ワゴンならではの積載量+雨よけになるハッチを最大限に生かしてみました。



9:30開始予定だった中さんインプお披露目プチに若干遅刻して参加。
場所は遠州灘海浜公園駐車場。
先週も行った記憶があるのですが、気のせいでしょう。
参加車両はアクセラ、インプ、MPV、ロードスター(と言っても良いのか?)、アテンザ。
参加者は、中さん、ひいろんさん、たくみさん、ゾナさん、sugataka96さん、ゆずすけさん、KAZUにぃさん。
会場到着時は曇り、途中から晴れて暑かった位でした。
色んな車ネタで話をして、車見て楽しんで来ました。
  >中さん
 無事納車おめでとうございました(改めて)。
  >ひいろんさん
 アテンザグリルはかっこ良過ぎです!

途中、公園管理スタッフのおじさんが登場。
今までとは異なる方でした。
で、ひいろんさんのアクセラを見ていきなり、
「ブレーキのディスクとかも変えてるんだなぁ」とコメント。
最初に見たのはそこかい!
「スペーサー入ってるの?」
二言目も素敵♪
車がとても好きな方で、集まった車を見て回られた後、ちょこっと話をしたりして、仕事へ戻って行かれました。




お昼過ぎにオフ会場をお先に失礼して、嫁の実家へ。
嫁の親父さんと鮎釣へ。
あまり釣れなかったので早々に退場。


カメラを持って行かないという失態を演じた為、長文/駄文と相成りました。
準備は前日完了が基本・・・。
Posted at 2009/06/06 23:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

かなり長期間皆様のブログやパーツレビュー等読むだけでしたが、何となく始めてみました。何処まで続くか分かりません。 気楽にマイペースでやってみます。 レスや更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 2 3 4 5 6
78 9 1011 12 13
14 151617181920
21 22 23 24 25 26 27
2829 30    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
現在の相棒アテンザスポーツワゴンです。2004年製、23S。5MT。初めての新車です。ほ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
YAMAHA SEROW250です。MAR.26,2009、ようやくウチに来ました。ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策。お腹周りへの効果は無さそうですが、楽しいのでOK。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation