• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のしののブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

邪魅の雫。

邪魅の雫。ようやく読み終わりました。
他の本と平行して読んだので3週間位かかりました。

今までの中で一番複雑につくってあるものの、「鉄鼠の檻」に並ぶ超名作だと思います。

本なんで内容は書きませんが、興味のある方は是非ご一読を。
  今作に限っては、京極堂シリーズを最初から読んだ方が話に引き込まれ易いと思います。
 京極夏彦を読むのでしたら、巷説百物語から始めるのがオススメです。
 まだ見てませんが、映画も作られてますし内容も分かり易いと思います。
 このシリーズは10回以上読み返した程お気に入りです


昨年12月から故あって時間がありあまっていたので、本を読みまくってました。
ふとみると200冊強読破です。
ただ、現実社会で仕事で役立ちそうな本は殆ど皆無…
この時間を資格入手に活かせば良かったかと思いつつ今は昔。



そろそろ司馬遼太郎読み直そうかな。。。
Posted at 2009/08/12 17:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月11日 イイね!

地震。

地震。写真は地震直後の東の空です。

雨が降っているのですが、一部だけ明るかったのが不気味です。
地震が無ければこの様に思わなかったと思います。

今回の地震は、揺れている時間が長かったです。
地盤的には田んぼ適当埋め立てなので最悪に近い環境だと思います。
東海地震が来た時は間違いなく数十cm沈み込むと思われます。
地盤が原因なのか、本当に揺れが長かったのか…

中越地震をナマで体験してしまった為(!?)か、それ程慌てる事も無く今に至ります。

静岡及び地震範囲にお住まいの方々は大丈夫でしょうか?
雨も続いておりますのでくれぐれもお気をつけ下さい。
Posted at 2009/08/11 07:08:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 超駄文。 | 日記
2009年08月10日 イイね!

かぐらの湯。

かぐらの湯。久しく温泉に行ってませんでしたので、行ってきました。
かぐらの湯という所です。
こんなトコ

かなりお気に入りで去年秋から冬にかけて毎週行ってました。
ウチからは1時間半~2時間で行けるのでお手軽です。


天気が良くなかったのですが、それが幸いした(!?)写真が撮れました。
コチラ


台風が近づいている中意外とオートキャンプ場へ入っていく車が数台いました。
地震もあったし、雨もそれなりに降ったし、投稿時点で大丈夫かなぁ、と。
大きなお世話でしょうが…


連休に入っている為、何時もの数倍の通行量がありました。
が、結構危険な車が多くてびっくり。
車線はみ出しまくってカーブを曲がる初期型エルグラ○ドに突き刺さりそうになりました。
   「ソレは逆走」とも言える程でダイターン3です(謎)。
ワタシが徐行してたお陰で寸止め+クラクションプレゼントの余裕がありましたが…

天気も悪いですしワタシ自身も運転には気をつけようっと。
Posted at 2009/08/11 06:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 超駄文。 | 旅行/地域
2009年08月09日 イイね!

天然シャワー。

天然シャワー。野外でのお仕事(お手伝い)が最近のメインになってますが…

本日は20時頃凄まじい夕立を食らいました。
お客さんはすぐ帰りましたが、片付けは惨劇でしたね~。
昼間かいた汗も全て流されてある意味気持ちよかったです♪


ワタシが居る時は雨が降らない事で有名(!?)だったのですが。。。
これで伝説も終了しました。
Dらーで洗車してもらった車も帰りの未舗装路でラリー車と化しました。


お陰で早く帰ることが出来たので、何時もより多めに飲めそうです♪
Posted at 2009/08/09 23:57:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 超駄文。 | 日記
2009年08月07日 イイね!

クラッチ修理完了。

クラッチ修理完了。写真はやっぱり滋賀です。
紅いアテゴンがだらだらと話をしてる感じが気に入ってます。
ウチのオーナーったらさぁ云々、とか話してる感じです。
何気に前期と後期のサイドスカートの形状が比較できるものとなりました♪





本日クラッチ部O/Hからアテゴンが戻ってきました。
楽しかった軽箱生活ともさよならです。


<異音>
Dらーで引き取り時は良かったんですが、ウチに戻ってきたらやっぱり発生してます。
以前と変わりありません(爆)
仕方が無いのでこのまま暫く様子を見ます。
ぺんぺん嬢のは異音が無かったので、個体差なのか…
とにかく原因を知りたいです。

それはそうと以前より一層つなぎ易くなったので走るのは楽しいですね。
足回りヘタってきてますけど、ウチにアテゴンが初めて来た頃を思い出しました~。
やっぱMT!





<スロットル>
掃除してもらいました。
で、フケが悪い、低回転域で加速しない、突如加速する
  の原因はスロットルじゃなくて…
え~マジで!?、って感じでした。
直って運転しやすくなってるので不問に処します。
改めて走るのが楽しくなりました♪

Posted at 2009/08/07 16:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

かなり長期間皆様のブログやパーツレビュー等読むだけでしたが、何となく始めてみました。何処まで続くか分かりません。 気楽にマイペースでやってみます。 レスや更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234 56 78
9 10 11 12 13 1415
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
現在の相棒アテンザスポーツワゴンです。2004年製、23S。5MT。初めての新車です。ほ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
YAMAHA SEROW250です。MAR.26,2009、ようやくウチに来ました。ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策。お腹周りへの効果は無さそうですが、楽しいのでOK。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation