• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のしののブログ一覧

2009年12月14日 イイね!

12/12(土) 午前10時(くらい)から弄りつつ駄弁りませんかプチオフ

12/12(土) 午前10時(くらい)から弄りつつ駄弁りませんかプチオフに行ってきました。
今更位の時間になってますが。

当日朝1週間ぶりにPCを使ってみたら…あ、今日だったの!
という訳で、朝食作成、片付け後直ちに出発。

参加された皆さん、お疲れ様でした&有難うございました!
途中で失礼致しましたが、十分楽しませて頂きました!


初めてお会いした方も多く。。。
次回お会いした時も宜しくお願いします~!




というコトで写真はコッチ。
12/12(土) 午前10時(くらい)から弄りつつ駄弁りませんかプチオフ(Dec.12,2009)①
12/12(土) 午前10時(くらい)から弄りつつ駄弁りませんかプチオフ(Dec.12,2009)②

ブログ本文に写真貼り付けた方が見易いし、リンクも貼れるのでいいんでは、と思いつつ。。。
結構面倒なんで今回はフォトギャラにて~。
Posted at 2009/12/14 17:44:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月14日 イイね!

準備中。

準備中。19日は本部へ…の予定ですが。。。
ワタシが忘れた物をお届けに。

という訳で、梱包中。
ドラムセットを包んでいた毛布が未だに役に立ってます♪
タイヤの減り具合が著しいので、これを機会にスタッドレスにしようか悩み中。。。









お預かり頂いている所から引き取るついでに。

ココに止まるのは一年に一度位。
記念ついでに。
山道走った直後でも日陰なら綺麗に見える、はず!


まだ紅葉残ってる、とクルマの横の木を見てふと巣箱に目を止める。

今年の夏はリス住んでたな。
あれ?
おしり(しっぽ?)出てる?



起きてるのか寝てるのか分からない…
いじめると怒られそうなので手を出さない事に。


木の向こうには湖。

山に囲まれてるので夕暮れが早い。
15時ちょっと前の撮影です。


アパートのヒトからミカン頂きました。
九州でしか取れない種類らしいのですが、名前は分からない、との事。
味はこれから~。



Posted at 2009/12/14 17:14:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月05日 イイね!

松本へ(12/4)。

朝7時。ゆっくり出発。
快晴。西の空に月有り。


温度計見ると10度。
他の土地に比べれば暖かいけれど…
冬の風は強い…
風さえなければ快適な土地なのに



当初は茶臼山経由(国道151)で飯田へ向かう予定だったものの、出勤時間と重なってる事を思い出す。
結局何時もの国道152号で飯田へ抜ける事に決定。



で、兵超峠。
長野と静岡の県境を毎年綱引きで決めます。

気温は2度。風が無いので体感温度はそれ程でも無し。
日も当たってますから。


こんな道。まぅまぅさんにはおなじみで甘ちゃんなトコですね。


自分大好き♪

しかし、この時既に山道の洗礼を受けていたりします。

雲の上で気持ち良いのですが、兵超峠では杉の木が邪魔で写真が撮りにくいので何時もの場所へ。
ちょっと長野側へ降りたトコ。

駐車スペース有り。景色も中々。





この時は、

泥だらけ(涙)



かぐらの湯まで降りてトイレ拝借。
ココはとってもお気に入りです!!
今年は7回位しか来てない…


ものの見事に四方を山で囲まれた土地。

バンパーとマフラーを替えてから初めてで…

え~もう前も後ろも見事に輪留めにヒットする高さに♪
う~ん満足!

その後上村から飯田をかすめて喬木村へ。
農道から飯田方面を望む。


今まで気にしなかった段差が牙をむく事2回程。
急勾配降りきった辺りは恐ろしいのぉ。


松川ICから中央自動車道。
すぐに南アルプスの冠雪が青空にはえて綺麗な事に気づく。
というわけで、早速駒ケ岳SAへ。
だが、

木が邪魔で南アルプスが見えない!!
写真は諦めた。。。


コンビニ2件よったりとろとろとしながら松本の目的地へ到着。
駐車場に止めたらちょうど目の前に…

雲が多かった。
気温は、

改めて静岡が暖かいと実感。


葬儀も終了し、喪主の家へ。
ビーナスライン冬季閉鎖開始の手書き看板が…
こっちも寄る時間は無いので、渋滞の車窓から。




この後は、17:20頃伯父の家を出発。
松本IC→飯田IC→水窪と降りるICを往路と変えただけでほぼ同じコース。
ネタ的に8月に行った飯田のコメダを撮ろうかと思うも信号が程よく変わって華麗にスルー。。。
船明ダム横で飲酒検問に遭遇。
久しぶりに出会いましたが、山から下ってくるクルマはチェック対象外でした。
21:00ちょうど帰宅。
休憩無しだったんで割と早かったですね。



高速と山道ではマフラー吼えましたね~。
気持ちいい~♪(忌野 清志郎風)
両側交換してたら音量2倍??
で、燃費が…ガソリン入れてませんが現状の針の位置からすると…
ゐしさんの所に書き込んでいながら今回はちょっと(爆)










無くなった伯母の旦那である伯父の挨拶は、心うたれました。
あくまで客観的数値であるデータを基に話をしようとしている所は元記者らしい話の仕方であり、しかも伯母への愛情が伝わってくるものでした。
伯母が亡くなった事は大変残念ですが、これを機会に三十年ぶりに会う大伯母もいたり旧交を温められましたのでこちらの流れも大事にして行こうと思います。
Posted at 2009/12/05 12:08:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 超駄文。 | 日記
2009年12月03日 イイね!

まっさかさ~ま~に~

まっさかさ~ま~に~堕ちてデザイア♪
スパイラルの真っ只中におります。

会長のご好意でこうなりました
本当に有難うございましたっ!!
タケポンさん、バラさんにもお手数をお掛け致しました。
改めて御礼申し上げます!


見た目重視で片側だけ交換してあります。
  決して雨が途中で降ってきたからとか、疲れたから、とかではありません!!












中々見舞いに行けなかった松本の伯母が亡くなってしまい、明日は松本行きです。
行こうかな、とちょっとでも思った時が行くべき時でした。。。





追記:
もちょっと変わってます。

更に超便利なコレも♪
Posted at 2009/12/03 16:49:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年12月01日 イイね!

久しぶりに…

久しぶりに…料理しました。
10何年ぶりでしょうか。。。
嫁にとっては初めてのワタシの料理(爆)

単に珍しく嫁が高熱で動けなかっただけですが…

というわけで、ココ丸三日鍋尽くしにしてやりました(核爆)
料理じゃないか(!?)
鶏にしたり豚バラ使ったり、ご飯と混ぜておじやっぽくしたり、うどん(not UDON)投入してみたり。
味の○の使用を禁止されると料理の出来ないワタシ(涙)

やっぱり無精者には鍋ですね。。。
季節柄冬で良かった。


昨日の7回目(多分)の結婚記念日はワタシの手抜きの鍋で♪
Posted at 2009/12/01 23:06:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 超駄文。 | 日記

プロフィール

かなり長期間皆様のブログやパーツレビュー等読むだけでしたが、何となく始めてみました。何処まで続くか分かりません。 気楽にマイペースでやってみます。 レスや更...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   12 34 5
6789101112
13 14 15 16 17 18 19
20 2122232425 26
27282930 31  

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
現在の相棒アテンザスポーツワゴンです。2004年製、23S。5MT。初めての新車です。ほ ...
ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
YAMAHA SEROW250です。MAR.26,2009、ようやくウチに来ました。ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
メタボ対策。お腹周りへの効果は無さそうですが、楽しいのでOK。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation