• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えっぽことヨメのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

最近よく見かけるもの

土曜に福井から帰ってきました。
高速を使って帰ってきたんですが、1000円になってからやたら覆面パトカーに捕まってるシーンを見かけます。
今回も帰りに2台、行きも2台見かけました。やっぱり稼ぎ時なんでしょうかね、警察もw
ロドの調子が良くなって、飛ばし気味なので気をつけないと。

覆面パトの見分け方なんてあるんですかね。
Posted at 2009/08/31 20:56:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月24日 イイね!

高速走行

日曜日に、大手術後、初の高速道路走行をしました。
予想はしていましたが、激変です♪

1 シフトノブのブレ解消
 以前はブーンと音が聞こえるくらいノブが振動していました。握り続けると手がしびれるくらいでした。
 これが全くなくなりました。すごく快適です。というかこれが当たり前ですかw

2 車体の振動の解消
 以前は105km/hくらいで車体が微振動して、お尻でそれを感じていました。これが全くなくなりました。
 アライメント調整、エンジンマウント交換のどちらが効いたかはわかりません。

3 エンジンが楽になった(?)
 以前は105km/hくらいからエンジンが苦しそうにしていましたが、120km/hくらいまでは何のストレスもなく出るようになりました(それ以上は試していません(^^;)
エンジンマウント交換とドライブシャフト交換が効いたのでしょう。

4 怖くなくなったw
 多分、140kmくらいまでは何の恐怖感もなく出せそうな気がします。(出してませんが)
 とにかく全体的にすごく安定しました。

5 少しの段差を拾う
 唯一のネガな点ですが、高速の微少な段差を感じるようになりました。最初、どこか壊れたかと思いました。車高調の影響でしょう。分かってしまえば不安はないし、不快な感じでもありません。

というわけで、すごくよくなりました。
というか、今までが何だったんだ、って感じです。

遠距離、山、街中とますます運転が楽しくなりました♪♪
Posted at 2009/08/24 19:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月23日 イイね!

ポルシェ

ポルシェ先日知り合いがケイマンを買いました。
全額キャッシュで購入だそうです。すげ〜
助手席に座らせてもらったけど、座っただけでした…
今度は運転しなくてもよいので、走っている助手席に乗せてもらいたいw

運転するのはロドで大満足です。
Posted at 2009/08/23 11:54:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月22日 イイね!

洗車&プチTRG

今日はロドが退院してきて初めての週末。
当然、朝から洗車ですw
一通り洗った後、撮影大会ww
後の親父の車が邪魔ですがw
今のマイロドはこんな感じです。
ん〜、いい感じの車高ですよ〜♪

夕方からおはきびで知り合ったつよしさんとプチTRG
実は初めてのTRGでした。ついて行けるか、少し緊張…

おはきび以来、2度目のご対面。
でもロド談義に花が咲きました。

明日からまた1週間福井に行ってきます。
Posted at 2009/08/22 22:05:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月18日 イイね!

我慢できずに…

水曜に受取る予定にしていたのですが、実は火曜夕方には仕上がると聞いてました。
そう思うと、昼過ぎから何だか仕事が手に付きません。
電話すると予定通り
「夕方にはできてますよ」
「じゃあ今日取りに行きます」
ということで1日繰り上げて退院♪

修理したところやら車高調の調整方法やらアライメント調整記録やらの説明を聞きました。
プロペラシャフトが脱落したとき、触媒が壊れたらしく、時々カラカラ音がするので交換が必要だけど、
とりあえず走行は問題ないとのこと。
9月20日までには修理して、完全復活したロドで20th MTGに参加するぞ!

で、うれしくて少し走って来ました。

まず一番違いを感じたのはシフトノブの振動が全くと言っていいほど無くなったのと、クラッチが繫ぎやすくなったことです。
今回の整備の中でエンジンマウントも交換したのですが、エキマニ側のマウントはクラックが入っており、これと例のシャフトの異常が原因でシフトノブの振動とクラッチ操作難になっていたようです。
修理後はシフト操作の感触が激変しました。
※購入直後がいかに正常でなかったかということですね…

足回りもシャキっとした気がします。というか、してますw
ブッシュとダンパーを同時に換えたのでどちらが効果的なのかはわかりませんが、確実に良くなっています。

車高も良い感じに落としてもらってます。アライメントの事もあるので、しばらくはこのままで乗ります。
ダンパーの減衰力は真ん中にしてあります。こちらはボチボチ変更しながら乗ろうかと思ってます。

整備手帳やパーツレビューに少しずつ感想などアップするつもりです。
Posted at 2009/08/18 22:42:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「NBサイコー http://cvw.jp/b/489563/48286403/
何シテル?   03/01 07:52
80~90年代のクルマ、特に国産スポーツが好きです。 ロドを手にいれてからはヨメとドライブ、旅行に行くのが趣味です。 愛読誌はベストカー あとは麻雀が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 10 11121314 15
1617 18192021 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

運転席リッドオープナースイッチ追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 21:00:09
マツダ(純正) トランクオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 20:58:37
CEP / コムエンタープライズ 12V用ドアロックモーター(薄型タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 21:46:00

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド子 (マツダ ロードスター)
2009年2月28日に長年の夢であったロードスターを手に入れました。 NAかNBで迷った ...
マツダ ロードスター ろくちゃん (マツダ ロードスター)
2014年舞浜のお披露目で見て、いつかは買おうと思いつつ、緑色が出ない事を言い訳にして、 ...
マツダ MAZDA2 まーりゃん (マツダ MAZDA2)
人生初、登録車の新車です。 ヨメグルマとして購入しました。 快適機能、安全装備が満載で運 ...
スズキ ワゴンR ワゴナ (スズキ ワゴンR)
父親が乗らなくなったので足車として引き取りました。車検通したので、あと2年使います。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation