• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

○ 青ープン?「YES」








寝たのが遅かったため、昼過ぎまで寝ちゃっていました。
起きてからはだらだらとPCやiPhoneのファイル整理と溜まっていた今週のみんカラの日記書き。
ひと段落して夕方から実家の方へ。
高野のクリスマス商品のどれを頼むか打ち合わせをし、
結局、祖母の家で一緒に食べようということになりました。
その後、両親、嫁さん、私の4人で鶏丸へ。

ここしばらく鶏丸で食べるときはいつも私は運転があるので巨峰ジュースか烏龍茶なんですが、今日は巨峰ジュースに専念。
両親は変な時間に食事をしたということで、あまりお腹が空いていないとのことだったので、少しずつ注文することに。
逆にうちの2人は空腹だったので初手からご飯ものも注文。
まずは本日のおすすめから、空心菜の塩炒めとハマグリと生のり酒蒸し。
それに鶏丸セットと石焼き鴨ねぎご飯を注文。

空心菜の塩炒め

空心菜に強めの塩味というのは
定番なんでしょうね。
ごま油がきいていて風味も充分でした。
こういう炒め方もあるんですね~。
うまかった♪


ハマグリと生のり酒蒸し










石焼き鴨ねぎめしは石鍋にご飯と鴨とねぎが盛られてくるご飯で、
味つけはたぶんねぎ油だと思います。
これをまずおこげとかを作ってそのまま食べます。
次に肉味噌を加えたり、鶏スープをかけたりする、ひつまぶし方式で食べるものなのですが、
どれもうまいんですよね~。
鴨肉はレアで食べられるものですしね。
どういう配分で食べるかをいつも苦労します(笑)

その後、串焼き何本かと11月のおすすめから地鶏もも肉の柔ら揚げ、肉にら餃子ドックを追加。

地鶏もも肉の柔ら揚げ

鶏ももをどうやったらこんなに
ふわっとなるんだろうと思うくらい、
驚きの柔らかさでした。
フリッターとかナゲットみたいな感じに
さすが鶏丸というしっかりとした味わいがありました。


肉にら餃子ドックはパイ生地で餃子の餡を包んだものでした。
そう考えるとミートパイなんですが、全然違いました。
この2つはもう一度食べに行きたいですねえ。

あとは炒飯と水餃子が食べたいなあと思いつつ、少しお腹が落ち着くのを待ちながら
嫁さんと何を食べるか相談。
というわけで嫁さんが大好きなペッパーフライドポテトを間違えてペッパーフライドチキンと注文(爆)
ちゃんと訂正しましたが、出来ないことはないから危なかったです(笑)
これもよく食べるんですが、おいしいんですよね~。

そして最後、炒飯は前回来た時に食べたというのと嫁さんがとろたくゆっけ飯を食べたいというのが
あって私が鶏刺し丼をねぎ塩だれで、嫁さんはとろたくゆっけ飯にしました。
鶏刺し丼は最後に鶏スープをかけてお茶漬け風で食べました。
いや~、酒飲まなくても充分うまいんですよね~。
というか飲まない方が食べれるし(笑)
今日もおいしいご飯をごちそうさまでした。

そういえば前回鶏丸に行ったとき、トップ画像にしたでっかいデブ猫ですが
鶏丸に入る前に同じ場所にいたのですが、通りすがりの人から大人気だったので、
遠巻きで見るだけにしておきました(笑)
で、帰りに見たらいなかったのですが、自転車のかごに段ボールで看板が作られていて
「ダイエット食をあげているので、食べ物をあげないでください」と書いてありました。
猫はダイエットで散歩に行ったのかなあ(笑)
ちなみに画像はないので、出かける直前に撮ったうちのかわいい呑気の写真です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/09 03:32:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
しるしる14さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「記事投稿・編集のブログを開くとずらーっと「(編集中)」のタイトルが並んでます」
何シテル?   05/26 00:45
う~ん? 自称オープンジャンキー、ですので 日記のタイトルもそんな感じで。 テーマはオープンにしたか、しなかったかを 中心にゆるゆるというかぼちぼちとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年型のスペシャルパッケージ。 ボディカラーはマリナーブルーですが,幌に変遷の歴史あ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
現在,見事なまでにお不動さんです(汗) そして現在,行方不明に…どうやって廃車にするん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD型RX-7の最終限定車だったSPIRIT Rにも乗っていました。 色はチタニウムグレ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
一時期ロードスターを2台所有していました。 こっちの子は平成2年型のスペシャルパッケージ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation