• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彼女のブログ一覧

2009年09月02日 イイね!

パンプルピンプルパムポップン ピンプルパンプルパムポップン♪

アテンザで移動のため青なし

午後から休暇を取って新宿へ
粥餐庁でお昼ご飯
食べたのは海鮮粥にピータン、海老ザーサイをトッピング
それとスープワンタンとミニあえ麺
海鮮粥は味つけが薄い塩味程度だったので粥だれをいきなり入れてしまいました
今度は何を食べようかな♪

12時過ぎから休暇のつもりがカウンターだったのをすっかり忘れていました
午前のカウンター番は13時までだったのでそれからあがったため、
予定より1時間遅い行動開始となってしまい、自分のしたいことができないまま
嫁さんと合流することに(涙)
その後、嫁さんのお友達と合流し、ケロロ話で盛り上がる二人を後部座席に乗せて
杉並アニメーションミュージアム
目的は展示の「スタジオぴえろ~魔法少女の華麗なる世界」を見ること
魔法少女については嫁さんではなく、嫁さんのお友達と私が趣味全開でした(笑)
展示は正直たいしたものが無かったのですが、ビデオテープがベータだったり
最近のグッズを見ることができたりして、それなりに楽しむことはできました

その後、嫁さんのお友達の用事で再び新宿へ(笑)
私はちょっとだけ別行動をとらせてもらい、ビックカメラでお買い物
探していた木山裕策さんの「I believe/永遠」をゲット
ついでに嵐の「All the BEST! 1999-2009」とDVD「ガンダムOP/ED COLLECTION Volume2-21st Century-」も購入
ガンダムは東野直純の「Black stars」が収録されていたから購入したのですが、
GもVも08小隊も入っていなかったので「ガンダムOP/ED COLLECTION Volume1-20st Century-」も買わないとなりませんね(笑)

その後再び2人に合流し、南口のフローズンヨーグルト屋へ
私は苦手なので、ボーッと待っていたのですが、
ふと新南口の風景に不自然なものを感じて、注意して見ると…










看板真っ白
不況なんですねえ


夕食は墨絵で秋(前菜+パスタまたはリゾット+メイン料理+デザート+ドリンク)というコースを
パンがつきますが、ここのおいしいパンはおかわり自由なのです

食べたのは次のとおり
説明はメニューまる写しです(笑)

まずは前菜


真鯛のサンチェ巻き
オリーブオイル、ハーブとあえた魚のカルパッチョ。つつみ菜で巻いて白だしゼリーをかけます。山芋をのせてフレンチドレッシングで。
☆墨絵の冷魚系のお得意技といったところですね。
 山芋の食感がまたいい味を出していましたが、
 フォークだとちょっと食べづらかったです









こっちは嫁さんがとったラタトイユのコンソメゼリー
トマト茄子ピーマン玉ねぎズッキーニ。煮こんでゼリーを加えテリーヌ型で冷やします。人参と香味野菜のすりおろし煮とりんご酢オリーブオイルの人参ソースのせ。
★コンソメゼリーというかコールドコンソメは鍋いっぱい食べたい
 というくらい好きなんですが、これはちょっと苦手でした




それからパスタまたはリゾット


鯛のリゾット抹茶スープかけ
そばの実はと麦発芽玄米。真鯛スープと生クリームで炊いて真鯛のマリネをのせます。抹茶いりスープをかけて生のりのせ。
☆私が選んだのですが、ちょっと苦手でした
★嫁さんはナスのミートソースパスタをチョイスしました。
 これは鉄板のおいしさです(笑)


そしてメイン料理



海の幸のガトー仕立て
・帆立貝のパン粉焼きズッキーニ巻き
・サーモンロール卵黄クリーム焼き
・しろみのソテー山芋トマトソース
あさりだしのグリーンカレーソースに盛りあわせ。
☆これまた墨絵の温魚系の定番。どれも甲乙つけがたい
 うまさでしたが、前菜同様山芋が(以下同文)





嫁さんは牛肉のミディアム焼オレンジフォンドボーソース
はらみ肉ソテーをスライス。煮つめたオレンジ果汁とフォンドボーレモンのソース。セロリ人参のサラダをかぼちゃのニョッキ(かぼちゃ小麦粉卵チーズ練りゆで)をそえます。
★このお肉もソースともどもおいしかったですね。
 ニョッキはおいしいのですが、かぼちゃの甘さが
 デザートっぽ過ぎるのもあってちょっとダメでした





あとはデザート
私はゼリーとフルーツのパフェ
・ブランマンジェ(アーモンド風味ミルクゼリー)
・秋のフルーツ塩キャラメルソース(梨・巨峰などその日のフルーツ生またはコンポート・シャーベット)
・白ワインゼリー(シナモンとアニスの香り)
塩キャラメルソースと白ワインゼリーを組み合わせた味が面白かったです
嫁さんはブラッドオレンジのアイスだかシャーベットだかでしたが、
これまたさらっとしたおいしさでした
Posted at 2009/09/03 21:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「記事投稿・編集のブログを開くとずらーっと「(編集中)」のタイトルが並んでます」
何シテル?   05/26 00:45
う~ん? 自称オープンジャンキー、ですので 日記のタイトルもそんな感じで。 テーマはオープンにしたか、しなかったかを 中心にゆるゆるというかぼちぼちとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 141516171819
20 21222324 25 26
27 28 29 30   

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年型のスペシャルパッケージ。 ボディカラーはマリナーブルーですが,幌に変遷の歴史あ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
現在,見事なまでにお不動さんです(汗) そして現在,行方不明に…どうやって廃車にするん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD型RX-7の最終限定車だったSPIRIT Rにも乗っていました。 色はチタニウムグレ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
一時期ロードスターを2台所有していました。 こっちの子は平成2年型のスペシャルパッケージ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation