• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彼女のブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

×&○

青ープン?「No」&「YES」


通勤
往復:高速利用

嫁さんが職場会のため、夕飯を食べに二郎へ。
この間初めて行ったのですが、かなり好みだったので(笑)
今日は大盛りやめようと思っていたのに、つい大盛りの食券を手にしてました。
そして待っている間にやっぱり豚肉も食べたくなってしまい……

いやあ、うまかったです
やっぱり麺が素晴らしいですね
そして今回はスープも飲み干して完食!
一度やりたかったんですよぉ(笑)

帰りに寄ったセブンでお茶を買おうとしたら、一番くじの仮面ライダーが。
響鬼関連が何かないかな~と思ったら、ボールペンに音撃棒が!
一回だけやってみたら、残念、カブトのマグでした。

雨降るかな~と思いながらも涼しく気持ち良さそうだったので
トップをおろして帰ってきました

ところでメイド刑事、初めて見てるのですが
やっぱり電撃文庫のが原作だったんですね、

じゃなくて

南野陽子は来週かよぉぉぉぉぉ!(笑)
Posted at 2009/07/31 23:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月30日 イイね!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!

未来志向のカーナビゲーション。最新PNDモニターレポーター大募集!











というわけで、
http://carlife.carview.co.jp/campaign/blog/2009/pioneer_air_navi/
のモニター応募

ところで応募期間の「2009年7月24日(金)~2009年7月31日(木)23:59まで」って
30日(木)と31日(金)のどっちが正解なんでしょうか?

アンケート部

・あなたの愛車、装着ナビついて教えてください。(モデル名、年式、型式、グレード)
 ユーノスロードスター(NA6CE 1993年式 スペシャルパッケージ)
 ナビは……その昔、LibrettoというちっちゃいPCにGPSアンテナをつけて、
 Nav'nYouというSONYのカーナビソフトを使っていました
 GPSアンテナが壊れてしまってからは使っていませんが、
 これが今までで一番使いやすかったカーナビでしたね
 アテンザの方にはカロッツェリアのサイバーナビがついていますが……
 使い方がわるいのか、いまいち使えません
 今はもっぱらiPhoneでゼンリンのいつもナビ地図+ルートというソフトがメインです

・あなたが通信機能搭載の最新カーナビを手に入れたら、
 あなたのカーライフはどう変わると思いますか?(200ワード以内)
 変わるんでしょうか……ねえ
 渋滞情報や工事の情報などがリアルタイムで取れたとして、それがどううまく反映されるのかが
 これまで使っていたカーナビの経験から、さっぱり見えてこないんです
 ルート検索にせよリルートにせよ、リアルタイム情報のなかったNav'nYougが一番だったのですから
 ただ、むしろ、それを知りたいので応募してみるのですが(笑)
Posted at 2009/07/30 23:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年07月30日 イイね!

×

青ープン?「No」


通勤
往復ともに高速使用

朝から調子悪く、勝手に遅番に変更
加えて前日のミスもあって、職場では思い切り針の筵状態
ま、家の中でもそうだし、仕事もどうでもいいから、
今更ほんとにどうでもいい

ま、そんな訳で往路は調子悪く、
復路はいつ雷雨がきてもおかしくない状態だったため
今日も not オープンLIFE
Posted at 2009/07/30 22:05:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月29日 イイね!

ブックスタート

青なし

今日はアテンザで出勤しました
帰り、高速のトンネルで事故があったため少し渋滞
3台が絡んだ事故だったようですが、まだ警察も到着していませんでした

駐車場に入れてからそのまま2時間くらい寝てしまいましたよ…ショボン

一部、いや全部タイトルと記事に関係がないことをお詫びします
あ、今日の午後のお仕事はブックスタートだったんですよ
Posted at 2009/07/29 20:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月28日 イイね!

×……だった気がしないでもない

青ープン?「あれ?」


通勤
往復:高速利用
 オープンにしたかしてないか、それすら思い出せません、あれあれあれ?

 あ……たぶん、帰りはオープンだったた気がする
 「ハッキン・チューニン」を大音量でかけて、「あ、近所迷惑だからとりあえず道まで音量下げよう」って
 やったような気がするから……たぶん(笑)
 じゃあ、行きは?

 昼飯は某食堂の塩サバ弁当

 夕飯はポポラマーマでパスタ食べ放題
 ハーフカルボナーラ
 モッツァレラチーズのトマトソース
 フェットチーネカルボナーラ
 ツナベーコンしょうゆ味
 長ネギと豚肉のみぞれポン酢しょうゆ味
 ハーフサラミピッツァ×2

 よく食べました(笑)

 まあ、食べるときは3つ位食べるし、値段的には充分安くすみました
Posted at 2009/07/29 20:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「記事投稿・編集のブログを開くとずらーっと「(編集中)」のタイトルが並んでます」
何シテル?   05/26 00:45
う~ん? 自称オープンジャンキー、ですので 日記のタイトルもそんな感じで。 テーマはオープンにしたか、しなかったかを 中心にゆるゆるというかぼちぼちとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年型のスペシャルパッケージ。 ボディカラーはマリナーブルーですが,幌に変遷の歴史あ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
現在,見事なまでにお不動さんです(汗) そして現在,行方不明に…どうやって廃車にするん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD型RX-7の最終限定車だったSPIRIT Rにも乗っていました。 色はチタニウムグレ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
一時期ロードスターを2台所有していました。 こっちの子は平成2年型のスペシャルパッケージ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation