
青ープン?「YES」
通勤
往復高速利用
最近、mixiだのネットニュースのコメントだので滅入りがちです
なんというか公務員叩かれすぎ、という感じ
もちろん叩かれて然るべし人や行動があるのは当然ですが
大半の人はちゃんとしてるんですよ
って、昨今の芸能界のような話に……
さて、何かあったっけな
仕事のことなどはあまり覚えていないので夕飯について
あ、そういえば帰宅途中に動物病院に寄って、注文した猫のご飯を取ってきました
ついでにペットシッターさんの紹介とかしてないか聞いてみたのですが、残念ながらなし
一応病院のサイトにリンクはあるんですけどね~(笑)
本院寄りみたいなのでうちではちょっと遠そうだったので、聞いてみたんですが…
そうそう、DD鈴木先生が今月で辞めちゃうみたいなので、
がんばって月曜に勇気と呑気を連れて行こうと思っていますが、さてさて
閑話休題
前日帰宅した際、お会いしたご近所さんが「大ふく家行って来たよ~」と言うので
うちはうちで
102川口店に行ってみました
さて、並んでるかな~、と思いながらまずは券売機を眺めます
売り切れが多くて、何があるのかよくわからないです
餃子……は売り切れかあ、残念
ご飯はありそうだな、でもまず麺どうしよう?
何はともあれここの売りはつけ麺のようなのでつけ麺なのは決定、さて具をどうするかな…
とひと通り悩んだのですが、なんか面倒になって(確かw)特製に
これにしておけば全部のっているようですし、いいやと
ご飯も面倒で結局買わず(笑)
嫁さんは煮干そばにしてました(後で玉子を忘れたと嘆いていましたが)
ラーメンデータベースでの評判が微妙だったのでどうだろうと思いながら店内へ
感覚的にはちょっと待った感じですが、店内にさりげなく漂う魚系出汁のかおりが
私の警戒心を和らげてくれます(私はとにかく出汁が好きなんですw)
待っている間にマンガっぽい説明書きがあったので、それを読んで時間をつぶします
お、焼き石があるんだ、初体験だわーい♪
さて、きましたつけ麺、それに嫁さんの煮干そば
まずは一口
ん?なるほど、こういうスープなのね、という感想がまず頭に浮かびました
だからなにがなるほどなのかはわからないんですが、
予想していたのと別のベクトルの味付けだったことに少し驚いたんだと思います
麺もスープもなかなかおいしいのですが、スープがちょっとあまめだったのが
好みからはずれていました
次回、夜来る時は(昼はまた違うスープらしいので)、辛いのにしてみます
具の方はお肉はおいしい…けど、最近もう脂っこいのは少しでよくなってるため
ちょっと多すぎました(自業自得w)
メンマはイマイチ、玉子はやはり少しあまめだったのが好みからはずれていましたが
久々に固ゆでの煮玉子だったので嬉しかったです
正直、昨今の煮玉子と言う名の漬け玉子より、固ゆでの本当の煮玉子の方が好きなんです
原体験に白龍の煮玉子があるからなんですけどね(笑)
あ、なんだかんだとぐだぐだ言ってますが、うまかったですよ
嫁さんの煮干そばはというと、これまたうまかったですね
嫁さん曰く「(永福)大勝軒の煮干出汁っぽくておいしい」とのこと
私はかおりは確かに永福大勝軒のそれでしたが、器の雰囲気からかもしれませんが、
味と風味はむしろ
MIST(表参道ヒルズに入っているちゃぶ屋さんのお店)の
お昼のラーメンに近く感じました
スープの洗練された感じはどちらの店よりも落ちますが、だからと言って悪いのではなく
いい意味でこのお店の味がそれ、ということです
さて焼き石
これいいですね
最初よりもスープが熱くなり、はっきり言ってさらにうまくなりました
次回は最初に入れてもらっちゃおうかしら(笑)
揚げ葱を途中で入れていたのですが、焼き石を入れたらその香りが急にブワァ~っと(笑)
スープを飲み干した後にもポットに入っている出汁を更に注いで飲んでました
出汁ダイスキーなもんで(笑)
近々また行きたいですね~♪
今度は辛味、麺追加、ご飯類と餃子も食べたいです
Posted at 2009/08/22 22:39:24 | |
トラックバック(0) | 日記