• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

彼女のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

GSR優勝に思う

GSR優勝に思うポストを開けるとGSRから何か届いていました。
優勝報告だろうな。まさか祝勝会の招待状と言う訳ではないだろうし、と思って開けるとやはり優勝報告のカードでした。
表は女王様を囲んだスタッフ、クルーの写真、裏には大橋監督の優勝報告がびっしりと書き込んでありました。

性能調整だ、ウェイトだ、LMだ、FIAだと色々ありましたが、最終戦がガチンコ勝負になったのは面白く&わかりやすくて良かったと思います。

先日のGT+で458のアンダーとじゃじゃ馬っぷりを見て、改めて平中のうまさを褒めたいと思いました。
それに対してZ4は本当に運が良かったと思います。天候による458のセッティング不足に始まり、決勝でのB4のトラブル、ピットスタートからあのポジションに上がって来たハンコックポルシェ(実は昨年のミクポルシェ)、ピットタイムがミク秒(GT+では38秒、AUTO sports誌では40秒)という出来過ぎたドラマ?などなど。
もちろん谷口さんの速さに成長した番ちゃんや大橋監督の戦略、ヨコハマさんの素晴らしいタイヤ、ピットクルーの頑張り、1万6千人を越える個人スポンサーの想いが、ミクさん自身を勝利の女神にしたのは言うまでもありませんが。

特に谷口さんのずっと優勝できなかったからこその想いには、涙なくして読めません。
http://s.ameblo.jp/nob-taniguchi/entry-11064084430.html

みんなみんなおめでとう!ありがとう!

こんな素晴らしいスポーツが不人気なのは本当に残念に思います。
これについても機会があればいずれ書きますか。
Posted at 2011/11/01 08:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月30日 イイね!

最終日終了

そんな訳で最終日というか2日目も無事に終了しました。
みんなただには弱いですなあ(謎)
あ、なんか後で聞いたら財布が抜かれたとかいうお客さんがいたようですが、まったくねえ。
つーかーれーはーてーてー帰って…夕飯何を食ったか思い出せません(苦笑)
ああ、すき家でハンバーグカレーだ。
思い出した、思い出した。
注文とってくれたお兄ちゃんが、嫁さんの「豚(とん)しょうがやき定食ミニ」を「豚汁定食」と思い込み、注文を繰り返しているのに嫁さんが気付かずスルー。
仕方なくおいらがツッコミ、確認終わってやってきたのは「豚しょうがやき定食ミニ、豚汁つき」だったんだ(笑)
その後、そのお兄ちゃんは注文をとりに出してもらえなかったようです(苦笑)
Posted at 2011/11/02 20:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

初日終了

初日終了特に書きませんが、とりあえず初日は無事に終了しました(と書いてる時点で翌日や最終日も無事に終了している訳ですがw)
夕食は仁で。
ニラ玉と餃子で一杯やりながら担々麺と炒飯。
今日の担々麺は辛過ぎで正直イマイチでしたが、炒飯はかなり良かったです。
ただ、嫁さんの残したのも全部片付けたもので、後が大変でした。
Posted at 2011/10/30 20:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

グッ鉄と人工衛星

グッ鉄と人工衛星こんにちは、トピックorツイートの今週は重い仕事で大変だとか言っていながら、気付くと毎日定時あがりな方、彼女です。
そんな訳で今日も気付くと定時あがりしていました。
と言うのも朝、名古屋のツイ友(WFのディーラーさん)が出張で東京にいらっしゃるということだったので。
とにかく今日中に終わらせなければならないことを終わらせ、一路秋葉原へ。

WFカフェで合流し、そのまま上のグッドスマイルカフェ×カラオケの鉄人へ。
昨日、正規オープンしたばかりと言うこともあり、ロビーはお花お花お花。
MAX渡辺さんはもちろんのこと、片山右京さんや長島☆自演乙☆雄一郎さんのお名前もありした。

中はAKIBAカルチャーの1フロアを使っているだけあってなかなかの広さ。入って右側の通路側はfigma、ねんどろいどなどのグッスマのフィギュアが綺麗に並んでます。ちなみに通路側から後ろが見えます。同じ並びの合間合間にはAAAが陳列。これカッコいいんですよねぇ。
正面はスクリーンのあるステージ。イベントなどはやっていませんでしたが、まどカフェ&型月カフェということでスクリーンとスピーカーからはまど☆マギが流れ、ステージ前にはグッフェで上に飾られていたタイプムーンのPOP等が置かれていました。向かって左は各作品の設定資料やグッズなど。
天井の数々のタペストリーやところどころに置かれたフィギュア(デコマスや応援ねんどろもありました)やグッズ等、好きな人にはたまらない空間でした。(自分はよくわからない&グッフェで慣れているのでアレですがw)
中でも目を引かれたのが、SUPER GT300クラス優勝のトロフィー。感動でした。でも今度またじっくり見て、色々な思いを噛み締めたいものです。
食べ物や飲み物はいずれ画像上げます。
ちなみにまど☆マギグッズの他、ねんどろいどの応援ミクさんやぐま子ちゃん、グッスマ星人特大ぬいとかも売ってました。グッスマ星人欲しい…

その後、降りながらAKIBAカルチャーの中を散策。これからの秋葉原の名所のひとつになりそうですね。ちなみにグッ鉄ですが、行った時(18時半頃かな)は空いていてすんなり入れましたが、出た時(19時半頃)は受付大行列でした。
松戸の時のこともあるので、土日は特に混むでしょうね。

秋葉原駅でツイ友を見送った後、そのまま旧ラジ館へ。噂のめり込んだ人工衛星を見てきましたが、あれですね。ネタがわからない自分には思った以上にハリボテでしかありませんでした(笑)
Posted at 2011/10/29 07:29:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

峠越え初日

無事、峠その1を越えました。
一応、午前で準備完了。
午後は外まわり、これまたいろいろまわるところがあってちと大変。
夜はポポラマーマで久しぶりの食べ放題。
流石に調子に乗って食べ過ぎました(苦笑)
Posted at 2011/10/28 18:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「記事投稿・編集のブログを開くとずらーっと「(編集中)」のタイトルが並んでます」
何シテル?   05/26 00:45
う~ん? 自称オープンジャンキー、ですので 日記のタイトルもそんな感じで。 テーマはオープンにしたか、しなかったかを 中心にゆるゆるというかぼちぼちとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年型のスペシャルパッケージ。 ボディカラーはマリナーブルーですが,幌に変遷の歴史あ ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
現在,見事なまでにお不動さんです(汗) そして現在,行方不明に…どうやって廃車にするん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FD型RX-7の最終限定車だったSPIRIT Rにも乗っていました。 色はチタニウムグレ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
一時期ロードスターを2台所有していました。 こっちの子は平成2年型のスペシャルパッケージ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation