2/11の振休ということでのんびり過ごしたかったのですが、嫁さんが朝から発作?のため
ガックシな一日の始まりとなりました。
結局、一日また休んでるし……たまには平穏な一人(正確には一人と三匹w)の休日が欲しい、
というのは贅沢なんでしょうか?
家にいてもイライラするだけですし予定より少し早めに起きることが出来たので、
昼過ぎまでラーメンを食べに行こうと外出することに。
今日は珍しく電車で移動です。
まずは北浦和の金魚へ……あれ?この辺のはずなのに見つからない……と思ってよく見たら、
お店にシャッターが。定休日をチェックし忘れていました、がっくしorz
その後、北上するか南下するかを迷いつつ、大宮のビックカメラを覗いてみたかったので、
北上することに。
大宮は結構ラーメン屋さんがありそうと思っていたのですが、駅付近にはよさげな所が少ない感じ。
その中でも比較的良さそうなお店をチョイスし,まずは一軒目。
つけめん誉大宮店(看板だと大宮DOMII店だったかな?)
行ってみたら駅ビルの類に入っている店だったのでちょっと不安になるも、
選択肢がないので入ってみることに。
券売機に並んでいるときから食券を渡すまでに,結構×なことがありましたが,ここでは省略。
つけめんと悩みつつ,買った食券はえび塩中華そば。
具はもやし、キャベツ、ネギ、水菜、糸唐辛子、えび、のり3枚、味玉と結構盛り沢山。
まずはスープを一口……し、しょっぱい(><;;
えび塩というより塩えびといった感じです。
少しトロみがあって、悪くはないと思っていたのですが,
ただ食べ進めていくうちに、ドロドロのお粥という感じになってきて気分を下降させます。
そんな中、少し大きめに切ってあるキャベツの甘さが救いでした。
麺は細いストレートでこのスープにはちょうどいい感じです。
最初は結構おいしいと思って食べていましたが、
終盤になるに従い,しょっぱさと先に書いたお粥感に桜エビの生臭さが重なり、
最後は嫌になりました。
ご飯を投入すれば結構いけるかもしれないと思いながら、連食を考えて
ランチサービスの半ライスをもらわなかったことを後悔w
まあ,こんなんなら再訪はないかなと思っていますが、
他の人の食べているつけ麺が意外とうまそうだったので、
電車で大宮に来ることがあれば、再訪あるかもしれません。
その後,店を出てビックカメラに行こうと歩きだしてすぐの所に「油」の看板を発見。
油そばのお店かなと思って見てみると,
麺や桜木町2-5-4でした。
(横浜だけでなく大宮にも桜木町ってあったんですね)
場所もわかりやすいし、2軒目はここにすることに決定。
でもその前に腹ごなしを兼ねてビックへ(笑)
目的の
どらむすめ(笑)は予想通りなし、まあ、ダメもとで覗きに来たので仕方ないです。
聖闘士聖衣神話のアペン星矢
上半身が200円、
私服が500円だったり、
S.H.Figuartsの
キュアドリーム、
キュアレモネードが1500円を切っていたりと、
ちょっと買っちゃおうかな~と思ったものも結構あったのですが、とりあえず我慢我慢。
それにしても
アルター版の澪はまったく見ないのに、
ムービック版の澪はあちこちで見ますね。
かく言う私もムービック版にはまったく食指が動かないのですが(^^;
さて、それなりの腹ごなしも終え、麺や桜木町2-5-4へ。
看板に貼ってある雑誌だかムックだかの切り抜きでちらりと見たのですが、
ぶぶかの人がやっているお店なんですね。
ぶぶかは結構好きで,吉祥寺店とコクーンさいたま店では何度か食べたことがあります。
ただここ数年はコクーンにも来ていないので,油そばはさすがに覚えていますが,
どんなラーメンかだったかすっかり記憶の外です。
油そばも食べたいと思いつつ、2杯目だしあっさり系が食べたいと思ってここに来たので、
初志貫徹でひらご煮干しらーめん味付玉子付を注文。
大好きな煮干しだしの香りとともに3分程度で着丼。
スープは見た目ちょっと濁ていますが、飲んでみると飲みたかったあっさり系の煮干しだし醤油。
麺は普通のちぢれ麺で具はチャーシューと海苔が1枚ずつ、メンマ、ねぎがちょっと多め、
それに味付玉子。
麺がちょっと柔らかい感じでしたがそれはそれでスープの味が滲んでいておいしい。
これはうまい!ということでスープまで飲み干しちゃいました。
ここは応対も良かったですし,気持ちよく食べることが出来ました。
ごちそうさまでした♪
帰るかもう一軒行くか悩みつつ、とりあえず大宮を離れようと駅へ。
駅前にソフマップがあったのでぶらぶらしていると嫁さんから電話。
職場から電話が欲しいとのことだったので、連絡。まあ、大したことではなくて良かったです。
たいしていいものも見つからず、帰ろうとしてガチャガチャを覗くと
まんがタイムきららのキーホルダーがあるのを発見。
なんと,棺担ぎのクロがあるじゃないですか。けいおん!の唯もあるし、まあやってみよう。
で、結果は何と言いますか、昔アメリカ空軍のマーフィーと言う偉い人がね……と
出ない出ないでクロが出たのが5つ目。唯は結局出ませんでした。
そんな傷心を抱えたまま改札を通った私は導かれるように(嘘)、
ecute大宮をさまよいました。
そしてラーメン2杯を連食していたはずの私はいつの間にか(嘘)、
かにチャーハンの店のカウンターに座って、かにチャーハンキュウリ抜きを注文していたのです。
何年かぶりに食べましたが、相変わらずご飯がパラリとしたおいしいチャーハンでした。
別添えであんかけがあったのが変わっていた点ですかね。
そういえばからあげとか餃子もあったんですよね。
やっぱりメニューを見てから決めればよかったなと後悔するも後の祭り。
でもまあ、おいしかったからよし。
帰宅後はなんかまあ色々ぐだぐだあって、一日マビで過ごす予定がぜーんぶつぶれました、とさ。
しかし、連食を考えて注文を抑えると不満が残りますね。
元々サイドオーダーやらご飯やらも食べるのが好きな人間なので、
そういうものを我慢していたからなんですがw
今後は連食は考えずに食べたいものを食べて、それから連食するか考えるようにします。