青ープン?「NO」
今日は陽気の避妊手術の日。
8時前に一度起き出し、陽気だけ洗面所に隔離しました。
そうしてから勇気と吞気に朝御飯。
9時前に起きるつもりでもう一眠りし、目が覚めたら10時ちょっと前。寝過ぎました。
少し急いで3匹をケージにつっこみ、ケージ二個を抱え、アテンザで動物病院へ。
陽気は手術なのでお泊り、勇気と吞気はいつもの三点セットとワクチン接種で終了。
吞気が3.9kgと危うく4kgに到達しそうな体重で焦りました。
そんなに太っては見えないんですけどねえ…
3時を過ぎてようやく起き出して来た病欠の嫁さんと新大久保へ。
目的は麺屋優創です。
駅から5分程歩いて到着。とてもわかりやすい場所です。
店に入るとカウンターと座敷があり、カウンターに先客1人、フロアに女性店員さんが1人、
カウンターと厨房に男性店員さんが2人。
何より嬉しいのが店の中に漂う魚介系和風出汁ともまた違う甲殻系魚介出汁のいい香り、
いやがおうにも期待感が高まります。
カウンターに座るとちょっと高め、というか椅子が低めの感じでなんとなく違和感を感じましたが、
ほどなくそんな違和感も消えました。
私は魚介味噌ラーメンに味玉トッピングとご飯、嫁さんは魚介醤油ラーメンに味玉トッピングを注文。
5分ほどで出てきました。
まずは嫁さんの魚介醤油ラーメンをカウンター越しに受け取ります。
この時点で「あれ?え?え?え?」ということが2つ。
まずは丼の触り心地。
普通のラーメン丼のようなつるっとしたものではなく、ざらっとした感触。
見て納得、むしろそばやうどんの丼です。
そしてもうひとつはスープの色。
醤油というより薄い味噌、もしくは薄いトマトスープといった感じでむしろ赤みがかっています。
次に私の魚介味噌ラーメン。
こちらの見た目は濃い味噌といった感じです。
ただ味噌よりも魚介の香りが強くあまり味噌という感じはありません。
とにもかくにも食べてみないと、と言う訳でスープを一口。
う、うんまぁぁぁぁぁぁい!
こいつぁ凄いですね。
魚介系味噌というのは食べたことがなかった(というより他にはほとんどないのでは?)のですが、
予想していた味と全然違いました。
味噌もスープも風味は強いのに味は強くなく、かといって弱い訳でもなく
どちらの味も感じ、かつ溶け合った味を感じるという。
蟹・海老・魚介を贅沢に使用した南仏スープという謳い文句も納得です。
麺は平打ちというか、確かに中華麺をフィットチーネともきしめんとも言える麺に仕上げたもの、
雰囲気的にはどさんこラーメン…と書くとイメージダウンしそうですが(笑)
これがスープとよくからみます。
麺自体も確かにうまいし食感もいい。
具は海老、浅蜊、ワカメ、海苔、それに長ネギ。
これまたスープによく合います。
麺を食べた後はスープにライスを投入、これがうまくないわけがない。
というわけで、ほどなく完食、うまかったです。
ずーっとうまいが続いていたのですが,最後の一口が少しだけ味噌の風味が濃く
これが何とも言えない旨さ。
私はいつもラーメンを食べスープを飲みつくした後も,何か物足りなさを感じるのですが
ここのラーメンはそれがありませんでした。
最後の一口がキレのある一口だったのだと思います。
まさに「食べた!うまかった!満足!」
そして食べた後も,店を出た後も,鼻の奥から喉元までスープの素晴らしい風味が
さりげなくずーっと残っていて,脳味噌に幸せ成分がじわ~と染み出し続けてくれているような
感覚が夜まで続いたことも書いておきます。
嫁さんの魚介醤油ラーメンの方もなかなかでした。
先に書いたようにスープの見た目はえ?だったのですが、口にしてみると物凄くあっさりで
味噌の後に食べると味がわからない位でしたが,逆に言えばそれだけ繊細な味わいなのです。
生姜があったので嫁さんが加えてみたところガラリと風味が変わりました。
さっぱりの中に爽やかさが入ったという感じ。
カウンターには生姜の他にニンニク、胡椒、お酢などがありましたが,
今度行くことがあれば,魚介味噌にお酢を試してみたいと思います。
そうそう、先に書いたカウンターの高さ、このラーメンであればちょうどいいのかもしれないと
思います。
丼のサイズとラーメンの香りなどとのバランスがちょうどいいのでしょう、って考え過ぎかな(笑)
また再訪したいと思いますが,ラーメンデータベースでも高評価ですし,
もう少ししたら行列店になっちゃいそうですね。
そう思いつつ、嫁さんと二人,大満足で帰路につきました。
駅で医者に行く嫁さんと別れ,私は帰宅。
適当にビデオを見ながらPCの前でだらだら。
そろそろ夕飯,という頃にマビでレッドラさんが出る時間なのでとりあえず待機していました。
が……あと15分程で出現というところで,臨時メンテのお知らせ。
ちょ…www
と言うわけであっさりPCを落として夕飯へ。
嫁さんが寿司が食べたいが,時間が時間だねえと言っていたのですが,
調べてみたところ
くら寿司で23時までやっている店舗があることがわかり,ろどすたで出発。
結構ネタ切れもあったようですが,まくまくと食べて帰りました。
帰ってから録画した笑点を見ながらだらだらとマビノギをし,嵐の宿題くんを見た後,適当に就寝。
陽気がいないくて静かだからか,ワクチンを打ってだるいからか(たぶん両方w)、
勇気と呑気ものんびりと寝てました。
明日はお迎えに行きます。