友人N氏の145 検証してきました
外観はルーフ ドアノブは やはりクリアのはげた ロッソピンクorz
内装はシフトブーツやドアの内張りのオリジナル化karoマット ナビなどもりだくさん
足回りもビルシュタインで おごられてました
さてさて運転してみてると エンジンもすべらかにまわりミッションもカチカチはいる
うちのポルポラ号とは かなり違うなーミッションフィール。
P2とP3の違いからなのかわからないが、、、 アイドリングも安定してるしアタリかなこの個体タブン
彼とは呑み仲間 すーとイタリアン啓蒙思想をふきこんできました
彼が最初にテを染めたのは ヤコブコーエン
「なんとも 絶妙なシルエットですねhinaoさん JKにもあわせやすいし
さすがイタリアだなー ちょっと高かったけど」
「だろ Nさん イタリア人はパンツのシルエットにうるさいんだよ」
そんなこんなでイタリアの薀蓄ふいて数年 僕が145乗り出してからきになってしょうがないN氏
ついにオクでGETです ャフじゃないとこが彼らしいが au?
[とりあえず汁もの全部交換して 初期化適正化だねNさん」
わかったようなこと ふいてきてしまった 爆
お0るさんに おこられるな 「十年ハヤイベヤー」って
ブログ一覧 |
145 | 日記
Posted at
2009/10/21 14:52:24