イタリア語で 人々
明日は 今シーズン最後 師匠と
NISEKO HIRAFU で 滑り納め そして POPOLO
145で 久々のLONG DRIVE いってきます
8年ぶりに ナイタースキーにいってきた
ドーベルマン 試しに
予想どうり 雪面のグリップ凄い 体軸傾けやすく
安定している 板のトーションもちょうどいい
唯一 不安だったコブ斜面 テールがひっかかることもなく
特に問題なし よかった
板の性能 毎年向上している 昔の板では最新の滑りは
むずかしい
最新の滑り そう ワールドカップやまさにオリンピックに
出場している アルペン選手の滑りがそうだ
時速100キロ前後のスピードで 氷の上を(雪ではなく水をまいて固める)
失敗の少ない効率のよい運動で 重力により落下する
ミスは命にかかわる
といっても 一般スキーヤーは命がけでスキーをしている
わけではないので
まー 気分の問題 うまくなったような気になるし
スキー場にも いきたくなる
昨夜は久々 楽しかった 道具でこんなに違うの
いまさらながら 実感した
これでGW終了までスキー場へ GOだ www
![]() |
アルファロメオ 145 よく曲がり、よく歌います。 四葉が緑から青に、進化?しちゃってますが お約束なんで。 |
![]() |
フォルクスワーゲン パサート ワゴン こわれません、滑りません、でも、燃費はあまり。 145と対極のような、かたいまじめな乗 ... |
![]() |
べんべ (BMW 3シリーズ セダン) しなやかな足回りと、4000UPからの排気音が最高 納車から一月ちょいでまだ、慣らし運転 ... |