• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinaoのブログ一覧

2009年05月22日 イイね!

車購入記(2)

車購入記(2)よし105系だって事で、いろいろ調べました。

段つき1300GTジュニア、赤。近所に売ってました。奇跡的に。

晴れた日曜日、「試乗したいんですけど。」    「いいっすよ。」

てな感じで、運転です。キャブ特有のアクセルペダルとのダイレクト感、

そしてアルファサウンド、もうノックアウトです。

でも外装は錆びはなさそうなんですが、内装が異常にきたない。

これで250諭吉かー。    もう少し探そう。

こんどは、白っぽいベルリーナ、そうジュリアスーパーです。外装も内装も

ピカピカのコンクールコレクション。ドア閉めたときは、「ブゥオン」ってかんじで

まるで、メルセデスのようでした。   ほしぃーこれ。

そこの社長さんは、「本気で買う気あるなら、アポとってから試乗いいよ。」

なんか試乗したら、最後絶対買えよ、おい、なー。みたいな、ノリです。

でも、まてよ。 車はほぼ毎日仕事で使う、冬は車庫で冬眠(融雪剤や雪でさびる

FRなんで雪道無理)、普通の洗車ができない(さびるからふくだけ)、車庫を

あらたに借りなければいけない。

「この車で最後、一生ものだから。」  「あなたの、一生ものいくつあるの」

って、相方はいいそうです。

うーん、北海道じゃ無理かな、オールドアルファ。




じゃーどすんだよ、V6,TS、JTSはタイベルというロシアンルーレットあるし、

GM製ユニットは色気なそうだし、でもアルファしか頭にないし、、、、、

そこで今回もお世話になったラテン車のかけこみ寺秘密基地に相談です、すると社長さん

「また、こりずにアルファいくってかい。hinaoさんが乗ってたころより

147も156も少しはいいけど、やっぱりアルファだよ。」ガーン。

もうひとりの凄腕メカさん「アルファはパーツが高いから、みんな請求書みて

あれあれってなっちゃう。FIATだと大衆車だからそうでもない。

おすすめは青いライオンだな、106とかいいよ。」

オフランスかー、前にメガーヌ試乗したけど、なんだかなーだったし、、、、続く


























Posted at 2009/05/22 11:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「145復調 」
何シテル?   12/26 10:51
145 今のところ絶好調です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
1011 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 2223
24 2526 27282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
よく曲がり、よく歌います。 四葉が緑から青に、進化?しちゃってますが お約束なんで。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
こわれません、滑りません、でも、燃費はあまり。 145と対極のような、かたいまじめな乗 ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ (BMW 3シリーズ セダン)
しなやかな足回りと、4000UPからの排気音が最高 納車から一月ちょいでまだ、慣らし運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation