
昨日オイル交換した 145 ガレージから移動すると
床に シミが~ (泣)
ドレンプラグ締め付ける際に オイルパンのねじ山なめたかも?
トルクレンチつかったのに、、、 くるくるまわる (汗
手締めして止まるとこで終了して オイル注いだ。
じーとプラグ周り観察してたが 漏れはない
2時間おきくらいに 観察したが セーフ やれやれだ。
そして今朝 やはり 駄目だな
朝8時過ぎ 確かな技術の アルファプロジェクトさんに急行
事情を話すと 笑いながら 車を預かってくれた。
午後3時過ぎ 外勤先から帰ってくると もう145が戻ってる
うそでしょ それともオイルパン交換で 部品待ち ?
車を届けてくれた際 家内が応対
「えー もう治っちゃたんですか?」
社長さん「ご主人に 車あんまりいじらないように 言っといて」orz
オイルパンのネジ山きり直して 太いプラグに交換してくれたそうな♪
ありがたい 助かった わずか数時間で解決するとは
もう 下抜きはやめる事にした プロでもアルミのオイルパンは
緊張するらしい いままで うまくいってたのは マグレだったんだ。
こんどやらかしたら マジで 怒られるwww
Posted at 2010/06/30 16:42:26 | |
トラックバック(0) |
145 | クルマ