• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinaoのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

クアドリフォリオ

クアドリフォリオ僕は自営です。16年前に立ち上げたのですが、画像が看板の一部です。

あのころ、ねてもさめてもアルファロメオでシンボルマークも、これにしちゃえ

って事で、四葉のクローバーです。当時、BMW
でしたが、、


アルファオーナーは、このステッカー貼ってる方おおいですよなー。って自分も

即はりつけました。あと、へびも。

アフターパーツっていうか、なんかいろいろほしくなります。

以前四谷の雑貨店、ジュリエッタのりの友人に付き合っていったのですが

なんかむなしかった思い出あります。ほしいもの、たくさんあるのに

つけれない。(ガックシ)
Posted at 2009/05/18 17:23:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月16日 イイね!

免許抹消

免許抹消17年19万キロ走りました。

父親の車です。車が好き、運転が好きで往復700キロくらいなら、平気で日帰り

します。

しかし、年齢も80をだいぶオーバー、老人性の難聴で普通の会話もままなりません。

軽い記憶障害もでてきたみたいです。(一緒に暮らしてないんで、くわしくはわかりませんが)

おまけに最近この車、駐車の際にあちこちこすって傷だらけです。

僕の弟が新しい擦り傷みつけて「また、こすったの」と、問いただすと

「衝撃なかった。」なーんて、とぼけてます。


もう危なくて、限界です。事故おこしてからでは後の祭りです。

頑固な人ですが、家族でやんわり説得。

すると意外にあっさり「わかった、やめるわ車。」


なんかさみしそうでしたが、仕方ありません。歳には勝てません。

そうときまればせっかちな父は、即廃車手続きしてしまいました。

さらば、イタルデザイン。GOOD JOB
Posted at 2009/05/16 12:13:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月15日 イイね!

ペル青磨き

ペル青磨き天気がいいので、洗車です。

100HP乗りのmoc-hideさんに教えてもらった、中性の鉄粉除去剤を使って地肌を

ととのえました。気持ち、ツルツルしたような、、、

その後、オートグリムのスーパーレジンポリシュで磨き上げ、白くなったバンパーを

コーティングして終了です。

お漏らししないように、ホースカバーで断熱してゴムにはアーマーオールで

つやをあたえ保護?しました。

今夜は飲み会で、すすきのです。とびきりの海の幸を喰らいにいきます。
半年前から予約してました。って幹事は後輩で、僕は飲んで食べるだけですが。

しかし、、、


明日は朝5時から、野球の練習です。
起きれんのか、俺(汗)
Posted at 2009/05/15 14:54:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月14日 イイね!

車の本あれこれ

車の本あれこれ定期購読ではないけれど、時々気になる記事がのってるのあれば買ってました。学生時代から。

すると当然たまってきます。問題はそれの捨てどき。

だいたいが年末の大掃除の時なんですが、アルファ関連の雑誌はどーも処分

できませんでした。イタ車乗りでもないのに、、、画像以外にもまだたくさん。

評論家の大先生のインプ参考にはもちろんなりますが、自分で乗った感じとは

相当違うなーといつも思います。国産、外車問わず、Dで試乗するの好きなもんで。

145もシートの高さや、ペダルレイアウトなど当時の記事を読むと酷評されてますが

僕的には、なんだいうほど変じゃないじゃん、って思います。贔屓目かな?

それで147のテンロクでた時各雑誌でこれこそベストアルファみたいな、記事がたく

さんでてて僕も試乗したんですが、やっぱりいいんです。いろんなタッチが。

そんな時ある雑誌に評論家の下野康さんのメルアドのってたんで、「泥沼覚悟で147のテンロクは、買いですか?」って、聞いてみました。このひと、155のV6と145のP2乗りだったもんで、、、

すると即効で「僕なら程度のいい145探します。音のでかたとか、とにかく楽しさでいえば」みたいなことが、長文で返信されてきて、びっくりしました。ホント、即効しかも丁寧な文脈で、  いい人。    

でも当時は147より古い145なんて壊れるに決まってるよなー。

人生わからないもんです、DIYのジェダイマスター、お猿さんのせいです。(喜)

147のテンロクもう一度試乗したい、あのときのように当時のDあった近くの

スキー場へと続く、超山道で。



Posted at 2009/05/14 13:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月13日 イイね!

rosso

rosso赤いTシャツ、ポロシャツ、セーター、ましてパンツ持ってません。

赤は決して嫌いな色じゃないけれど、、、身につけるのはどーも。

そんでもって過去乗りついできた車、十数台。なかにはイタ車もあったけど

キーはぜーんぶ、黒か灰色。

それが今回のポルポラ号は、そうROSSO,これを見たとき、あーアルファだよな

やっぱりほしかったのは、、、って思いました。

そして多分アルファオーナーさんなら、お約束のイタ雑等でキーホルダー探し。

やっぱぁ、ROSSOにはROSSOだべでって事でつけちゃいました。

人を食らう蛇のマーク、所有欲満たされるのは僕だけなんだろうかこの車。

あ、バックの赤レザーは15年選手の仕事場のソファー、

なんだ結局、赤大好きだったジャン。

Posted at 2009/05/13 10:29:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「145復調 」
何シテル?   12/26 10:51
145 今のところ絶好調です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3456789
1011 12 13 14 15 16
17 1819 20 21 2223
24 2526 27282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
よく曲がり、よく歌います。 四葉が緑から青に、進化?しちゃってますが お約束なんで。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
こわれません、滑りません、でも、燃費はあまり。 145と対極のような、かたいまじめな乗 ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ (BMW 3シリーズ セダン)
しなやかな足回りと、4000UPからの排気音が最高 納車から一月ちょいでまだ、慣らし運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation