• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinaoのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

アメリカンサイズ

アメリカンサイズイーアス札幌に入ってる ハンバーガーレストラン

なかなかの ボリュームでお腹いっぱいになりました。

お店の名前は 失念しました。



食後はこのショッピングモールにある ファクトリーギアという工具店に、、、


ブランド工具がずらりで価格もそれなりなんですが お客さん」いっぱいです。


店員さんとお客さんの会話を聞いてると どうやらプロの整備士さんです。

なるへそな      だからみなさんぽんぽん買うわけだ



僕も若い女の店員さんに (どーせわからないと思うがあいてる店員彼女だけなんで)



「あのー リブビットレンチありますか?」





















店員の女の子 笑顔で      「イタリア車ですか」


すげ~    ファクトリーギア         結局 ブツはなかったが  www

Posted at 2009/11/30 12:03:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | FOOD | 日記
2009年11月26日 イイね!

エンスー

エンスー昨夜は ファクトリーお猿さん moc-hideさんと 某所に集結してそのまま

匠とよばれる工房に おじゃましました。


エンジンOHで 「もう なおったもーん」状態のお猿氏が師と崇める

匠である    http://www.h2.dion.ne.jp/~o_n_e/






 PB250005
PB250005 posted by (C)itawasa


エンジンブロックが 鎮座している


壁面には




PB250006
PB250006 posted by (C)itawasa




たくさんの ケミカル用品






PB250009
PB250009 posted by (C)itawasa



ちょっと古くて あんしん?かどうかわからないが もしものときの消火器



匠にしてもお猿氏にしても DIYでなんでもやっちゃうエンスーだ

二玄社あたりの雑誌に 特集で登載されてもおかしくない



以前乗ってたランチアデルタ8Vが なんの前ぶれもなく市内の幹線道路で

タイベルが お亡くなりに、、、、

トランポ呼んで移動することに orz

トランポの運転手さん 「どちらの 整備工場まで運びます?」

匠   「自宅まで」 核爆      




うーん  やっぱりエンスーだは www
Posted at 2009/11/26 10:57:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月18日 イイね!

ホイールセッティングボルト

ホイールセッティングボルトそろそろ145も スタッドレスに履き替えねば

以前からほしかった ホイル位置決めの目安ボルト

オクで出品されている ボルト一本の値段よりこのセット 

かーなり 安い

パサートも145も 両方使える


交換作業 楽になるし  CPにも長けてる   気分が エエ       
Posted at 2009/11/18 19:46:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月16日 イイね!

ギロチンパートⅡ

ギロチンパートⅡバルブの切れた ゲルマンワゴン

あいにくの雨なので 145で走るのやめてガレージで交換です。

なんかバルブにうまくアクセスできなくて エアクリボックス

はずしてついでになかも掃除したのは

よかったが なかなか元にもどらず四苦八苦 でトホホ 


ボンネットステーが 逝ってるパサート号はどこかで聞いたことがある




PB150068
PB150068 posted by (C)itawasa

ジャーマン ギロチン状態    

危ないので ぼっこじゃなくセーフティーなんとかという 板で押さえて整備でした(ハヤクトリカエネバアルファPノシャチョウニ ブツブツ)

145はトランクのステーが、、、   これが パートⅠのイタリアンギロチンwww



夜は家族で札幌市内の スーパー銭湯へ

するとそこには  https://minkara.carview.co.jp/userid/434643/blog/ ばったり遭遇です



露天風呂で   プチオフ  車談義でわいわいつかりました  



お風呂からあがって家族を紹介して ではではまたでお別れでした



嫁曰く  「なんで hideさんといい お猿さんといい初対面で わたし頭にタオル

巻いてすっぴんなの   フントニモー」


GW道東の温泉でこれまたばったり お猿氏にあった時も風呂上りだったナ  核爆
Posted at 2009/11/16 10:09:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年11月08日 イイね!

復活    かな

復活    かな二ヶ月ひきこもりだった 例の方と走ってきました

猿人部屋 

どこかでみたような   シングルスパークにするのかな?





昨夜は今日のツーリングのために 徹夜だとか


PB080064
PB080064 posted by (C)itawasa



4台でまったりのはずが 中国製HID仕様の     アンポンタン号の歩道での整備で

時間をとりましたが(フントニモー)  オレカ爆        天気もいいし最高のツーリング


途中でなんと    ジャジャーン 






 PB080068
PB080068 posted by (C)itawasa

ジュリエッタスパイダー



ポルポラ号と  過激ノーブレーキな  サソリ号のあいだに 一時停止ではいちゃって

そのまま20~30分ランデブー走行です


激速のサソリ号に ピタリとはりつきます  テクも凄い旧車のり                                    

ジュリエッタのおしりをおいかけながら 至福の時間を過ごしました

ミッレミリアか




しっかし  48年前の1300ccに うちの2000ccやっと着いてくって どういうことorz




わかった 中国製のHIDこわれたからだな        きっとwww


ジュリエッタオーナーさん 貴重なおはなしありがとうございました


アルファのりでよくいわれる  先祖帰り           いくしかne-be


Posted at 2009/11/08 21:09:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | イタリア | クルマ

プロフィール

「145復調 」
何シテル?   12/26 10:51
145 今のところ絶好調です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23456 7
891011121314
15 1617 18192021
22232425 262728
29 30     

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
よく曲がり、よく歌います。 四葉が緑から青に、進化?しちゃってますが お約束なんで。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
こわれません、滑りません、でも、燃費はあまり。 145と対極のような、かたいまじめな乗 ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ (BMW 3シリーズ セダン)
しなやかな足回りと、4000UPからの排気音が最高 納車から一月ちょいでまだ、慣らし運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation