
昨夜の呑み会 食べて呑んだ いつもどおり
まだ たぶんアルコールで頭は 酩酊しているが
ガレージにこもって 車弄りです。
車庫入れの際に どうしてもパワステを切り込まなくてはならず
負担が蓄積されたのか 最近ハンドルを切る度に
ウィーンウィーンと音がするように なりました。
トヨタのラズベリー色のD-Ⅱ
置換法で4回
約1L 異音は止まりました。
溺死論だからじゃーありませんが 途中こぼしました。
しかし なかなか 考えられてるリザーバータンク
壁があるんで 周囲にこぼれません。
昨日の呑み会で アルファPの社長さん 「やつらだって バカじゃーないんだから
ちゃんと考えて 車つくってるよ」
ほんとだw イタリアンJOB やればできるじゃん 爆
休日前の設定で 久々 札幌中心部での


今日は早朝 5時半に出発でとあるところに逝ってきました


![]() |
アルファロメオ 145 よく曲がり、よく歌います。 四葉が緑から青に、進化?しちゃってますが お約束なんで。 |
![]() |
フォルクスワーゲン パサート ワゴン こわれません、滑りません、でも、燃費はあまり。 145と対極のような、かたいまじめな乗 ... |
![]() |
べんべ (BMW 3シリーズ セダン) しなやかな足回りと、4000UPからの排気音が最高 納車から一月ちょいでまだ、慣らし運転 ... |