• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hinaoのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

空調完治

空調完治先日 インパネばらして空調の点検したがわからずorz

その後風量弱いどころか冷風しかでなくなった。(極寒)

ミクスチャーのワイヤー組付けで、はずれたのか?

時間も技量もないのでいつもの こちら に泣きついた。


どーれ と社長さんこころよく引き受けてくれた。

プロの意地で 直してみせるそうな♪

夕方 「なんとかなったは~ 組み付けてるから明日来て。

ネジだいぶなかったから つけといたから」爆 

翌日 暖かい風が強烈に出てる。 すごい 直ってる。

「どこをどうやったんですか?」

「 それは 企業秘密だよ」  と不敵な笑みを、、、

ほんとに救われた ありがとうございました。
Posted at 2012/01/21 10:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2012年01月10日 イイね!

気がついたら切られた

気がついたら切られた昨日はいつものファクトリーお猿さんところで、空調の修理に行って
きた。  うちの145風量maxでも 正常のレベル1
くらいの 風しかこない。

北海道のこの時期非常に寒いし、曇る。納車時からかかりつけの
プロにみてもらってるが、結果は「わからんは~」

顔 足元 上どのポジションでも風量はいっしょで弱い。

まずはインパネは

さくさくネジをゆるめてはずしていきます P1010056
P1010056 posted by (C)itawasa

P1010057
P1010057 posted by (C)itawasaここは騙しネジで関係ないそうな って 何回ばらしてんだか(爆)

インパネはずしてブロアモーターもはずし 周辺の電気漏れとモーターが正常に作動するか
テストしたが異常なし。

モーターのあったところから 手をつっこんでエバポレーターをさわってもその間に
異物は無し(あってほしかった~ ウエスとか)


途中 最上部のインパネもはずそうと試みるが最後ではずれず 断念(ある方のアドバイスで
やめたほうがいい)ということがわかり ほっとする。

結局 風量の弱い原因わからず(プロのいうとおり)
14年前のイタリア車なんだから あまり文句もいってられない。

となれば 組み付けです。  自分はステアリングまわりをパズルのように合わせながら
フィティングしてると なにやら異臭が


じゃ~ん  



P1100068
P1100068 posted by (C)itawasa


インパネ 切られちゃいました。    「これでヒーターコックやレジスタの交換修理楽ですよ~」   ということで 今回の弄りは
インパネ分割。





ガタピシ鳴きだしてもイタ車らしくて いい(爆)

いまのところ なんともないよ お猿さん  

なんだかんだで 6時間以上真冬の北海道のガレージにいた 寒かった ゆるくなかった~。

いやいや ここの家主は前の日も夜更けまでタイベル交換してたっていうし自分の車は二台とも車庫の外。 そりゃ~近所で怪しい
 くるまやにみられるわな。

居間にいるよりガレージにいるほうが長い?  宅急便のひとも直接ガレージに来たしな(大笑)
Posted at 2012/01/10 16:29:12 | コメント(8) | トラックバック(1) | クルマ
2011年12月31日 イイね!

年越しそば

年越しそばの前に

年越しとんかつ いつものナッツボンと

まいせん NOW(爆)の予定。



ニューイヤーズイブ と いう映画
妻と観てきたが よかった~♪

皆様 よい お年を
Posted at 2011/12/31 04:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FOOD | 日記
2011年12月26日 イイね!

FIAT ECU SCAN

FIAT ECU SCANお猿さんに輸入代行していただいた エアフロメーター BOSCH 0 280 217 111前期型の
ブツ。 成田より到着したというので、受け取り
に行ってきた。

BOCSHの箱から取り説まで、支那製が出回ってるということは、百も承知だが安さにかまけて海外から取り寄せる。 マガイモノにあたったらそれはそれ。  あきらめるしかない。

我家もファクトリーお猿も高速のインターから近いとはいえ、片道20キロはある。
はたして自走でいけるのか?エアマスぶっ壊れた145で、、、

回転を上げないようにアクセルを一定にして
なんとかたどりついたが、インジェクターの
赤ランプが点灯(汗)

お猿さんのガレージに入庫して、早速ECU
scanにつないで診断すると
AIR FLOWMETER  LAMBDA SENSOR
表示。
「145でエラーでたの初めてみました。」
と うれしそうに笑うお猿氏(爆)

まずは電動ドライバーでエアクリBOXの
なが~いネジを さくさくはずす。「こんだけ
長いんだから 手でやっちゃだめですよ
疲れるんで。」w

あ というまに交換終了。持ち込んだホムセンで買ってきたホースバンドを流用。

またまた FIAT ECU SCANをつなぎ うまいことボンネットを閉めて パソコンを膝に
乗せてお猿氏 助手席に乗り込み
近所をテストドライブ。路面もでてたしレッドまで回る回す。  お猿氏「エラーは 消えて
ますよ」  クリスマスの夜になにやってんだか(核爆)だが 復調してよかった~。

FIAT ECU SCAN  一家に一台というこなのか エンジンクレーンもガレージの正面に
鎮座してたしな。  FIATandALFAROMEO
JAPAN 非認定工場  

お猿さん ありがとう。

次の課題面倒ぽいけど よろしくです。    
Posted at 2011/12/26 10:49:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

生ジュリエッタ

本日豊平のDにジュリエッタ が~(写メ断られた)

対岸の家具やに用事があっていったら、偶然みつけた。

あれ MITO? 違う なんか長いし顔が精悍♪

MTもデリバリーされるという。 

眠れなくなりそう。
   

Posted at 2011/12/23 22:27:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「145復調 」
何シテル?   12/26 10:51
145 今のところ絶好調です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
よく曲がり、よく歌います。 四葉が緑から青に、進化?しちゃってますが お約束なんで。
フォルクスワーゲン パサート ワゴン フォルクスワーゲン パサート ワゴン
こわれません、滑りません、でも、燃費はあまり。 145と対極のような、かたいまじめな乗 ...
BMW 3シリーズ セダン べんべ (BMW 3シリーズ セダン)
しなやかな足回りと、4000UPからの排気音が最高 納車から一月ちょいでまだ、慣らし運転 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation