• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅるやのブログ一覧

2013年05月08日 イイね!

GW後半w

GW後半w世間で言う「GW」が過ぎ去ってから
自分のGWは始まったと言っても過言ではない…w
それも2日間だけだが(;^ω^)

という訳で、福岡に行ってきました♪
今回ルートはこんな感じ…
時間は充分に有ったので、ほぼ下道です。

天気が最高に良いので今回も久住コースをチョイス♪
定番ながらいつもの場所w


違う方向は緑が眩しいですねw

まあ、相変わらずモヤってますが…(;^ω^)

いつも停めている場所ですが、こんな記念碑があります…

阿蘇くじゅう公園線 開通記念碑」だそうなw

窓を全開にし、心地良い風を感じつつ瀬の本へ…
GWも過ぎ去ってるので渋滞とかは皆無、スイスイ気持ち良く走れましたw

途中のパーキングで撮影♪

山が…凄いですw

ついでに山をバックにお嬢様を写し込み♪

良い感じ~( ^ω^ )

その後は瀬の本でコーヒー休憩挟んで、黒川下りで燃費稼ぎw
今回は八女側ではなく、ある目的の為に日田側へ進路を向ける…

例の場所に停めて…


山田SAでアップルパイGET(^ω^)

遅めのおやつタイムでしたが、相変わらずの肉厚っぷりで(゚д゚)ウマー

スイーツタイム終了で、再び下道を突き進む…
が、ナビ的に渋滞感知したので都市高速にイン…からの天神着w

定番の2件を巡って、目的のブツを回収

今月末だからなぁ…w
これで、目的の1つは達成♪

もう1つの目的は…例の「麺や おの」で5月の限定麺を食す事♪

今月は「松浦産鯵と烏賊ワンタンの塩麺」なっておりました♪
具材としては、鯵・烏賊・三つ葉・甘夏・筍・アスパラ・蓮根w
メインの鯵は切り身の塩焼きっぽいのが入ってましたが、これが美味いというww
烏賊ワンタンも結構いける感じ♪
やっぱり、塩ベースは良いねぇ…豚骨はもう食べ飽きたというか重いのよね(;^ω^)
とりま、今月中にもう1回は食べに来たい感じですな♪

その後は、目的を達成したので帰還開始…帰りも下道メインですw
ログを見ると、本日だけで350キロ走ってました(;^ω^)

まあ、これでGWを楽しめたと思えば良いのかしらねぇ?wwww
Posted at 2013/05/08 01:54:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | おさんぽ | 日記
2013年04月29日 イイね!

迎撃オフからの…

迎撃オフからの…朝、YUSAKU氏とインプを見送ったが…

どうしてこうなったwww

あ、それもここ熊本ですwww

何でこうなったかと言うと…

まず、解散後に帰宅、ちと用事を済ませる事に…
本当は天神へカタログ買いに行く予定だったので準備もw

ここでもちこ氏から連絡が…そういやステ渡す約束だったね(;^ω^)
14時位に大分着っぽいので、自分も出発してどこかで合流かと思ったら…

自分が手間取って、もう近所のスーパーに着いてるYO!www

急いでお嬢発進させて合流(;^ω^)
相変わらずの厳つさだよねぇ…ww
とりま、頼まれものの文字ステを無事に受け渡し完了(`・ω・´)

解散後は一路北上…する訳無いよねw
天気も良いし、山登りコースをチョイス♪
連休で車は若干多いものの気持ちよく流せる感じw

いつもの場所でパシャリ!
天気は良いけど…Dの洗車の甘さが(;^ω^)

そのまま下って瀬の本へ…

やはり結構混雑してましたね(汗
道中、県外ナンバーは多いのは勿論、高級外車やらスポーツカー満載♪
バイカーも沢山居ましたね…天気がいいから気持ち良いだろうなぁ(´∀`*)

その後は黒川下って、問題の分かれ道…

いつもなら右(緑)に曲がって、玖珠に抜けるのに今回は直進(赤)…

途中、鯛尾金山前で対向のマイクロバスがクラクション…?
ネズミ捕り…?いやこんな所でする訳無いだろwとか思いながら数分…
バスで知り合い…あ、大将!?と、正解だった様ですが(;^ω^)

その後も黙々と走って…「八女」到着www

そこでひらめいたのですよ…某氏が「次は熊本だ!」とつぶやいていたのを…
自分は広川ICから北上するつもりだったので直ぐ側のコンビニIN、
確か県庁巡りしてるから、熊本県庁の場所を確認すると…

うちの現在地から60キロ南に居るという事か(;^ω^)

という訳で、連絡取ると熊本ICから八女ICまで来るとの事。
6キロほど移動して、八女IC周辺コンビニで待機して…

12時間ぶりに合流というオチ(;^ω^)

流石に遅くなったので、天神は来週に持ち越し…まだカタログ買う時間は有るしねw

とりま、2人とも晩飯食ってない様なので…


ま た ラ ー メ ン か ! w

今回は集合場所に一番近い「ばさらか」で、味噌豚骨を食しました♪
味噌が濃厚で、味噌汁に近いような…?しかし、旨かったw

その後は某氏は佐賀県庁と弐寺荒らしに出発の為、ここで今度こそお見送り♪
次回は1ヵ月後の名古屋で!と約束して解散w
自分はまったりと下道半分、高速半分で帰宅…

まさか、また九州内で合流するとは思わなかったなぁwww
Posted at 2013/04/29 01:03:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | おさんぽ | 日記
2013年04月10日 イイね!

寄り道♪

寄り道♪昨日は、ちとお仕事で福岡へ…

勿論、長距離移動はお嬢使用なのですが、
天気が良く、時間も有ったので寄り道♪

いつもの久住高原へ行ってきましたw

そして、いつもの場所で撮影♪

今回はちと逆光気味(;^ω^)

いつもお尻ばっかなので、フロント

安心と信頼のカビ大福wwww

カメラ遠めで遠景と共に♪

ちょっと、黄砂でモヤってるかな…?w

高原の空気を堪能した後は、黒川くだりーの日田インw
その後も下道で、のんびり燃費走行♪

途中で、事故に有った友人の為にお見舞いを持っていく事を思いつく…w


先日のアップルパイですね♪
しかし、これは店舗と山田SA下りでしかすぐにGET出来ない…
この時、既に店舗は営業時間アウト(汗

となると山田SAに行けば良い訳だが、この為に高速乗るのも…それも下りで逆方向(ぁ

だが…現在地のすぐ側には山田SAがある…でわっ!
ここにいきーの


ここにお嬢を停めーの
右のゲートにいきーの


潜入完了( ̄ー ̄)ニヤリ


という訳で、SAに外側から入れる件(初めて入りましたw)
本当は車で入れるけど、車高的な意味で、そこに停めざるを…(爆

とりま無事にゲットしてきました♪


その後はお仕事こなして、友人宅へ…
途中でガスが無くなりそうだったので、以前に立ち寄ったスタンドへ…

や…安い(;^ω^)
地元でクーポン値引き5円引き使ってやっと157円位なのに、カードだけで154円とかww
次回からは福岡行ったらここで入れようw

友人にお見舞いのパイと「粗悪壊」渡して、晩飯…からの珍走タイムw

…はしておりません(ぁ

超絶珍走ロードに行って見ると…覆面パト×1、ノーマル×2がグルグル巡回してるよ!(白目
何か目をつけられたらしく、前を超絶遅く走るもんだからウザ過ぎる(#^ω^)ビキビキ

仕方が無いので、友人のMT教習に切り替えw
今回の事故でMT車に箱換えとなったので、教習以来?の運転らしく練習からwww
というか、弄った乙で練習とかどんだけ…(汗

まあ、E☆N☆SU☆TO何回かしたけど、それなりに乗れてたので安心?w
だがな…乙以外の車はそんなにあっさりシフトダウン決まらんのよ?wwww
ま、習うより慣れろって事かな…自分もそうだったし(;^ω^)

その後は無事帰宅…あ、帰りは漲ったよ!!ww
というか、1週間に1回は福岡に行っている気がするのは気のせいか…(滝汗
Posted at 2013/04/10 23:20:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | おさんぽ | 日記
2013年03月20日 イイね!

走り&喰い&漲り

走り&喰い&漲り北⑨の友人、餅氏が漲ると言うので
自分もそれに合わせて、北上開始w
どっちにしても、天神行きたかったので(汗
合流は20時位に天神と言うことで…

素直に下道で北上する…訳もなく
まずは瀬の本に特攻www
だって、久しぶりに山登りしたかったし(ぁ

そこから友人の営む屋台(玖珠)に凸することに…(汗


ルートはこんな感じw
このルートの後半…例のバスが線路に転落した事故ルートなんですよね(汗
走っていると早速設置された「エンジンブレーキ使用」の看板が(;^ω^)
確かに、あそこはブレーキ利かなくなるかもねぇ…前走ってたワゴンとかもブレーキ踏みっぱ(ぉ

そんなやつらはスルーして、自分とお嬢はヒャッホォォォイ!!な走りで下山(ぉ
…軽トラに貼り付かれていたのは内緒だ…ライトウェイト恐るべし(汗
道悪過ぎなんで注意だなぁ…3回ジャンピングからの腹擦ったしw

その後は無事屋台の有るスーパーに着。


半端になっていたたこ焼きを貰いました♪

生地に秘密のだしが入ってる様で、中もとろふわで美味しかったですなぁ♪

そうこうしている内に…18時半ェ…(汗
友人と別れ、ダッシュで玖珠ICから天神に向けていざぁ!!
ショップの閉店までに天神に着きたかったので、猛烈ダッシュwwww
ま、まだ2時間もあるから大丈夫っしょ?とか思っていたら…
バッテリーターミナル交換の失敗時に時計もリセットされてた件(;^ω^)
実際は1時間半しかないというオチwwwww

休みの前の日のせいか、大宰府手前で渋滞…この時19時、閉店に間に合うか?

19時40分天神着、ギリギリで定番の2件をチェックできマスタw

とりま、これだけ買ってきた♪
肝心のドリフターズ3巻は発見ならず…?まだ入荷してない??

その後、餅氏と合流し、前に話してたお蕎麦屋さんに行ってみる事に…

博多内をテクテク歩いてみると…えらく景色がもやった様な気が…?
黄砂とPM2.5の影響なんでしょうなぁ((((;゚Д゚))))ガクブル

とりま行ったのは「蕎麦 ひら川」ってお店♪
お店の感じはしっとり落ち着いた感じで中々GOOD…
注文は卵焼き、焼鴨ロースビネガー仕立て↓、蕎麦掻(田舎)、せいろ

お酒が欲しくなる様な美味しさでしたが、運転するので我慢でした(涙

色々頼みましたが、肝心の蕎麦の写真を撮ってないというね(ぁ
取りあえず、蕎麦の風味豊かで中々美味で御座いました♪
店員さんの気配り、心遣いも中々良かったですねw

さて、蕎麦を食した後、呑み?喰い?走り?となった訳だが…

結局、また「喰い」にwww
なに食うか…となって、自分の無茶ぶりお題で「重たくない塩ラーメンでw」とか言って、
2人で「こんな豚骨至上な地域にある訳n」…あったーwwww

と言うことで、次のお店は「麺や おの」でしたw
というか、さっき麺食べたのにまた麺とk(ry

頼んだのは「炙りチャーシューと桜鯛つみれの春潮麺」です♪
後々調べたら、これ3月限定だったのね(汗
注文後、いきなり出てきたのが…

泡…!?
これは一体何の演出だったんだろうか?ww

とりま、早速澄んだスープを啜る…具のアサリの風味豊かな海鮮系塩味で(゚д゚)ウマー
桜鯛つみれはゆず風味が効いていて良い感じ♪
とてもさっぱりで、即効で食い終わりましたとさw

その後は、ちょっと駐車場でgdgdして、餅邸へ…珍走タイムですね、わk(ry

今回は大回りして帰ろうと言うことで、こんなルート

海沿いを2台で珍s走ってましたww
途中の道の駅「むなかた」で小休止…ここ、駐車場めっさ広いんですけど(;^ω^)
パイロンが一杯置いてあるから、深夜ジムカ大会も出来るな!とか(ヲイ
その後も、若干の珍走しつつ、近所に到着して解散。
先日と同じルートで帰還しつつ、竜馬で缶コーヒー補充して帰宅しましたw

思いっきり走り、喰い、漲った最高の休みだったと思います♪

出発時に入れた筈のガソリンが同じレベルまで減っているのは気のせいか…(ぉ

あ、ついでに…



車検まで持たなかったよ…wwwwww

車検までにリア使い切るのは厳しいかもねwwwとか言ってたのに、
車検1ヶ月前で終了のお知らせとかwwwなにやってんの自分wwwwww

…明日は早速タイヤ交換だな…早目に頼んどいて良かった(;^ω^)
Posted at 2013/03/20 19:43:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | おさんぽ | 日記
2013年03月10日 イイね!

Dラー巡りの旅w

Dラー巡りの旅w土曜日は色々走ってきましたよ~!

とりま、一番の目的は…

車検(作業)費用の見積もり

なんですがね…(;^ω^)
各作業工賃を把握しとかないと、
高い物につく可能性も有るからのぅw
以前の内容を全てDでやったら幾らになるのか…?w

とりま、お嬢でいざ出発…ん?


oh…

この季節がついに来てしまったのですね…天然コンパウンドwwww
某国からの季節的テロとかmjウゼェ…
今年はこれにPM2.5も豊富に混ざってんだろうなぁ(滝汗

ボディーは一切触らないで、ガラスのみを丁寧に拭きあげw
どうせ、日曜は雨…って、書いてる時に降り出したし(汗

その後は、ニサーンDへ…行くと思ったか?


残念、桃クラでしたwwww
某所イベントでは24台フル稼働だったらしいですがw
大分トヨタ本店にイベント有ってたから、興味ついでに行ってみたw

いつも見慣れてたのは、スプレーつや消し魚肉色だったからなんか新鮮(ぁ
実際に見てみると案外悪くはない…自分は買わないけど(;^ω^)
見てる人多かったなぁ…見物人が途切れないw


リアにはハイブリッドの文字がひっそりと…w

中身は、至ってふつーの新型クラウンだったなぁ…
内装も桃色エディションとかで出したら売れるかも?(ヲイ

その後は、ニサーンDその1へ行き、まずは保険の話…よりも雑談が多いwww
とりま、夏辺りに出る?新型スカイラインを是非ともという結果に(ぁ

お次は本命のニサーンDその2へ…
車検時の基本料金と基本工賃、それプラス前回の作業内容を見積もると…


(´Д`)ハァ…
この価格で取り付け部品代以外の費用は全てですな…(オイル代は込みw)
これに「Rタイヤ+前後PAD+Fローター+ホース+ローテン+LLC+オイルクーラー」の
購入価格が乗っかってくるのか…(汗

あと、オイルクーラーは取り付けれるか(゚⊿゚)ワカンネ
とか言われたので工賃に入ってないというwww
一応nismoなのにwwwwメカニックさんどういうことwwww
また、バンパー着脱で結構掛かるらしいので、一体幾らになるのやら…(滝汗
これは最悪の場合、源さんに頼むしか…?5月遠征までに付けば良いけどww

とりま、大体の金額は把握出来たので、後は如何に安くパーツを調達するか…か?w
Posted at 2013/03/10 13:57:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | おさんぽ | 日記

プロフィール

「@ta_nio 同じくお仕事だったんですね…お疲れ様です(*^ω^*)」
何シテル?   04/08 16:47
はじめましてっ! Z34 Ver nismo に乗ってます。 どノーマルで、ふつーに周りが乗ってる定番車は大嫌い!! 「え!!この車は!?」って車じゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CC*=Style 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 16:33:19
 
アトモスフィア 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 15:53:58
 
GRINP 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 15:53:04
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ お嬢 (日産 フェアレディZ)
今のうちしか乗れないだろうと思い購入を決意。 (年齢、生活環境的な意味で…) 以前、事 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
当時のハイブリッドの珍しさから、新車で購入。 内外装ともにノーマルの面影が無くなってきて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自機修復中に、親車を借りる事に… 結構長く乗る為、不満タラタラの ノンターボ初代ワゴ尺 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation