• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅるやのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

岸壁

岸壁土日は生憎の雨模様ですが、
そこを予知して金曜の夜に漲ってきましたw

数日前から急に寒くなったので、ココアをしばく…
この頃はコーヒーよりもこっちですね、寝れなくなるしw

行先は…岸壁!


平日夜、人間は誰一人存在せず、護岸に打ち付ける波音が聞えるのみ…


本日のベストショット!

ボンネットを換えたせいもあって、近頃は後ろ姿よりもお顔を撮る事が増えてきましたw
あと、カメラを買ったのもあって、更に写真を撮る事が増えてきましたね( ^ω^ )
スマホカメラと違い、色々な撮影が出来るから買って良かったと再認識♪

ま、深夜のこんな場所で腹ばいで撮ってるとか単なる変態ですね、どうもあr(ry

ん?向こうからまっすぐ近付いてくる車が…?

という訳で、

職質されましたけどね(ノ∀`)アチャー

まあ、とは言っても車に興味のあるお方だったので話し込んで終了ww
警ら用のレガシィタソは燃費5km/Lとか…(;^ω^)
ストップ&ゴーが多いから仕方ないのかねぇ…こういう所こそハイブリッドにした方が良いのでわ?w
まあ、うちらのお金を燃やしてるから懐は痛まんでしょう(ぁ


やはり、海辺は色々と絵になる場所が多いですね…べスポジ狙ってまた来よう( ^ω^ )
Posted at 2014/11/09 14:11:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記
2014年10月16日 イイね!

ここかな…?

ここかな…?昨日の一件から車内乾燥して…

なんとか乾燥しました(;^ω^)
まだ、分厚いフェルトは戻してませんがw

このままだと、また同じ事なので原因調査…

ケーブル引き込み部分からは漏れてないし、
ドアパッキンも健在…噛みこみ無し、ハリも申し分なし…

他に思い当たる点は…あ!
そういやドア開けた時に、内張りが濡れていた様な…まさか!

車内乾燥させつつ、ドアの内張りを引っ剥がす…


ビンゴ?
スピーカー部分の下に水染みと砂が有りますねぇ…(;^ω^)
内張りにスポンジの堰が付いてますが、純正でも水漏れ対策してるのか?(今更気付いたw

そのまま、お次はアウターバッフルを取り外す…

鉄板に水跡がwww
ここから水が浸入していたのは間違いなさそうですね(爆

バッフルの隙間から雨水侵入

鉄板伝ってドア内張りへ落ちてスポンジ堰に溜まる
(いつもの雨等なら純正スポンジ堰で止まる程度?)

台風の長時間の雨でゆっくり水分が蓄積、
そのうちスポンジがキャパオーバーして浸み出し、内張りを伝いつつマットや床へ?

って感じでしょうかね?
洗車や普通の雨だったら、内張り内でせき止められて蒸発してたのかな?(;^ω^)

とりま、外したバッフルをみると…

下部スポンジが全く潰れていない…(ノ∀`)アチャー
これだと鉄板とのシールが全く出来ていないって事で、伝った水は入り放題って事に…w
適当に小さいスポンジを穴に合わせて貼り付けたのが間違いだったか…

取りあえず、厚いスポンジを今度は外周に沿って貼り直し、
パテ部とMDFリング部分に隙間が出来てきていたので、コーキング補修w(写真施工後)

…待て待て、こっちがこれなら運転席も…(;^ω^)
慌てて、運転席側もキャストオフwwww

こちらもスポンジが鉄板と当たっていない所が…(ぁ
内張りにも水跡が有りましたが、スポンジの当たって無い所が1cmくらいだったので
漏れ量も軽微で室内に滴るほどではなかった模様(;・∀・)
こちらもスポンジ貼り直しとコーキング補修w

夕方にはほぼ乾燥したのを確認後、シート搬入までして復帰終了
除湿剤は引き続き車内放置で、内張りと床下フェルトは後日復帰…
これで、水漏れは治まると思うんだけど、また漏れてきたら面倒だしw

しかし、よく今まであの状態で池にならなかったのが不思議でならんが…?
バッフル取り付けて2年半…台風も経験してるし、ゲリラ豪雨も有ったんだがw
まあ少しは流れ込んでたのかも知れんが、湿る程度で気が付いてなかった?(ヲイ

ま、来週雨らしいので、その時にでも確認しようかね…まあ水掛ければ良いんだけど(ぁ
Posted at 2014/10/16 22:49:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記
2014年10月15日 イイね!

洗車♪…っておいw

洗車♪…っておいw本日は天気が良かったので、洗車をしてみましたw
台風でかなり汚れていたので気合いも入るw

まずは足車のワゴ尺からする事に…
前に使っていたCCウォーターロータスがウンコだったので、
安定の「シュアラスター ゼロドロップ」を購入( ^ω^ )
みんカラでも高評価なので安心してツインボトルセットですw

下地を整えて、早速スプレーしてフキフキ…

塗り始めから判る艶の良さ(゚д゚)!
水はじきも中々GOOD!!w


一通り塗り込んで…からのドライ施工!(`・ω・´)

2度塗りで、かなり艶テカになりました(人´∀`).☆.。.:*・゚
やはり、高評価を得ているだけありますねww

さてさて、ワゴ尺も終わったので、次はお嬢だな…と、
お嬢に乗り込み、移動…ん?なんかこの車ニオウヨーww
いつもの車内臭?フルバケの汗臭さ?…何かが違う…( ・ω・)モニュ?

ま、助手席足元に有った、先日の運動会の時に窓を拭いたタオルからだろうと手に取r…!!

何でこんなに濡れてるんだ…??

恐る恐るフロアマットを触る…何で全面濡れてるんだオイ?
マットをめくってカーペットを触る…ダダ濡れじゃねーかww

慌てて内装外してカーペットをめくると…池…?!
足元の発泡スチロールの断熱材?の下に水たまりが…(;^ω^)
ついでに、フェルトも一部ビショビショというねwwww


すぐさま助手席外して、カーペットガチめくりからの、フェルトはぎ取りwww
フェルトからはすっごい滴ってる始末(ぁ
池からタオルで水をくみ出しつつ、フェルトは洗濯機で脱水(;´∀`)
2Lは除去完了(;^ω^)

剥がせる所は限度があるので、無理なフェルトは濡れた部分を切断除去しました(ぁ


粗方拭きあげた後、扇風機とドライヤーで乾燥工程なう
ドライヤーの時は蒸気モクモク出てる件wwwww

まあ、ビッショビッショな所は摘出したので、後はカーペットが湿ってるくらいだから
数日で乾いてくれるだろうとは思うが…真夏だったら良かったな(;^ω^)
夜は除湿剤ぶっ込みで乾燥に勤しまなければなるまいw

しかし、一体どこから…?
足元周辺のフェルトも溜まりの部分から少し上くらいまでしか濡れてなかったので、
メーター配線引き込んだグロメットのコーキング部分よりの浸水は有り得ない…
かといって他に浸水するような所も無さそうなのだが…?謎だwwww

台風直撃といい、遠征失敗といい…10月はとことんツイて無いな…(´・ω・`)
まあ、早目に気付いただけでも良しとしようか…
Posted at 2014/10/15 17:27:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記
2014年09月27日 イイね!

プチ切れしました…

プチ切れしました…ポジションのLEDですが(;´∀`)

5チップ?のうちの半分以上がお亡くなりに…w
先日久住に登った時に気付きましたが、
ついこの間見たら、全部死亡してました(ぁ

これはイカンという事でポジションを物色(;^ω^)
今までのPIAA超テラシリーズはどうやら終了の様子…?

そこで新シリーズのこれをチョイス

明るさ同じで、ちょっとはお安いのかも…?w
「ハイブリッド車対応」なんだね…V6はいぶりっどだからこれで安心だな(ぉ

取り付けは勿論DIYです


いえーい!
D(Dラーで)I(一生懸命)Y(やってもらう)(`・ω・´)

だって、お嬢の球交換クッソ面倒だしwwww

交換後は

明るさも完璧で問題無しですね( ^ω^ )
Posted at 2014/09/27 13:34:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記
2014年08月29日 イイね!

雨、そして…

雨、そして…本日は遠征で汚れきったオイルを交換にDへw

Dへ行こうかと思って準備してたら…

大雨Σ(´∀`;)

行く途中はワイパー中速でも前が…(;^ω^)
Dで待っている間も大雨になったり小降りになったり…

今回も定番のコレですね、POWER RACING 300V ( ̄ー ̄)ニヤリ

このパッケは初めて見た…知らんかったw
ほぼ、うちのお嬢様用にキープしてる感じらしい…(滝汗

んで、これを…こうじゃ( ^ω^)


※嘘です

しかし、一回MOTUL入れると、もうやっすいオイルには戻れませんね(;^ω^)
回りが違うし、やはりVQとの相性は中々良いご様子w

さて、オイル交換も終わったし帰ろう…と思わせといて


いつもの場所に来ちゃいましたΣ(゚Д゚ υ) アリャ

1週間ぶりのお嬢だし、ちょっと走りたくなったんじゃ…
しかし、走っている間に雨は止んだけど…濃霧が(;´∀`)


辺りは真っ白…景色なんて見えたもんじゃないと言うww
流石に危ないので、超スローペースでのんびり走りましたとさ(;^ω^)
今回はバックフォグが役に立ったと思われw

しばし走ると…霧が晴れ…

空と雲(?)の境界線がくっきりとw


帰り道はイケイケで帰りましたとさw

週末は晴れとまでは行かなくとも雨降らないといいなぁ…(;^ω^)
Posted at 2014/08/29 21:02:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記

プロフィール

「@ta_nio 同じくお仕事だったんですね…お疲れ様です(*^ω^*)」
何シテル?   04/08 16:47
はじめましてっ! Z34 Ver nismo に乗ってます。 どノーマルで、ふつーに周りが乗ってる定番車は大嫌い!! 「え!!この車は!?」って車じゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CC*=Style 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 16:33:19
 
アトモスフィア 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 15:53:58
 
GRINP 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 15:53:04
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ お嬢 (日産 フェアレディZ)
今のうちしか乗れないだろうと思い購入を決意。 (年齢、生活環境的な意味で…) 以前、事 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
当時のハイブリッドの珍しさから、新車で購入。 内外装ともにノーマルの面影が無くなってきて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自機修復中に、親車を借りる事に… 結構長く乗る為、不満タラタラの ノンターボ初代ワゴ尺 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation