• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅるやのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

金属円盤&PAD物色

金属円盤&PAD物色取り合えず、Dからの連絡で
6日にはお嬢が帰ってきます♪

…1ヶ月とはいかなかったが、それでも長かったな(汗

ミッション下ろしただの情報が不確かなのが気になるが
多分クラッチライン関係は総取替えなのだろう…?
だって、あっちのDから一切連絡無いからね(ぉ
地元Dも何か詳しい話はされてないみたいだし、
Dラー同士の連携も薄いのかねぇ…w

とりま、帰ってきたら神社でお払いしてもらいます(汗

それと、本題。

突如発生したであろうブレーキのジャダー…
まあ、トンネル~PAに入るまでの少し間なので不確かかもしれんが、
アレは確実にジャダーだろうと。

という訳で、PADかローター、あるいは両方が逝ってしまったと判断?
お嬢が帰ってきてみないと判らないんだけどねw

しかし、いざという時に備えて色々と物色してみた。
先ずはローター

漢の2ピースっ!!
…とか、資金的に絶対無理なので、今回は普通のローターで(汗
DIXCELのFCRのFPタイプをチョイス
スリット入りはカッコいいけどパッドの消耗が…という訳で見送りw
純正のノンスリでも十分に使えてたしな(汗

PADは

ZONEの89R
元々はストリートメインだったが、この頃はワゴ尺が担当してきたので、
珍s…お山メインになりそうな感じ?ノンスチで一番効きそうなのを選んでみるw
某ショップでもオススメみたいだしねw
前後で換える人も居るみたいだけど、まあ自分はそこまで無いのでF・R同じのでw
ノンスチなんでブレーキダストもそこまで無いみたいだし良さげ♪

一番安い店を検索してみたけど、それでも全部で7マソちょい…
まあ、そこまで頻繁に変える部分でもないけど、今時期でこれはきついなぁ(汗

ま、帰ってきて状況次第ですなw
Posted at 2012/08/31 14:12:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記
2012年08月30日 イイね!

マウスパッド新調♪…パッド??

マウスパッド新調♪…パッド??マウスパッドが痛んだので、
新しいのを買ってきました♪
今回は石材柄ですw
どうでしょう?この模様の具合とか、光沢とかw

というか、トラックボール愛用者なので、
マウスパッドは必要ないんですがね(爆
しかし、何も無いとPC机がスチール製なので、
汗でサビが…(ぉ
という訳で、代わりのパッドを物色し…いいもの発見♪

まあ、自分が普通のマウスパッドを買う筈は無いですがね(ぇ

このパッド、横から見ると…


カビ大福超逃げてwwwww
取り合えず、本物の15mm厚の白御影石を購入ww
片面磨き仕上げのみですが、これで十分です…10キロくらい有るけど(汗
野積みされて汚れていたので、早速清掃~

先ずは軽く水洗いして、お次はコンパウンドがけw

ま、車用だけどやらないよりはマシだろ…石に効くかは不明だが(ぉ

下地は完成、次のステップに行く前にしっかり脱脂…

安心と信頼のパークリさんブシュー!!!www

次は表面保護と艶出しの為にブリスを使用…石でも使えるのだろうか?(汗

よく伸ばして放置し、拭き取る…その後、ネル生地にて仕上げ拭き♪

光沢が素晴らしいですwwww
手触りもかなりツルッツルです…表面がツルツルなら、ブリスは万能なのか…w

その後、早速設置しましたw

適当に買ったわりにはサイズも机にピッタリ♪
やはり、リアル石材は重厚感が半端ない感じで中々イイですなw
タイピング時もどっしりとした感じで、地盤が安定しています…(汗

問題は角が糸面取りされていないので、手首が当たった時がちょっと痛い(汗
ダイヤやすりで、手に当たる所をちょっと削って面取りしようかな…w

あと…冬は手が冷たいかもしれないなぁ(ぉ

しかし、このクオリティーで2k以下とか…お安いww
Posted at 2012/08/30 21:23:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年08月24日 イイね!

お嬢はいずこに…

お嬢はいずこに…お嬢様を遠方に残して早2週間…
一向に連絡が無いというww

都会のDってこんなもんなの?(ヲイ
入庫連絡すら無く、まさかの組織的盗難とか…(ぇ
という訳で、地元Dに行ってみると…

色々と交換するみたいっすよ?

ここのDとは連絡取ってたのね…
お客は無視ですかww
あー、あっちはそんなもんっすよwとか言われたしwww

とまあ、取り合えずお嬢様は無事みたいなので一安心(汗
というか、良くあの仕様で作業してくれたなwww

んで、現在の状態として…

・入庫、作業待ち
クラッチ周り点検して圧がかからないのを確認←イマココ
・マスターシリンダー含む、クラッチ関係部品全交換
・完成連絡、回送段取り
・お嬢大分帰還

の流れになるそうな。
31日に完成予定らしく、それから回送段取りするらしいので
帰還は9月中旬になるらしい…また、1ヶ月は駐車場にお嬢が無いパターンかよww

とりま、クラッチ周りを色々交換するので一安心…??
しかし、これが保障で直るのか、はたまた実費か…困ったもんだ(爆

あと、不意に発生したブレーキジャダー…
帰ってきたらこれも調べんと行けないのぅ(汗
色々と問題点は多いwwww
Posted at 2012/08/24 19:03:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記
2012年08月21日 イイね!

秘密兵器到着♪

秘密兵器到着♪仕事先から戻ってwktkしていたら無事到着♪
carrozzeriaにおいて最新最高峰のRSシリーズ
「TS-W1000RS」です♪

昨年11月に注文してから10ヶ月…長かった(汗
やはり、ハンドメイドなのでこれだけかかるのかなぁ…

早速ご開帳して、外箱とご対面w
ついに来てしまったんだな…と実感(汗
慎重にダンボールから取り出し、外箱オープン…



性能曲線表が入ってますねw
全ての個体で性能曲線をチェックしてからの出荷とか、やはり高級の証(汗
しかし、アリアンテの様に木箱には入ってなかったか(爆

早速、箱から取り出してみました。

…素晴らしいの一言…


カーボン柄が美し過ぎて濡れた(ぉ

ひっくり返してみた

マグネット自体はそこまでは大きくないみたいですねw
しかし、フレーム構造も独特で、色々な技術が投入されている様です♪

性能としてはシングルコイルの4Ω MAX300W…
現在のDVC1Ω接続 MAX1200Wのアレの様に凶悪な音圧は出せないと思うけど、
これはこれで、上質な低音を奏でられる事に超期待ww
まあ、前世代で音圧流している人(?)もいるから音圧系も多少はいけるだろ…うん(ぉ
優等生だから、オールマイティーな使い方は出来そうだしw

これで、コマは揃った…という訳で、今後の流れは

・推奨容量17Lきっちりにて強化BOXを製作
・型(?)から表装パネルを製作
・リア照明復帰


こんな感じかな?
こいつを生かすも殺すもまずは箱次第…これにはじっくりと時間をかけたいw
まあ、お嬢がいつ帰ってくるか不明なので、やっぱり組み込みは秋になるかのぅ…(汗
秋の夜長はこいつをインストールし、リアセクションを完成させるのに徹するかw
Posted at 2012/08/21 20:23:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2012年08月20日 イイね!

薄い本…?

薄い本…?まあ、それなりに薄いですけどね(汗

隔月で毎回楽しみにしてます♪

今回も色々な車両が載っていて、
インスト等、色々と参考になりますw
(…ついに、痛車が一切載らなくなったのにワロタw

…黒箱欲しい(切実

しかし、明日には注文より10ヶ月を経て、
ついにあの兵器が到着…
何故、こんなにお金に余裕がない時に来るんだwww

来月のカード支払いは…地獄だな(ぉ

とりま、この頃気に入っているC82新曲を貼りw

【幽閉サテライト】 「メビウス」

流石、安定の幽閉…スピード感と合わせて心地よい音圧が響くww

【EastNewSound】 「 悦楽カーニヴァル」

何か気になるとおもいきや、アレンジャーは天音さんじゃないですかwwww

他にも今回1番最高の新譜♪

ロリコンの新譜「Progressive Starbow」
プロッグ系トランスを取り入れたそうで、かなりな出来♪
一例を挙げますと…

…とまあ、お聞きの通り重低音が素晴らしい事になってますw
ほぼ全ての曲で音圧至上主義ですなwwww

まあ、明日来る新兵器で何処まで出せるのかは気になるが…(汗
早くお嬢で新譜かけながら、ドライブしたいのぅwwwww
Posted at 2012/08/20 20:49:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | おんがく | 日記

プロフィール

「@ta_nio 同じくお仕事だったんですね…お疲れ様です(*^ω^*)」
何シテル?   04/08 16:47
はじめましてっ! Z34 Ver nismo に乗ってます。 どノーマルで、ふつーに周りが乗ってる定番車は大嫌い!! 「え!!この車は!?」って車じゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 234
5 6 7 8910 11
12 13 14 15 16 1718
19 20 212223 2425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

CC*=Style 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 16:33:19
 
アトモスフィア 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 15:53:58
 
GRINP 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 15:53:04
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ お嬢 (日産 フェアレディZ)
今のうちしか乗れないだろうと思い購入を決意。 (年齢、生活環境的な意味で…) 以前、事 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
当時のハイブリッドの珍しさから、新車で購入。 内外装ともにノーマルの面影が無くなってきて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自機修復中に、親車を借りる事に… 結構長く乗る為、不満タラタラの ノンターボ初代ワゴ尺 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation