• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅるやのブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

更なる領域へ…

更なる領域へ…本日、仕事帰りにGTワークスへ

源さんと話し合いの結果、来週金曜…

ついに
「GENROM Ver.2 β」
導入決定です♪
というか、源さんも早くテストしたいみたいw

勝手にβ版としましたが、
源さんの意向で、限られた数台にしか導入していない(しない?)為で、
まだテストVer的な位置付けですな…(汗

導入後、試走したりしてデータ取りとフィードバックな流れ…正式版に向けて?
そんな大役に選ばれちゃっていいんでしょうかね?w

このVerの主な変更点はVVELの調整が主体となっており、
某競技車両では、リアルにX0馬力の向上を果たしたらしい…?
バルブリフト等は規制値以上の調整を加える事になる…と思われる?

自分の車両以外に、上記競技車両にテスト導入し、
一応問題無く完走はしているので、ブローへの安全性は確保されている…と思う(爆
バルブとピストンがかち合ったら洒落にならんしwwwww
ま、データに基づいた上での調整MAPだからそんな事は起きないらし…い?(汗

…勿論、燃費は犠牲になると思うが、これは後々の試走で判る事だろうw

とりま、ローラー転がして体力測定コミコミでリセッティングする様だ…
その週末には、また北9へ凸るので色々と良いデータが取れそうだなw

かなり期待しているチューニングな半面…
エンジンが逝かない事を祈るだけだが(超爆

ついでに、新兵器の取り付けもやってもらおうかなぁ…(謎
Posted at 2012/11/30 22:53:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記
2012年11月29日 イイね!

病み上がりからの…

病み上がりからの…ここ数日、体調が良くなく、
先日ついにダウン…

ここ数日の一気な気温低下の中
連日の深夜作業よる体力低下も相まって、
風邪との事でした(汗

大体は治ってきた感じだけど、まだ完璧ではないし、
天気も良くないので室内で出力関係に徹してましたw

通常業務も有りますが、ちゅるや工房もフル稼働ですw
相方の機材を使って、朝一での試し刷り~♪

この前の画像が可愛かったので、試し刷りという名の本刷りw
セットしてあった「超グロスロール」に惜しげもなく刷ってやったぜ?ワイルd(ry

出力順番が詰まっているので、次いで依頼分を本刷り…

ユユユユユコー

乾燥時間にカッティング関係を黙々と…

これもちゅるや工房分ですねw
作業分のは1文字20cm角だったので楽なんだけどなぁ…(汗

カラステ乾燥後、さっさとラミってカットと仕上げ

某氏用ゆゆ様カラステ完成♪

試し刷りしたポスターもラミ仕上げ

もみじもみもみw
結構引き伸ばしたけど、荒れも無くかなり良い感じ♪流石超グロスさんやでぇ…
要る人は…って、周りでもみじスキーは思いつかないので、部屋にでも飾るかねw

後は色々と荷造りして、本日分の発送関係を一気に終わらせよう!
Posted at 2012/11/29 17:02:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | ちゅるや工房 | 日記
2012年11月20日 イイね!

もみじ狩り?

もみじ狩り?もみじもみもみ(挨拶
本来はこんな予定じゃなかったんだけど、
何か、この頃行っている人も多いみたいだし、
天気も良かったので、ドライブがてら行ってみた♪

とりま、行動は月曜から
まずは夕方に宣言どおり北9へ…

ナビデータの不具合から出足を挫かれ、
出発が大幅に遅れたっていうね(;^ω^)
餅さんが飯食わず待っているという事で、
ちょっと漲ってみたw

結果、黒崎?まで1時間50分ェ…(汗
位置は若干違うけど、ほぼ同じ距離(200キロ)で特急(2時間)より早く福岡着くってどうよww

無事合流し、何故か4台も終結し、突発プチオフにw
飯って、渡す物(鍋パ用卓上コンロw)をしっかりと受け渡し解散。
次回は鍋パだなwwww

このあとは熊本に下ろうと思ったけど、
ちと仕事の用事が出来たので、北9空港方面へ…
まあ、空港ポプラで撃沈してた訳ですが(ぁ

そして、起床からの…

北9空港!\テッテレー!/
朝っぱらからお嬢もご機嫌でしたなw

その後は、お仕事的な用事を済ませて帰ろうかと思った時に、
上記のもみじ狩りを思いついた訳でw

紅葉といえば耶馬渓だろjk?とか勝手に思いつつ、一路耶馬渓へ…
今日は、意外と暖かったので、
窓を開けて走ると心地よい風とサクラムの快音♪

山道すっ飛ばして、耶馬渓に到ちゃk…ん?
車と観光客はめっさ多いんだけど…肝心の紅葉が既に残念な感じに(汗
一足遅かったか…(´・ω・`)
この後は紅葉を求め、山道すっ飛ばしの旅に(爆
本耶馬溪、裏耶馬渓…うーん、良い場所が一向に無い…
紅葉の下にお嬢を止めて、ベストショットしたかったけど叶わず(涙

しょうがなく、適当に飛ばしていたら良い場所を見つけました♪

絶景ポイントだったのかな?ちょこちょこ他の車も止まって撮影してましたw
遠方に見える山と青い空、手前の色着いた木々と岩肌が良い感じです♪
ここで、景色を眺めつつ、遅めのお昼を食しました(車内ですがw

某氏じゃないけど、お味噌汁うめぇwwww

景色に浸っているのは自分だけじゃないみたい…

カビ「この景色の向こうに何があるのか…」

お嬢を写し込もうと思ったけど…

ガードレールが邪魔なのと、アングルが悪くて良く判らん写真に…(涙
相変わらず、具合悪いテールが残念だな(良い意味でw

ちょっと走ると、また良さげな場所に♪

近くに「宇佐のマチュピチュ」って看板があったけど…
って、ググったら同じ構図で撮影してあるのが有ってフイタw

途中、日田から玖珠に抜ける最短ルートをサイバータソに出してもらったんだが…

この県道48号…

険道だったのかよ畜生www(写真はイメージです
離合困難、土砂流出・落石あり…もう色々とアレでした(;^ω^)
こんな酷いルート、お嬢で初めて通ったわ…低車高じゃ辛いwww
とりま、運良く?お嬢に被害が無かったのが幸いだったな…(汗
結論:ナビの最短√検索は死亡flg

ま、色々と有ったけど、良い景色が見られてホクホクですた♪

ロガー忘れてて走行記録が大雑把だけど、ルートは2日間でこんな感じ…

トータルで約600キロでしたw
何か同じルート2回通ってる所が有るけどキニスンナ(ぇ
これからは凍結&雪で、こっち方面も来れなくなるんだろうなぁ…
Posted at 2012/11/20 20:05:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | おさんぽ | 日記
2012年11月19日 イイね!

大解放w

大解放w天気が良かったので、洗車して色々とオープンw

今回は雨の中乗っていないので、
そこまで汚れていなくて楽々でしたw

という事で、今回ちと気合を入れて、
ガラスの研磨と再コーティングを行いました♪

いつも塗り重ねてばかりだから、撥水性自体は良いけど、
水跡とかが付いてるのが気になったし…


これ使って、気合を入れて研磨ですw
前車から使っているけど、案外楽に研磨できるのよね~♪
頑張った結果、鱗や撥水が一切無くなり超親水状態になりましたなw


ここぞとばかりにコーティングして終了♪
研磨剤と同じ時に買ったコーティング剤です。
性能はまあいい方と思いますが…
手軽に塗れるタイプじゃないのが、ちと面倒w
昔のガラコみたいにティッシュが要るタイプですな(汗

色々やっていると終了直前には曇って風が強く(汗
流石に腕まくりして洗車するのが辛いですな…

これから寒くなると更に洗車が面倒だなぁ…(爆

取り合えず、お嬢も綺麗になった事だし、今日明日は北⑨行ってきますw
Posted at 2012/11/19 16:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記
2012年11月15日 イイね!

帰ってきました♪

帰ってきました♪先日、片方から音が出なくなって
修理に出していたQC3が戻ってきました♪

というか、修理でなく新品交換(汗

皮が劣化してボロボロになっていた
ヘッドバンド部分も新品になって綺麗になりました♪

イヤーパッドは自分で交換してそんなに経って居なかったので、
まだボロボロになっていなかったから損した気分…(´Д`)

しかし、メッキ部にすり傷とか入っていたので、
ピカピカになって気分が良いですね♪

ケーブルやら電池やら一式預けたのですが…
電池はそのまま戻ってきました…流石に美味い話はないですね(汗
こっちはすれ傷とかそのままなので、装着するとうーんな感じw
まあ、そこまで目立たないから良いケド(爆

ケーブルは仕様変更した物に交換されていました。

普通のL字イヤホンミニプラグから、プラ部分が細めのプラグに…
しかし、これが非常に助かりました♪


スマホのバンパーにはイヤホン挿し口部分に切込みが入ってるけど、
普通のプラグだとプラ部分が邪魔で刺さらなかったんですよね(汗
刺すには、いちいちバンパーを外さないと刺せないという面倒さ…
コレだと普通に刺さる様になって、満足満足♪

新品交換で色々と綺麗なって外装的には満足なんだが、
内部的には、またエージングしないといけないのが面倒…
修理に出す前のと比べたら、まだ音が硬く解像度も低いからねぇw
こりゃどんどん鳴らしてあげないといけないなぁ…(汗

ついでに他にも何か届きました?

これはとある計画に使用…ウフフw
Posted at 2012/11/15 13:59:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジモノ | 日記

プロフィール

「@ta_nio 同じくお仕事だったんですね…お疲れ様です(*^ω^*)」
何シテル?   04/08 16:47
はじめましてっ! Z34 Ver nismo に乗ってます。 どノーマルで、ふつーに周りが乗ってる定番車は大嫌い!! 「え!!この車は!?」って車じゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456 78 9 10
11 121314 151617
18 19 2021222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

CC*=Style 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 16:33:19
 
アトモスフィア 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 15:53:58
 
GRINP 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 15:53:04
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ お嬢 (日産 フェアレディZ)
今のうちしか乗れないだろうと思い購入を決意。 (年齢、生活環境的な意味で…) 以前、事 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
当時のハイブリッドの珍しさから、新車で購入。 内外装ともにノーマルの面影が無くなってきて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自機修復中に、親車を借りる事に… 結構長く乗る為、不満タラタラの ノンターボ初代ワゴ尺 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation