• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅるやのブログ一覧

2017年06月11日 イイね!

7年!!

7年!!うちにお嬢がやってきて、7年♪(とちょっとw)

もう6年目とスタイルは変わっていないので、
同じ撮影構図は卒業ですww

して、7年間の走行距離は…



165178キロでしたw

今回は1年間で16228キロ…前年とほぼ同等w
ま、今年の春も公共機関遠征だったからほぼ一緒になるわな…

で、この1年間での弄りは…

…あれ?何かしたっけ(滝汗
もう弄りポイントが無くなってきているという事でしょうか(;^ω^)

問題は不調箇所が徐々に増えてきているという事…
・オイルクーラーコア潰れによるオイル漏れ
・フロント右足回りからの異音
・加速時特定回転数(1900~2000rpm)でのモタツキ

オイル漏れはなぜかコア連結部の潰れからクラック発生での漏れ
補修業者に修理依頼して、ブラックコアになって復活ww

重大案件として特定回転数でのモタツキ…
1・2速での加速時1900~2000rpmで一旦谷感を経て再加速する感じ?
コンサルトにかけて燃料量25%アップで解消されるから、
燃ポン、エアフロ、O2のどれかと話し合いつつ、燃圧は適正だったので
エアフロ交換で若干の改善はしたけど、未だに引っかかりは有り…
次回はプラグを交換(熱価1ダウン)して様子見することに(;´∀`)
もう珍走することも少なくなってきたから1ダウンでちょうどいいかも?

あとは、ゴトゴト音とキコキコとスレ音…(;・∀・)
段差や凹凸で終始鳴るようになったので流石にオーリンズのOH予定
純正足を3k円(w)で手に入れたので、これはGTワークスでお世話になる予定

この1年間も色々な事がありましたが、お嬢は進化は止まり維持の方向へ…
まだまだ許される限り長く乗りたいですね( ^ω^ )

てな訳で、これからも宜しくな!お嬢様!!

あと、お友達の皆様もどうぞ宜しくお願いしますね!( ^ω^ )

次回のお嬢遠征は毎度ながら夏の▼…って、今回は雲行きが怪しい(^_^;)
車がなくとも、会える方は是非またお会いしましょうw
Posted at 2017/06/11 14:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記
2016年12月31日 イイね!

今年も有難う御座いました!

今年も有難う御座いました!今年も1年間絡んで頂いた皆様、
有難う御座いました(*´ω`*)

来年も遠征時等ではよろしくお願い致しますw

ブログは‥めっきり減りましたねぇ^^;
イイネばかりで書き甲斐が無くなったので、
来年はなにか無い限りは書かないかも?
Posted at 2016/12/31 23:56:01 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

秋の粧い…♪

秋の粧い…♪先日、秋を探しにちょっくら久住へ…

良い場所無いかと探していましたが、
たまたま下に停めれそうなイチョウが( ^ω^ )

天候は曇り、夕方も近付いてたし、
下見気分だったので、撮影は結構適当ですが…w


これとか結構好みの撮れ具合(´∀`*)


車の奥側は黄色のカーペットでしたw


それなりにいい構図で撮れたと思います♪
でも、圧縮すると相変わらず色味が狂う…残念だわ(´Д`)ハァ…

…しっかし、撮影中はクサイクサイ(爆
銀杏のせいか…(;^ω^)

このカメラで撮るのもこれが最後になりそうですね…
早く来い来い発売日(意味深
Posted at 2016/11/20 18:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのお嬢 | 日記
2016年10月30日 イイね!

重量物回送…ってオイw

重量物回送…ってオイw昨晩はちょっと走り回り、帰ろうかと思っていた…が、
前から先導車の緑パトランプ
重量回送は何が乗っているか気になるタチなので
何が乗っているのか、よーく見ると…

「 戦 車 」でした(ぁ

マジかよと慌ててUターンして追いつき、並んでみる…
デカイ…1車線を2~30cmくらいはみ出る車幅(;^ω^)

ココを通るならば行き先は…玖珠?由布院?どっちだ??
とにかく由布院は通るので先回りして撮影しようかと思っていたら…

まだ3台も先行していたなんて…(白目
重量とサイズ、山登りのお陰でノロノロ走行を余儀なくされ、追い越しもない道中は大☆渋☆滞

由布院最後の登坂車線で華麗にぶち抜き、道の駅で慌てて待機…

キタキタ、来ましたよw


ガードマンが誘導しつつ大回りで湯布院駐屯地側へ


曲がったあとは一気に坂登り

…慌てて待機したもんだから、夜間のあいぽん画質でクソな写真に(´・ω・`)ショボーン
一眼を出した時はもう既に最終便が通り過ぎたあとという…

残念がりつつも、まあ見れただけでもと思いつつ写真を確認…
暗くてよく見えてなかったけども、写真から今回の車両は90式と判明
聞くと関東と北海道にしか配備していない車両とかw
マークからすると、上富良野駐屯地の第2戦車連隊…遠路はるばるお疲れ様です…ん?
となると、船からの陸揚げ…大在埠頭…まだ4台…もしかして…?

と思っていたら…

空の積車が通過


そのまま高速道路へ…
ココで気付いたのです、大在埠頭→下道→駐屯地→高速→埠頭の流れが有ることに
まだ4台(?)くらいしか運べてないならまだ残りが有るはずだと
ガードマンも一向に帰る気配もないし、大型トラック停めて説明(すれ違い困難か?)してるので
まだ今夜の輸送は終わっていないと判断…待つことにw

…2時間待機するもこねぇ(爆
まあそうだわな…埠頭に行くのに2時間?、積んで上がるのに4時間?だから今埠頭着くらいか(汗

諦めていつもながらの…

おでん祭り!!
長時間車外に出て冷え切った体には最高な夜食でしたε-(´∀`*)ホッ

おでん喰って帰還開始…もしかしたらこちらに向かっているのとニアミスするかも?という事で
由布院まで高速、そこからは下道移動

庄内通過…狭間通過…わさだ通過…居ない…と思ったら、1台遭遇!
停まれるところではなかったので、スルー…コレは…1団体来る!

って…いつも曲がる交差点まで来たけど現れず(ズコー
ワンチャンにかけるためにそのまま交差点を通過し、来ると予想される下郡方面へひた走るが…
全く気配すらないという…もう駄目なのかと引き返していたら

交差点で曲がっているところを発見wwwwまさかの10号線走ってきてるとは(汗

慌ててぶち抜いて先回り…絶対「さっきのZがまた来たぞオイw」って思われたと思うw
良い場所は無いかと考えた末に先のローソンで待機…時間も有るので一眼準備

で、撮れたのがこちら






流し撮り技術が…(´Д`)ハァ…
比較的まともなのがこの3枚だけで、あとは使えないのばっかり…80枚もあったのに(ぁ
しかし、カッコよすぎやろ…(;゚∀゚)=3ムッハー

本当ならまた追っかけて、道の駅でパパラッチしたかったけども…もう5時(白目
まあ、予想通りの通過時間だった訳だが、起床が7時だったので泣く泣く諦め(´・ω・`)ショボーン
もしかしたらと言うことで、起きたら用事済ませて陸揚げの場…大在埠頭に行ってみることに

用事済ませて、埠頭に近づいて…なんだ…?アレは…??
見たこともないような船体が接岸しているのですがコレは??


調べると高速船「ナッチャンWorld」という船らしい…
採算が取れなくなったのを防衛省が借り上げてるのね…離島奪還作戦とかに使う予定だったとか?
こんな、可愛い船で奪還作戦されたら敵も困惑間違いないだろww
しかし、高速船の強みを活かした良い作戦であるかもしれないのは間違いないかもね…

とまあ、可愛い名前とサイドとは裏腹に…


エグいフロントフェイス(高速船だから仕方ないかw

多量の戦車を素早く放出出来る様、改造したお尻!

どんだけ可愛さと相反する船なんだよ…w

とまあ、良いものが見れた週末でした( ^ω^ )
31日に実弾演習が有るからそのために来たと思われ?
今朝には戦車道を登っていく90式が目撃されてますね…一度は戦車道行ってみたい(切実

あと、自分のテクニックが不足が露呈した良い勉強になった週末でも…(;^ω^)

次回は帰りの回送でワンチャンなるか!?
Posted at 2016/10/30 15:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年10月21日 イイね!

ダブルエックス!!

ダブルエックス!!久々にオーディオ関係のお買い物しましたw

「X」です

…アルパインの新シリーズですねw
DDシリーズの最新版という位置付けでしょうか…?
箱は最強っぽいですね…箱はw


見た目は相変わらずのアルパインスタイルw
ギャザーエッジはそれ程までに効果テキメンなのだろうか…?w
17cmのセパレートとコアキシャルを選択…
初の18cmモデルも有ったけど、合うか判らんから見合わせw


開封…なんか、既にチープな感じが(;^ω^)
ポン付けお断りのZ17PROやRSシリーズと比べるとそうなるからしゃーない…w

しかし、ミッドを手に取った感じは…やっぱ軽いわこれww
マグネットが薄いのか知らんが…まあ、値段相応か??


ツイーターもまあ…価格とモデル相応か(;^ω^)
今まで使ったモデルと比べると相当軽い…Z17PROやRSと比べるのがイカン(ぁ

モデル的に言うと、DLX-F171S相当の位置付けかな?(価格的、デザイン的に
その上のF17系には及んでないかな…(ファーストインプレッション

…まあ、ウチが使うわけじゃないから良いんですけどww
友人の車に予算16万で、ナビ込みで取り付けなんですけど…

ナビもアルパインって指定してきやがってですね(;^ω^)
アルパインは大画面のBIG Xがウリと思ってるから、7型だと違うメーカーの方が…(涙

音質重視って言われたから、今なら10万で買える型落ちのサウンドナビプレミが
良かったんだけど…(´Д`)

あ、定番のこれも

コレがないと始まらない(自分で作るのはメンドイww
トヨタ車なんで、ナビ接続に各種ハーネスが必要無いのは助かりますがw

さて、日曜組み込み…何時間で行けるかな?(;^ω^)
Posted at 2016/10/21 22:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「@ta_nio 同じくお仕事だったんですね…お疲れ様です(*^ω^*)」
何シテル?   04/08 16:47
はじめましてっ! Z34 Ver nismo に乗ってます。 どノーマルで、ふつーに周りが乗ってる定番車は大嫌い!! 「え!!この車は!?」って車じゃ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

CC*=Style 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 16:33:19
 
アトモスフィア 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 15:53:58
 
GRINP 
カテゴリ:東方サークル
2012/05/14 15:53:04
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ お嬢 (日産 フェアレディZ)
今のうちしか乗れないだろうと思い購入を決意。 (年齢、生活環境的な意味で…) 以前、事 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
当時のハイブリッドの珍しさから、新車で購入。 内外装ともにノーマルの面影が無くなってきて ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自機修復中に、親車を借りる事に… 結構長く乗る為、不満タラタラの ノンターボ初代ワゴ尺 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation