• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔遊のブログ一覧

2009年05月08日 イイね!

けいおん! 第6話

 まってましたの文化祭……う~ん?

 ステージで歌を歌っているとき、何故に全てクリップに置き換えたんでしょうか?
唯のハスキー声Ver.な訳だし、ステージで歌っている姿も見たかったなぁ……と。

 ステージ姿半分、クリップ半分だとバランスが変になるから、全てクリップなんでしょうが…。

 衣装を色々と決めているときに、何の迷いも無くスクール水着を着ている唯ちゃん……
最高です!!

 
Posted at 2009/05/08 20:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年05月05日 イイね!

巨人の内海が登録抹消、再調整

 しょうがないですね。
 前にブログで書いた通り、一度走りこみ、投げ込み、精神のリフレッシュの期間が必要だとは思います。2~3週間ぐらいを目処に、5月末復帰で良いんじゃないですかね?

 オリックスの小松同様、苦しんでいます。

 理由は明らか、

 『WBCであまりに出番が無かった為に、投げ込み不足』

 の一つに尽きます。
 
 本来先発なのに、中継ぎ待機していたロッテの渡辺俊投手や、ソフトバンクの杉内投手等も投げ込み不足ではあるのですが、プロとしてのキャリアが違います。

 本格的に活躍しだしたのは、内海は3年前・小松1年前とキャリアとしてはまだまだ。
通常と違う状態で、シーズンに入るにはまだまだ未熟だった、ということでしょう。

 内海は初戦でM中村が乱調で逆転負けとなり、勝ち星が付かなかった、
という不運もありましたが、言い訳にしかなりません。

 後半戦を戦っていく上で、絶対に必要な戦力である事には変わりないので、
ここでしっかりと調整して、万全の状態で1軍のマウンドに戻ってきて欲しいですね。
Posted at 2009/05/06 10:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2009年05月04日 イイね!

WHITE ALBUM

 朝から駆け足で全話鑑賞。
えらい中途半端な感じで終わったなぁ…と思っていたら、
今秋に残りを放映するとの事…納得です。

 感想としては、『暗い、重い』 

 元々のゲームがこんな話だったので、しょうがないといえばしょうがないですけど。
略奪愛というか、裏切り愛というのか、そんな話でしたからねぇ。
(当然、過去にゲームは全キャラクリアしてます)

 アニメの中では、水樹さん演じる緒方理奈が良い感じでしたね。
良いお姉さん、といった感じになってました。
 結局はヒロインとのハッピーエンドフラグで終わりにするんだろうとは思いますが、
後半の13話で緒方理奈との関係もどうなっていくのか…楽しみですね。

 水樹奈々さんといえば、今はCDを出せばランキングの上位にくる超売れっ子ですが、
OPの「深愛」、良い曲でした。
 バックのアニメは、時代劇というか、渡る世間~を彷彿とさせるような感じに仕上がっていました…(何であんな風にしたんでしょうね?)



水樹さんを最初に生で見たのは、さかのぼる事11年前、
1998年8月27日(木)・東京国際フォーラムであった、
飯塚雅弓さんのファーストコンサートの前の
ラジオのイベントのゲストとして登場し、
「空と心と…」を熱唱されたのを見たのが最初です。

 
 『物凄く歌が上手い人だなぁ』

というのが強烈に刷り込まれました。
その後もCDやDVDが出ればちょこちょこと購入したりしています。

 魔遊は、当然、「水樹奈々」さんを応援しています。
Posted at 2009/05/04 16:51:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年05月04日 イイね!

ゴンザレスは使える!!

 おはようございます。
 対阪神線11連勝となりました。
 坂本が頑張っていますね。
この先、打率は下がっていく(申し訳無いけど)と思いますが、
今年は7番、8番で何とか3割、というのを目指して欲しいですね。

 さて、ゴンザレスですが、ストレートも140km台後半、チェンジアップも低めに決まり、コントロールもそこそこ(阿部の構えた所に大体で投げていましたね)。
 まだ1試合だけですが、十分先発ローテーションで回れるのではないでしょうか。
ヤクルト時代は、ここまで良い投手というイメージではなかったんですが…。
 風貌はまんまガルベスを彷彿とさせますが、ピッチングでも同じように頑張ってもらいたいですね。(決してアンパイアにボールを投げないように…)

 ●今後の投手陣容予想です。

 先発…グライシンガー・内海・東野・福田・ゴンザレス・高橋尚

 中継ぎ…山口・M中村・西村・古川・豊田・藤田・オビスポ(バーンサイドでも可)

 抑え…越智


 こんな感じですね。
 古川は第二の山口になるべく、今年は1人~2人のワンポイントとして使われて、来年本当の戦力に…となるように育てられていますね。期待株です。
 
 豊田は大分球のキレが無くなっているので、タイミングを見て(GW明けにでも)一度下に落として休養を入れた方が良いと思います。

 オビスポも育てれば化けますが、古川・藤田の状態いかんでは、左のバーンサイドでも良いと思います。元々は中継ぎ投手。先発としては5回までしか持たないので、連投が利くのであれば、中継ぎの方が本来の力を発揮できる場所だと思います。

 抑えは、クルーンを期待せず、越智で行き続けて欲しいですね。
近年の抑えに必要な条件

 ①そこそこのコントロール
  …ピンチに四球で崩れないハートの事です。

 ②落ちる球
  …三振が取れる決め球の事です。

 ③速いストレート
  …②を生かす為に、あったら良い物です。


 を兼ね備えています。
 クルーンには、①が欠けています(投げてみないと分からない所なんか特に)。
 
 まあ、結局クルーンが復帰すれば抑えに戻るんだとは思いますが、来年以降の事を考えた起用、というのも見てみたいですね。
 
Posted at 2009/05/04 08:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2009年05月03日 イイね!

せっかくの連休で天気も良いし、何処か連れて行こうとしてたのに。

せっかくの連休で天気も良いし、何処か連れて行こうとしてたのに。

 3歳の息子が保育園で作ってきたこいのぼりです。
模様は、色紙をのりで貼り付け、その上から芋版とクレヨンで仕上げています

 保育園の先生曰く、スティックのりでないヤツを使用したので、
指にのりが付いたときに、「指が汚れた」とシクシク泣いていたそうです。
嫁の潔癖がうつっていて、将来少し不安です。

 さて、そんな息子なんですが4月に入ってから、毎週熱を出します。
保育園も、1週間行って、風邪で3日休み、1週間行って、インフルエンザで1週間休み…半分休んでます。

 そして、昨日も夕方から40度近い熱を出して、夜間の病院へ…。
休みの日にどこか連れて行こうと、色々考えて計画をすると、体調を崩してしまう残念な子になってしまいました。

 今は少し熱も下がってリクエストの『トトロ』を見ているんですが、
このGW中はお出かけ出来そうにないですねぇ。

 その分家の中で出来ること…アニメ鑑賞ですね。
ちょっとしたシリーズ物なんかをまとめてみてみようと思います。
(WHITE ALBUMでも見ようかな?)

 そういうことで、今日は朝から『アニメ銀魂 第119話 「タバコは一箱に一、二本馬糞みたいな匂いのする奴が入っている」』のドラゴンボールのパロディに腹抱えて笑った魔遊でした。
Posted at 2009/05/03 17:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

久々にオンライン上に復帰しました。 最新の動向などには疎いですが、昔の思い出話なんかをまじえながら、ポチポチとやっていきたいと思っています。 このページ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 567 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920 21 22 23
2425262728 2930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
 特別外装は何もしてません…。 ただ、音には拘っているんで、スピーカーとかはそこそこの物 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation