• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

魔遊のブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

けいおん! 第12話 (最終話) 「軽音!」

 本編終わってしまいましたねぇ。

 ギュウウウッーーーーーっと濃縮した12話だったと思います。

 一説には原作を超えた? とも言われていますが、非常に良い出来だったのは確かです。

 冒頭の「たくあん」、中盤の「ざりがに風呂」で笑わせておきながら、最終のライブの辺りでしっかりと締める…良い構成でしたね。

 最後の歌は、OPかEDを持ってくるかとも思ったのですが、『女子高生の文化祭』という観点から「ふわふわ時間」を持ってきましたね。これはこれで有りなんだろうと思いました。

 で、次回が番外編…予告を見る限り、文化祭後の普通の話…いらなくね?

 第二期が用意されているんなら、これもありだとは思うのですが…今の所無いようだし…。

 まあ、良い意味で期待を裏切ってくれる話になる事を期待しましょう。


 さて、恒例のMAD紹介です。

 まず、「けいおん!+大塚愛『さくらんぼ』」です。


 …大塚愛さんと言えば、「コンドル~」のライブツアーの広島公演に一度だけ言った事があります。小さかったなぁ…。


 続いては、「けいおん!+警察」の夢のタッグです。
 
 
 …ピー●君の着ぐるみが……こういうものは、考えたもの勝ちですね。素晴らしい。
Posted at 2009/06/20 16:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年06月14日 イイね!

けいおん! の今後の展開を何となく予想

 いよいよ今週で最終回ですね。
んで、13話として番外編が放送されてTVシリーズ終了となります。
(1クールだと早いですねぇ)

 時間軸的に観てみると、最終回時点で唯達は2年生の秋となります。
原作だと3年生の話をやっているので、話的には、もう1年と少し残っている形となります。

 …つまり、当然続きがある!
(まあ、誰でも考える事ですが)

 展開として、ありがちなのがOVAか、TVシリーズ第二期ですが、OVAの可能性が高いんじゃないでしょうか?
 TVシリーズだと、原作のストックを考えるに、1クールやるにはちと足りません。(半年後とかでもまだ少ない)
 気持ちの良いテンポが売りだっただけに、話数稼ぎのオリジナルの話を増やすとも考えにくいです。(まだ原作にいない新入生をオリジナルキャラとして話を展開すると面白そうですけどね)

 OVAであればある種時間軸を無視した展開で長くやっていく事が出来るので、魅力はあると思います。
(過去にハイスクール!奇面組では、原作者がタイムマシンで過去に戻る…という強引な手で時間軸を繰り返したりしていましたが)

 想像以上?にCDも売れて、大人気となっているだけに、このまま終わらせるのは惜しい!と考えるのは当然の事なので、今後の展開に期待大!!ですね。


 さて、今回紹介するのは、OPのMAD作品です。

・まず最初は、新しい切り口で表現したOP



 一言で言うと、”上手い”です。結構好きです。

 
・続いて、60年代風のプロモ調に仕上げたOP



 フィルムの感じとか上手く表現されていますよね。(わざと映像のチラつきを出す所とか特に)
Posted at 2009/06/14 10:04:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年06月13日 イイね!

けいおん! 第11話『ピンチ!?』

 さあ、集に1度のけいおん!談義の日がやってきました。

 11話の感想としては、まだまだこれから…という感じなのですが、次回で最終回です。
原作が薄く、オリジナルが少なく…だと仕方ないんですかね?

 今回の感想としては、澪と律の関係というか、友情が暖かくて良かったと思います。
あずにゃんも、メインキャラとしてグイグイ存在感を発揮していますね。

 テンポも良くて面白かっただけに、今後はOVAなんかで展開していくんですかね?
(公式サイトを見ていないのでその点はイマイチ不明)

 さて、今日紹介するのは、『けいおん+ドラゴンボール』の夢のタッグです。
あまりに出来が良すぎて…感嘆です。



 銀魂のタバコの回を思い出しますよね?
 OP/EDもバッチリな上に、本編まで付いて…職人さんは凄いですね。

 最近は、週1な感じになっていますが、『モーモーさんといっしょ!!』としてはこちらでもコソコソやっているので、よろしければ覗いてみてね(はぁと)
Posted at 2009/06/13 14:38:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年06月06日 イイね!

けいおん! 第10話『また合宿!』

 あずにゃんが加わっての合宿でした。

 水着万歳!!

 というのは置いておいて、
あずにゃんがメンバーの良さを再認識して、どんどん好きになっていく…という流れは王道で良いですね。
良いキャラですね。キャラが増えると、話に厚みが出てきますしね。

 パート別に見てみると、

 前半パートでのむぎちゃんのお金持ちっぷりが出てくる所にも「おお~っ!」と思わせて、合宿突入。
楽しく遊んでいましたねぇ。

 後半パートで森の中から出てくるさわこ先生には毎度毎度笑わせて貰いましたが。

 さあ、次回は 『ピンチ!』
 期待しましょう。

 さて、今回紹介するのは、流行の聖地巡礼シリーズ。
思い起こせば、天地無用!の時も大流行でしたよね。

 <object width="560" height="340"></object>
 
 Google Earthでこういうことが出来るとは…世の中便利になりましたねぇ。
Posted at 2009/06/07 08:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年06月01日 イイね!

HDD 内蔵 vs 外付け。SSD参戦の為混戦。

 日曜日は、結局午前中に買い物に行く事が出来ず、SSDはあっさりと売り切れていました。
(多分土曜日の時点で売り切れていたんでしょうねぇ)

 そこで、内蔵HDDを買おうと思ったんですが、ここで悩みが再燃。

 どこのメーカーのを買おう?

 当初は6980円の日立を買いに行っていたんですが、特価品は売り切れで7480円に値上がりしてました。
同値段だと、SEAGATEの1TB、さらに7980円で500GB1プラッタのW/Dの1TB、10000円出せば、1.5TBが手に入る状況…悩みだすと、決まらなくなる性格なんで、一呼吸置くために、今後の増設プランも合わせて思考。

 現状内蔵ドライブを増やそうとすると、新しいシリアルATAと電源ケーブルが必要で、プラス1000円程。
そうして内蔵を増やすと、シリアルATAのポートが埋まるので、今後SSDを追加する時には今有るHDDを一つ外さないといけない。(それはそれで勿体無い)

 外付けだと、そういった心配は無くなるが、外に箱が出るので少し邪魔。

 保障を見ると、内蔵の日立とW/Dは1年、SEAGATEは3年、外付けは5年。
3年のSEAGATEはネットでの評判がかなり悪いので保障年数は魅力ながら除外がいいか…でも3年もすれば容量とかも速度ももっと大きくて速い製品が出ている筈だから、1年保障(もしくは初期不良のみ)でも十分か…。

 値段的には、ケーブル代も考えると、内蔵も外付けも殆ど一緒。

 でも、やっぱり将来的にも今のPCにSSDを取り付けたいから、内蔵ドライブを増やすのには抵抗が…。

 いっその事、調子が悪くなっていてくれないかと『CrystalDiskInfo』をかけてみたんですが、今付いている2台のHDDは物凄く健康でした。

 ●結論

 今空けている容量が埋まるまで購入を待ち、その時に買えるSSDの製品の性能と評判を見て、購入を再検討。

 という事で落ち着きました。

 小遣いためて…両方買えるようにしたいと思います。
Posted at 2009/06/01 19:20:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

久々にオンライン上に復帰しました。 最新の動向などには疎いですが、昔の思い出話なんかをまじえながら、ポチポチとやっていきたいと思っています。 このページ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/6 >>

  12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
 特別外装は何もしてません…。 ただ、音には拘っているんで、スピーカーとかはそこそこの物 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation