• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月17日

さよなら運行第三弾

さよなら運行第三弾 今日で夏休みが終わってしまうので明日から社会復帰ですw

船の関係で今年は1日多く休んだので合計10日間も休んでおりました

そのうち自宅で寝たのは2日ぐらいwww

出歩き過ぎですね…

それから次期車の自賠責の時期が決まりましたので納車もだいぶ迫って来たんじゃねーかと推測ちぅです(生産は既に済んでいる)

GHは既にパーツ(ナビ・ウーハー・アンプ・LED類・レー探・追加メーター・レカロ等々)を済ませて車内は完全ノーマルです

あとはタイヤ・ホイールとリヤウイング元に戻しておしまいです



そんなノーマルに戻されてしまったアテンザの最終運行と云う事で北海道行ってきました

もともと今年の夏は「アテンザで北海道!」を予定していたので船や宿の準備は数ヶ月前からしていましたが7月になって乗り換えが決まったので図らずとも最終運行になってしまいました

そんな訳で8/7の夜に自宅を出て8/14の真夜中に帰宅するまでの行程をざっくりとw


8/7
帰宅して事前に荷作りしたモノをアテンザに突っ込んで出発

R298~R122~R16~R4と進んんで矢板ICから高速乗って矢板北PAで仮眠


8/8
矢板北ICをスタートして淡々と北上

国見SAの芋煮汁定食がお気に入りなのでココまで朝食をがまんw

順調に距離を稼いで16時過ぎには八戸市内へ到着

暇つぶしにSAB八戸でお買いものw

22:00発の苫小牧港行きフェリーに乗船

入浴して麦酒飲んで就寝


8/9
定刻通り6:00に苫小牧港に入港

恵庭の道の駅で会社の先輩と待ち合わせしてアテンザとトライトンという異色の組み合わせで行動開始

JR留萌本線の増毛駅の入場券を求めて留萌駅へ
(増毛駅は無人なので入場券を買うなら留萌駅へ行く必要が)

留萌で寿司食ってまた北上開始

サロベツ原野のなか走った時は感動しました

この日は稚内までで移動終了


8/10
稚内をスタートして宗谷岬を目指す

宗谷岬へ行く前に稚内空港へも寄るも飛行機もおらず売店もやっていなかったので早々と撤収

9時半に宗谷岬に到達

北海道に来た目的達成w

記念撮影をして最北端の給油所で記念給油

宗谷から斜里町まで延々と移動

1本道なのに300キロオーバーの為に斜里についたのは夕方でした

北海道の大きさをまざまざと見せつけられた気がします


8/11
斜里町をスタートして最終目的地の小樽へ移動開始

台風11号の余波ですこぶる天候が悪かったです

新千歳空港で会社へのお土産を買ってココでジンギスカン食って先輩とお別れ

日が変わる前に小樽港に着いたのでフェリーターミナルの駐車場で1泊


8/12
10:30発の新潟行きフェリーに乗船

ココから翌日の朝まで船の中で寝たり麦酒飲んだりしてテキトーに過ごしてましたw

台風は過ぎ去った後でしたが海が時化ていたので結構揺れました

揺れで酒が回る回るw


8/13
小樽港を出航が遅れたのに新潟港へは定刻通り入港

8号線を下って三条のマックでよしさんと密会してモーニング

よしさんと別れて8号を富山まで下ってソコから41号線で愛知を目指しました

飛騨清見ICからカネの力を使って18時半前に何とか小牧のスパガーラへ到着

恒例の飲みオフへ参加

そこそこ飲んで日が変わる頃に就寝


8/14
朝から帰宅開始のつもりがデカ盛りオフに拉致られて昼過ぎまで愛知に居てました

午後から帰宅開始

いつも通りR1で延々と帰宅

厚木に入った辺りで疲れがMAXで休憩の回数が激増w

結局日が変わる前後に自宅着

自室のベッドに倒れこみながら就寝www



アテンザで北海道を走ると云う念願も叶いました

全行程で2770キロのツアーとなりました

走りに走ったと云うのが正直な感想ですがまだまだ知れたなぁと(カネと時間があれば)

でもクルマで北海道へ行くのはしばらくはお断りしたい気分ですw



GHではコレが最後になりますが実はまだ走ったこと無い県が少しあるのでソコは次期車に任せるとしましょうw




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/17 17:19:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2014年8月17日 18:32
お疲れさんでした。

稚内から斜里だと、R238でしょうか。
景色は良いけど、ずっと同じ景色なので意外と飽きますよね(笑)

3日間でよく走りましたね。
普通の観光では5日くらいかけて走りますよ(・∀・)
コメントへの返答
2014年8月18日 22:02
どもですw

そう、R238で延々と行きました…
オホーツク海を見ながらクルマ転がす機会もそうそう無いですがずっと続くと飽きましたw

確か3日間で1000キロ以上走ったハズです
観光よりドライブメインだったので出来た所業ですw
2014年8月17日 20:41
アテンザ冥利に尽きると言いますか最後まで走りきった感じすねw
コメントへの返答
2014年8月18日 22:04
最後の最後のまで酷使…
それでも音を上げなかったアテンザに感謝、感謝です

思えば、納車1ヶ月で4800キロ走った時点で過走行の運命だったんでしょうね…
2014年8月17日 22:38
お疲れさまでした(^^)v
苫小牧から小牧…苫無しにしただけでかなりの距離w
アクティブな行動する若さが羨ましい(*^^*)
次回は新車での参加お待ちしとります♪
コメントへの返答
2014年8月18日 22:07
夜風お疲れ様でした!

一文字抜くだけでとんでもない距離になって愕然としましたw
体力と財布が音を上げない限りは移動に全力全壊でがんばりますw

次回は無給油で東京~愛知を往復できるエコカーで参加させてもらうですw
2014年8月17日 22:40
お疲れさま!
じゃがぽっくる美味しかった♪
ありがとう!
コメントへの返答
2014年8月18日 22:08
乙カレー!

行ったのに買ってこないと言う訳にはいかないという高度な政治判断やでw

プロフィール

「横須賀港から東京九州フェリー乗船。新門司港まで楽しい船旅開始w」
何シテル?   08/13 23:44
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
人生初のバイクw そして4輪、2輪含めて初のスズキ車 ちなみに大陸製 (常州豪爵鈴木摩 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation