• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べとんのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

Nで前日物販へ

Nで前日物販へ前回のラブライブ(8話)は待望ののんたん回でしたね

この時をワタクシ、持ってましたよw

一部では心ない言われ方をしているのんたんですが8話の自宅でのシーンとかあふれ出る人妻感とかたまらんじゃないですか

μ'sのなかでお嫁さんにするならのんたんで決まりですょ、ワタクシ的にはw

気配りが出来てナイスバディかつ運に恵まれているとか申し分ないじゃないですかっ!



5月の半ばからちょっと仕事がややこしくなって平日は意外と忙しくて連休のブログを上げて以来放置してましたが週末はしっかり遊んで(走って)ます

フォトはだいたい挙げるのでまたアテンザの走行距離増やしているなぁぐらいに思ってもらえればとおもいますw

そんな5月最後の土曜日は早起きして「NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014」山梨公演の前日物販の為だけに富士急ハイランドまで行ってきましたwww


高速代が安いN-WGN投入ですw

八王子本線料金所から河口湖ICまで850円

軽自動車ステキ

ターボの恩恵でアップダウンの激しい中央道でも不満なく走れますし早朝の空いてる時間帯なのでクルコンでラク出来ました(Nのクルコンは車間距離制御ないのでクルマが多いと使いづらい)

6時頃に現地入りして毎度おなじみの物販列に並んで淡々と待ってましたw

並び始めてから5時間半程度で購入までありつけましたw

日は出ていましたが空気が澄んでいて思ったより暑くなかったのが幸いでした

今回の戦利品


せっかく行ったので当初購入予定のなかったアイテムも買って試算より6000円の支出ですw

カード払いなので請求書が来た時に愕然とする事にしますwww



富士急を離脱するのがちょうど昼時だったので吉田うどん食って腹ごしらえ

帰路は節約の為に下道ですよw

山中湖から道志みち抜けて帰ってきました

N-WGNで初めてワインディング走りましたがイィですね

コンパクトだしパワーも不足しないので楽しく走れます

但しパドルがステアリングに連動して動くのでときどき行方不明になりますw

個人的には固定式の方が使いやすいかなぁと…

あとはタイヤがもっと食ってくれるヤツに履き替えたらノーマル足でももっと楽しくワインディングを走れそうな予感です

高速~ワインディングと一通り走って来てみて改めて最近の軽自動車の出来の良さに感心させられます

しかし黄色ナンバーゆえに割り込みと煽り喰らうののが悲しいところです…



さて、肝心のライブ自体が実は明日(6/1)なので明日も道志みち走って富士急へ行きますwww

今日はN-WGNだったので明日はアテンザ使ってみようかと思案中です

それにしても2日続けて富士急ハイランドへ行くなんて最初で最後だろうなぁ

Posted at 2014/05/31 22:20:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月05日 イイね!

春の大運動会へ

春の大運動会へ昨日のラブライブ(第5話)では凛ちゃんの可愛さが炸裂な回でしたね

微動だにせずに30分画面を凝視してましたよwww



さて2日から4日にかけて岐阜方面に行っておりました

mile君主催のDF春の大運動会@YZサーキットに参加するためでございます

大運動会自体は3日でしたが2日の夜は土岐のルートインを抑えていたので2日の早朝に出発して下道で土岐まで向かいましたw

国道を走りついで2日の午後には着いたので土岐のアウトレットで買い物をすることに

せっかくなのでスニーカーでも買おうかと吟味していたら店員がやたらヒトの前でチョロチョロした挙句、悉くヒトが見ようしたものを寸での所で持って行く事にイラっとしたので何も買わずに某店を後にしました

他の店を見ていたらこの日もYZサーキットで打ち合わせやら準備していた面々から呼び出しがあったのでアウトレットを後にしてYZサーキット行ってお手伝い

皆さんと夕飯食ってホテルで風呂入って麦酒飲んで就寝w



3日は6時起きしてまた風呂入って朝食済ませて7時前に出発しファミマで昼食とコーヒー買ってからYZサーキット入り

今回アテンザも走らさせてもらいました

まぁ、サーキット走る仕様じゃないので無理のない範囲でねw

しかし走らせて見ると意外と走ってくれて結構楽しめました

タイヤとブレーキをその手の仕様にしたら更に楽しめそうですがお財布が悲鳴を上げそうなので今のままでコレからも長距離移動の快適なお伴として運用しますょ

午前中で走行終わったので午後はぷらぷらしていましたw

その後ちょっとしたトラブルにより会場を離れて愛知の三好と一宮へ行く事に・・・



一宮から夜オフ会場のスパガーラへ

入館するまでしばし駐車場で歓談

ひとっ風呂入ってから宴会スタート


そんなん飲んでませんが猛烈に眠くなったので早々と退場www

くやしいのう、くやしいのう…

風呂場や宴会場があまり混んでいなかったので油断していましたが仮眠エリアは満杯でした…

偶然開いてるスペースがを確保出来たので翌朝まで爆睡しましたw



翌朝は近くの松屋で朝食をみんなで摂ってから解散

費用低減の為に小牧から下道で帰りました

途中、小田原厚木道路にお金はらいましたけどねw

帰りに東京駅寄って東北に遊びに行っていた家族を回収してから帰宅

ラブライブとデート・ア・ライブⅡ見てから就寝しましたw



今回の走行距離(サーキット周回したり東京駅まで行ってから帰宅したのでいつもより多め)


なんか11万キロが近くなってきた気がするけど、気付かなかった事にしますwww





Posted at 2014/05/05 21:03:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月01日 イイね!

N-WGNの体質改善工事おわりました

N-WGNの体質改善工事おわりました今日から5月ですね

昨日の荒天っぷりから一転して暖かくて凄し易かった故にTシャツで過ごしていたら既に時計焼けはじまりましたw

明日からも晴天が続いて暑くなりそうなので時計焼けも加速しそうですwww



さて、2月の終わりにN-WGNが納車されて以来、ナビ・ETCは取り付け(てもらった)たり、ウィンカーバルブのように20秒もあれば交換出来るモノは交換していましたが…

ほぼノーマルで2ヶ月間過ごしてきましたが本日幾つのパーツ交換が完了したので体質改善工事ひとまずおしまいですw

まぁ、体質改善工事って『JR西日本が行なっている、車両の延命工事』なので本来は古いクルマに使った方が表現的には適切なのですが、N-WGNを長く乗る為にパーツ交換したったぐらいの気持ちで見て(読んで)下さいw

そんな工事内容は…
・スピーカー交換
・ホーン交換
・ドア下LEDイルミ追加(開閉連動で点灯)

交換後のパーツはパーツレビューに乗せてますので気が向いたら見てくださいw
(LEDイルミを除く)

今回初めてN-WGNのバンパー外してみました


これはこれでカッコイィ気がしなくもないですがw

取り外した純正ホーンのあまりのショボさときたら絶望レベル


これじゃあロクな音が出ないわけですなwww



ちなみに全ての作業をお友達のよし109さんにやって頂きました

作業が丁寧かつ配線の取り回しも綺麗でアテンザの弄り含めて毎回お世話になってます

そんなワタクシがやったことと言えばバンパー外したりする程度で…全然役に立ってませんwww

各部品交換後は満足いく仕様にやっとことさなりました

ココから先の部分は足廻りやタイヤ・ホイールや吸排気系などになってしまうのでなかなか手が出せません…

家族と共用していなかったら間違いなく手を付けるのですがねw



さて、明日は朝からアテンザでR20とR19走って岐阜の土岐へ向かう予定です

3日のオフ会に備えて土岐で1泊です

夕方までに土岐に着いたらアウトレットで少しお買いモノでもしょうかしらと思っております

またアテンザの走行距離がかさんでしまいますなwww

Posted at 2014/05/01 21:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

春の大洗詣で

春の大洗詣で珍しく1日家にいたので少し不用品の整理等々で部屋を片付けて見ましたがぜんぜん捗りませんでした

モノが多すぎてどうしようもなくなっておりますw

これ以上モノ増やしたらあかんのに5月にはよしのんのねんどろいどが届きますwww

部屋にガラスケース置いてPVCをディスプレイするのとTVと録画機設置が当面の目標ではありますがいつになることやら…(ここ数年ずっと言ってる気がしますが気にしない)



さて、28日の月曜日はみーくん一家、ざくさんと共に大洗に買いだし兼巡礼へ行ってきました

朝、ざくさんを迎えに行ってから常磐道の守谷SAで合流

守谷で朝食


ココのモツ煮定食は昔から好きで寄ったらかなりの確率で食べています

久しぶりに守谷行ったら建て替え工事とかやっていたのでモツ煮食えなくなってるのでは無いかと現地で冷や汗ものでしたが食えて安心

しかしリニューアルがすんだらスイーツ臭いSAとなって無くなりそうな予感がヒシヒシとします…

有名店とかの無駄に高い食事なんぞ高速にもとめてないねん

普通の定食で十分なんですょ…



それはさておき大洗ではおやつに餡香焼くったり

街の中を徘徊していたらダー様のパネル発見したり

大洗磯前神社へ参拝へ行ったり

いろいろ回ってきましたw

せっかくなのでめんたいパークへも行って魚卵食いまくってきましたwww

試食だけでは申し訳ないのでちゃんとお買い上げもしてきました



夕飯はやはりクックファンさんです

前回来た時と同じロース2枚の定食を頼みました

さすがにロース2枚食うと腹いっぱいです

しかしまだ完食出来ているので若者ってことでイィですよね?



ざくさん送ってから帰宅しましたが辰巳で力尽きましたwww

久しぶりに帰り道で力尽きた気がする…

この時期は寒くないので一度寝てしまうとなかなか起きれませんねw

結局、朝5時過ぎに自宅つきましたとさ

今回、N-WGNで370キロ走ってきましたがまったく問題ないですね

過給機付いてるお陰で高速も辛くないし燃費もカタログ値の八掛け以上出てるので良しと出来るレベルかと

いっそ今年の豊郷はN-WGNで行こうかしら

高速も安いしねw



道中で2000キロになりました


近場移動機の割には月に1000キロぐらい走ってる事になるんだよな…

Posted at 2014/04/29 23:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

申込しをしに行ってきましたのよ

申込しをしに行ってきましたのよ4月からデート・ア・ライブⅡはじまりましたがOPなかなか気に入りました

今回もOPはSweet Armsのようですね

デートは劇伴もイィ曲が多くて1期のときはサントラまで借りてきてきました

まぁ、ジャケットのきょうぞうさんに釣られたともいうのですがねw

Ⅱでは全然きょうぞうさんが出てきてくれないので寂しいですが

まだ2話目だから次回以降にきたいや…



さて、土日の2日間を利用して岐阜まで5月のサーキットオフの申し込みと金を払う為に行ってきましたwww

振込でも用が足りるハナシではありますがちょうど定例オフの日程とも合うのでサクッと行ってきました

それからKOAさんの新車も見たかったしね

当初はN-WGNで行こうかとも思ってましたが日曜の昼間までには関東に戻る必要があったので帰りは全線高速となる事を考慮してアテンザで行ってきました

土曜の8時ぐらいに自宅を出て厚木まで下道

厚木〜小田原間は小田原厚木道路

そこから先はまた下道で向かいましたが途中で昼寝してたらしたら16時半の時点でまだ岡崎www

18時ぐらいには大垣のルートインでチェックインして荷物を置いてから南濃に向かいたかったので岡崎から高速乗りました…

金の力は偉大ですね岡崎から大垣まであっという間に着きましたわ

久しぶりの南濃オフ

今回のオフでエンケイのホイールに換装したおび天号の試乗してみました

正月に乗った時からエンジン回りも少し変更されてますがホイールの軽さにとても感動しましたわ

ゴルフⅥのGTIも徐々に値ごなれしてきたのであと1年ぐらいするとかなり手ごろな値段になりそうと予想してますのでその頃には一考の余地ぐらいはあるかもw

いやE90の3シリーズも捨てがたいですが(ぇ

しかしGHアテンザがいっこうに壊れる気配が無いので結局乗り続けるが濃厚かw

めざせ20万キロかしらねwww

オフの様子はいつもどおり多様なネタで駄弁って5月のオフの打ち合わせもして深夜に解散

ルートイン戻って麦酒のんで就寝しました




20日は7時半起きして朝風呂入ってメシ食って支度して9時出発

次は川崎に行く用事でしたのでおよそ400キロなので4時間と思っていたら休憩の時間を織りこむの忘れてましたwww

結局13時半ごろに川崎つきました

ココでお友達3名と昼食兼お茶会

夕方前に解散して駄目押しで大黒に向かいました

マツダR&Dセンターで行われていたデミオオフの二次回(?)に合流w

カツカレー食って駄弁って辰巳に移動

ラブライブが始まる前にそそくさと帰宅www



結局、あっちゃこっちゃ行ってたら2日間で890キロも走ってましたw


先週と合わせると2週間で2300キロ超www

そりぁや過走行にもなるわけですね…

頑丈なGHアテンザに感謝しましょうw

Posted at 2014/04/21 23:02:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事帰りに二郎さんw」
何シテル?   09/23 21:31
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
10年乗ったGSR250Fから乗り換えました スリムな車体で取り回し楽々 油冷単気筒で ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation