• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べとんのブログ一覧

2014年04月16日 イイね!

誕生日祝われてきました

誕生日祝われてきました昨日(15日)ようやっとレヴォーグが発表になりましたね

でもあくまで発表であって発売は6/20からとかだそうな…

昨年のモーターショーで公開され年明けからはスバルDラーで展示も始まってるのに発売がまだ2ヶ月も先とかひっぱりますねぇ…

しかもいま調印しても納車が秋以降とからしいですょ…

なんか下手したら納車されてそう時間経たないうちにアプライドBにチェンジしたりしそうですね

噂だと年内にフォレスターのSTIverが出るらしいので6MT設定あったら見積もるw



さて、土日は会社の先輩&後輩が誕生日を祝ってくれると云うので香川まで自走で行ってきましたwww

金曜の夜に中央道の藤野PAで集合してエコランしながら西進

ひたすら走って深夜3時ごろに尾張一宮に到着して仮眠

今回も一人一台ですwww

延々と走り続けて昼過ぎに吉備SA(香川まで37キロ地点)

桃太郎のデカイ像が居ましたけどなんかキモかったですw

与島PAで四国萌え隊なる萌えキャラの看板めっけて気になったのですが与島PAでしかこのキャラたち見ませんでしたしグッズも特に無かった…

詳しいヒトいたら詳細プリーズ



坂出ICで降りて高松空港へ

急な仕事を片づけてから合流する事になった先輩とココで合流

空港の中にうどん出汁の蛇口があるとか衝撃的ですよ

うどん県恐るべし…

夜は旨い酒と料理で祝って頂きましたw

そしてプレゼントまで頂戴しました

香川に因んで琴電の鉄コレでした

うちの後輩君たちは鉄道にまったく興味無いのでよく買って来れたなぁと感心すると共に後生大事にしようと思います



翌日は高松駅と高松港に寄ってから淡路島へ

高松港で小豆島行きのフェリー見てたら行きたくなったので出来れば年内のうちに行ければなぁとw

小豆島はアテンザだと持て余しそうなのでN-WGNで行くのがベターな気がしますw

淡路島は洲本へ寄って旧鐘紡洲本工場原綿倉庫やら旧鐘紡洲本第3工場汽缶室なんかを見てきました

レンガ造りがすてき

現在はレストランや特産品店などとして利用されていますが建物自体は当時のままです



洲本で社会科見学した後は一路帰宅

明石海峡大橋から阪高〜名神〜中央と走りついで帰宅

名神と中央に関しては全線走破ですわw

デート・ア・ライブⅡの放送開始寸前に何とか帰宅できましたw

まさか香川で祝われるとは露にも思っていませんでしたが良い記念になりました


今回のODOメーター晒しw



因みに2日間のトータル走行距離は1518.8キロでした

まぁまぁ走ったんじゃないですかねw

Posted at 2014/04/16 00:13:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

ふらっと走ってきた

ふらっと走ってきたラブライブの二期が今日から始まりました

もちろんリアルタイムで視聴しましたよw

来週からも当然見ますよ

来週はアテンザの車内で観る可能性が非常に高いですが…

円盤はBDのみの模様

残念だ…



さて、今日は会社のいつものメンツと軽くツーリングしてきました

今回は先輩も参加して計4台(ステージア・Z・ティーダ・アテンザ)でR140を走ってきました

毎度のことながら車種に統一感がないですw

まぁ、強いて言えばワタクシ以外はみんな日産車いうぐらいですかねw

雁坂トンネルで山梨に抜けて大日影トンネル遊歩道の散策して中央道の渋滞がひどくなる前に帰宅w



久しぶりにメーター晒しでもしておきますかねw


なんか気付いたら105000キロ超えてましたwww

100000キロになったのも年明けてからなんですがね…

今年も年間2万キロぐらいは堅いかなぁ

走行距離が増えて行く一方ではありますが他に乗り換えたいクルマもあまりないのでまだまだGHでがんばります

ってかガンバってくれないと困るw

Posted at 2014/04/06 23:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

ダラダラしてましたよっと

ダラダラしてましたよっと4月に入ったので徐々に新番組(アニメ)が始まりだしてますね

とりあえずジョジョアニメの1話はリアルタイムで見ました

濃いですねw

濃くて見てたら目がさえましたwww

明日からはラブライブ2期始もまりますね

こちらも見ますよ、全力で見ますよー



今日は特に予定が無かったので納車1ヶ月弱で1100キロ走ったN-WGNさんのオイル交換

Nシリーズのエンジンって全然オイル入らないのねwww

フィルターまで交換しても2.6リッター

3リッター缶買っても若干あまります

次回からは5000キロ毎で交換するとしましょう(ターボは5000キロに1回がメーカー指定なのでね)

作業終わったのが昼時だったので学生時代によく食ってたラーメン屋に超久しぶりに行ってみました

なんだか懐かしかったですw

次は一緒に行っていた友人も誘って来ようと思いました



帰宅してからはアテンザのテールの小修理

我がアテンザの左テールのハッチ側(後退灯の部分ね)だけ水が入って水滴が残り続けてみっともなかったので外してドライヤーで内側に熱風ぶち込んで乾かしてやりました

概ね乾きましたが日が暮れてきたのでタイムアップ

元に戻す際のトリムはめが意外と苦労しましたが最後は叩きこんでハメましたwww

最近のクルマはピンとかクリップが多くて難儀します…

ネジ止めだとラクなんですけど…

いやねワタクシがもっと器用ならそんな難儀することも無いですがねw



さてそんなアテンザも6年目に突入です

特に大きなトラブルも無く酷使に耐えてくれているのでありがたい限りです

先日のブログでエンケイのホイールに色気出しましたがまた別のホイールで気になるものを発見w

SSR エグゼキューターMB01


エグゼキューターシリーズ初のモノブロックモデルだそうです

まだ出回っていないみたいなのでサイズ展開等々は不明ですのでアテンザに履けるかも不明

メッシュデザインは履かせたこと無いので選択としてはアリですw

18×7.5j+45か18×8J+50のサイズ出てくれたらいぃのですがピンポイントすぎですよねw

まぁ、今後の検討課題といこうとでwww


Posted at 2014/04/05 22:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

3月おしまい

3月おしまいいや、あと1日ありますけどねw

あっという間に3月が終わってしまった…

1月始まりのアニメも軒並み終わってしまった

今クールは『ウィッチクラフトワークス』と『未確認で進行形』と『そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-』が特にお気に入りでした

ウィッチクラフトワークスの円盤がBDのみなので残念ながら買ってませんが…

BD環境が無いのとアテンザの中でも観る事があるので円盤は基本的にDVDデスw



さて、バタバタし過ぎてブログを記してる余裕も無かったので3月をダイジェストで振り返ってみます

【遊び】
3/1~3/2:三重県(モータースポーツファン感謝デー)
3/9:静岡県(N-WGNの慣らしドライブ)
3/21~3/22:宮城県(牡蠣食い)

ほとんど毎週末出歩いてますねw



【アテンザ】
2回目の車検クリア

5年で10万キロ突破とそれなりに走行距離伸びてますがクルマ自体は相変わらず好調です

なので今年も西へ東へ酷使しますwww

今年は軽量ホイール入れて果たして燃費に寄与するのか試してみたいところですがF2S買った際に「もうホイールは変えないんだからねっ」と宣言してるし悩みますわw

それに欲しいエンケイのPF07が果たしてアテンザに似合うかも未知数…

とりあえずお店に見に行ってきます



【N-WGN】
納車1ヶ月で1000キロ突破

慣らしは300キロまで3000回転以下、以降100キロ増えるごとに1000回転づつ上限を上げて600キロ超えてたら全開まで回すと云う方法でやったりました

エンジンやらアシ廻りやら全体的に馴染んできたと思われます

とりあえず今後交換したいのはスピーカーとホーンとフォグのバルブですかね

既にスピーカーとホーンは用意してあるんですがね(ぇ

今日天気が悪くて出来なかったので4月に持ち越しです…



【散財】

今月届いたモノ(分かる範囲)

G-SHOCK


尾錠がゴールドなのが気にいったのと期限切れるポイントを放出したので安く買えました

他にも4本あるので仕事に行くときは毎日違うモデルで行けますw


超次元ゲイムネプテューヌDVD7巻


特典のねんどろいども付いてきましたが部屋が散らからり過ぎてて飾れねェ…

7巻が届いたのでヌプテューヌは全巻コンプ完了です



『蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐』サイクルジャージ【タカオVer.】



『蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐』DVD第3巻



リトルバスターズ!~Refrain~3<初回生産限定版>


なんかいっぱい買ってますねwww

まぁ、今月は48時間ぶっ通しで働いたりしたんで少しぐらい散財してもセフセフwww



今月も色々ありましたが何とか生きてますwww


Posted at 2014/03/30 19:30:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月12日 イイね!

アテンザ2回目の車検終了

アテンザ2回目の車検終了そにアニの10話はとんでもないヌコ回でしたねw

今クール一番の日常系アニメとして気に入ってます

そにアニ自体もっと萌えとエロを前面に出してくるかと思ったのですがイィ意味で裏切れました

肩の力を抜いて見れるアニメ大好きですw



さて、最近はN-WGNネタばかりでしたがアテンザも活躍しています

3月1日、2日は鈴鹿への往復で800キロ超の稼働し往路では高速メインとはいえリッター14キロ越えを記録しました

GHの設計年次を考えると十分でしょう

そんな長距離移動に絶賛活躍中の我がアテンザですが3月3日に2回目の車検を受ける為にDラーへ預けてきました(3月10日に回収済み)

2回目の車検かつ10万キロ超のクルマの割にはさしたる大物交換も無くエアコンフィルターとワイパーラバーと破断していたアンダーカバーの交換だけで済む予定でしたが…

駄目でしたwww

何とフロントのブレーキホースが切れる寸前で交換必須ということで交換

特に右フロントが重傷でした…

ブレーキホースを固定するブラケットが緩んでしまいたわんだホースが振動で方々に当たって擦れたためとのこと…

まぁ、純正のアシならまず起きないので純正の皆さんは特にご心配なく

預ける前日まで鈴鹿まで行っていたのに何も起きなくて不幸中の幸いでした

紙一重で耐えてくれたアテンザに感謝です



Dラーから回収したその日のうちに夜間にも関わらずスタッドレスから夏タイヤへ戻しましたw

寒かったけど作業中はふしぎと寒さを感じないんですねwww

やはりworkホイール仕様の方がしっくりきます


しっかし195/65R16から225/45R18へと履き替えると重いですね…

まぁ、分かっていましたが…

燃費も悪化ですが見た目がかっこいいので目をつぶりますwww

軽いホイールが欲しいと思いつつF2Sのデザインが気に入ってるのでまだまだ履きます



無事に車検も終わったのでこれであと2年は戦えますw

いまのペースで乗り続けると次回車検時は15万キロぐらいいってそうな気がしますね

もしかしたらその前に乗り換えるかも知れないしとことんGH乗るかも知れないしで予定は未定です

しかし車種と次期は未定としても次に買うクルマの方向性はなんとなく決まってますwww

Posted at 2014/03/12 23:18:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事帰りに二郎さんw」
何シテル?   09/23 21:31
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
10年乗ったGSR250Fから乗り換えました スリムな車体で取り回し楽々 油冷単気筒で ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation