• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べとんのブログ一覧

2013年08月05日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013

とりあえずGJ試乗してきましたがは調印してませんよwww

いゃ、マジですから



さて、本題のライブですょ…

この金、土と西武ドームに通ってましたw

『NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013』西武ドーム公演と前日物販に参加の為です

金曜に至っては物販の為だけに有休取りましたょwww

そんな訳で木曜日は4時起きで毎度お馴染みの始発凸


6時に西武球場着いた時点で既にかなりの列…

まぁ、あとはひたすら耐えるだけwww

後ろで並んでる学生と思しき2人組が「社会人は今日はこれなくて可哀想だな」とか言ってましたが、ココにいますお会社員がwww

まぁ、とても会社員には見えませんからねワタクシの風体

今回は並び始めから5時間40分で購入にありつけました

クレジット列の方が最後の最後で進みが悪くなるので次回からは現金で勝負だな

今回買ったモノ

・パンフレット
・マフラータオル
・NM-TEE A(白)
・CIRCUS-LIMITED TEE
・CIRCUS☆キーリング
・ねんどろいど

しめて18100円也…浄財の寄付ですょwww

中のヒトねんどろいどゲット


コレの入手が前日物販から凸した一番の目的

無事に任務完了した後はあとは吉祥寺でも買い物して帰宅して夜中の超電磁砲~ネプテューヌ~プリズマ☆イリヤまで視聴して就寝

活動時間22時間

まだまだイケるwww



さすがに土曜日は前日の行動が祟って10時過ぎに起床

公演日に4時起きしなくてイィって素敵w

支度をすませて14時過ぎに出発して15過ぎに到着


光りモノは今回からキングブレードにしました


7月に出たキンブレⅡとオレンジのキンブレです

さて、公演内容はと言えば…

最高に決まってるじゃないですかw

特に終盤のエタブレ~VitlizationでテンションMAXのところから愛の星で締めに来て感涙モノですょ

そしてENCOREでまさかまさかの不死鳥のフランメ

スペシャルゲストのひよっち参戦でシンフォギアGの1話再現とか最高じゃないですか

ちなみに今日はENCOREにPreserved RosesでT.M.Rが参戦したそうな

そんな訳でいぃ具合に疲れて帰宅

シンフォギアG、衝撃の5話観てから就寝



次回もぜひ見に行きたいですわ

まずはチケット争奪戦からですがね…

そういえば、いちアーティストにココまでいれ込むのは今まで無かったなぁ…



セットリストは以下に置いておきますので気になる人はご覧くださいw

01. Gimmick Game
02. Lovely Fruit
03. What cheer?
MC1
04. Young Alive!
05. FEARLESS HERO
MC2 (音楽戦隊チェリボセブンG)
06. Get my drift?
07. UNCHAIN∞WORLD
MC3
08. 少年
09. STAR ROAD
MC4 (チームヨーダ)
10. POP MASTER
11. Happy☆Go-Round!
MC5 (回って~)
12. it's in the bag
13. 囚われのBabel
14. Crescent Child
MC6
15. Naked Soldier
16. Preserved Roses (without T.M.Revolution)
MC7
17. LINKAGE
18. ETERNAL BLAZE
19. Vitlization
20. 愛の星
ENCORE
21. Synchrogazer
22. 不死鳥のフランメ (with 日笠陽子)
MC8
23. POWER GATE
24. Love Brick


Posted at 2013/08/05 00:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月03日 イイね!

富弘美術館-足尾銅山 隊列走行&文化と歴史オフw

富弘美術館-足尾銅山 隊列走行&文化と歴史オフw昨日の前日物販でお目当てのグッズは入手出来たので今日は開場と同時ぐらいに現着すればOKなので昨晩は超電磁砲〜ネプテューヌ〜プリズマイリヤの3連コンボで2時過ぎに就寝www

朝4時起きで深夜2時就寝だから22時間ぐらい起きて活動していたのね…

まだまだ若いじゃんwww



さて本題のツーリングオフ

日曜日にガチャピンさん主催の『富弘美術館-足尾銅山 隊列走行&文化と歴史オフw』へと参加してきました

集合がR122沿いの道の駅だったので予算低減も兼ねてすべて下道で向かう事にw

朝6時半前に自宅を出て3時間弱で到着

集合場所着くと既にアテンザが集まってましたよ

しばらく駄弁って早めの昼と云う事で近くのそば屋へ

隣の神社で祭事があったようでおまわりも居ました…

過去に幾度なく職質を受けている身としては否応なしにプレッシャーをかじますのょw

今回は無事にスル―されましたがあいつらいつ何時襲ってくるか分からんので気は抜けませんなwww

その後草木ダムの水の様子確認w

水不足だな…



少し移動して富弘美術館へ

富弘美術館
http://www.tomihiro.jp/

中は写真撮れなかったのですがいぃ所でした

とっても心洗われた気持ちです

今はまた淀みきってますがwww

その後はメインの足尾銅山へ

トロッコが妙に楽しかった

だって自由落下だもんwww



最後はいろは坂を駆け上がって明智平へ

ココで2台さらに増えたので計11台のアテンザが並ぶことにw

GJは新型なのでまだ少ないのは分かるがGHは本当に少数派だなwww

この後は金精道路を抜けて沼田から関越乗って赤城高原SAで夕飯食って解散



毎度おなじみ帰宅時のODO晒し


遂に90000キロ超えっましたwww

まだだ、まだGHで闘える…と信じたい

でも、日曜にDラーへGJワゴンのディーゼルMTの試乗してくるんですけどね

べ、別に調印とかしないんだからねっwww

Posted at 2013/08/03 11:26:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月02日 イイね!

電車に乗って撮り鉄

電車に乗って撮り鉄週明けから忙しくてぜんぜん週末のネタのアップが追いついてません…

まぁ、忙しいと言いつつ今日は休みを取って朝6時から『NANA MIZUKI LIVE CIRCUS 2013』の西武ドーム公演の前日物販に並んできましたがねw

前日物販が決まった翌日には休暇申請してましたょwww

6時間並んだ甲斐があってお目当てのグッズはすべて買えたので満足です

明日はライブ本番ですがグッズ入手済みなのでゆっくり家を出る事ができそうです



さて土曜日はよしさん、野武士、すざくさんと電車乗って電車の写真撮りに行ってきました

7時に八王子で待ち合わせだったのに起きたら7時www

もはや手の施しようがありませんょ…

仕方ないので途中の大宮から合流

主目的はJR日光線に栄転した205系600番台の撮影


ちゃんと日光駅です


悲しいな…
東武が1720系「デラックスロマンスカー」を投入するまでは隆盛を誇っていた日光線が地域輸送に特化されることになってしまったのは…

あと撮って来たもの一挙に投下しておきます




211系は通勤でよくお世話になりました…


115系の並びとか昭和っぽくてステキ


でもコイツ窓から雨吹き込んでくるんだぜwww

高崎で上信電鉄乗ってヒト駅進んで温泉も入ってきました

源泉垂れ流しでなかなか良い所でしたょ

上信電鉄の駅にあった看板…


いつまでR33売ってるんだょw

しかもコレ前期型じゃねーかwww



帰りは高崎から八高線

途中、1本前を走る車両の故障により遅れ…

ドアが閉まらなくなったらしいw

そんなトラブルはあったものの無事にグンマーから帰還

今回、電車内でPSPのメタルスラッグが捗ったわ

数年ぶりにプレイしたら妙にハマりましたwww

今日も並んでる時にプレイしてました


Posted at 2013/08/02 19:52:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月23日 イイね!

ちょっと散歩

ちょっと散歩今日はふと思い立って有休www

起きたら俺妹円盤の2巻が届いたので鑑賞

その後、銀行行ってアテンザのタイヤローテーションしてました

作業中に豪雨来てくれたおかげでずぶ濡れになりながら作業ですょwww

その後、フォレスターのカタログもらおうとスバル行ったらがっかりさせられましたわ

とりあえずスバルにはセールスマンが居ないのか、はたまたマツダ車で行くと相手にしてもらえないのかは知りませんが…

一気に購買意欲が無くなりました

製品は良さそうだったのにディーラーがアレじゃ買う気おきんわ

まぁ詳細は割愛しますがね



さて日曜日は渥美半島の先端の伊良湖岬まで単騎特攻

野武士が予定に挙げていたのに食い付いてみましたw

日曜の朝着けばいいので土曜の夜発でゆっくり下道移動

土曜の昼間にBBQ行っていてそこで思いのほか体力使ったらしく伊勢原のコンビニで最初の寝落ちwww

その後も沼津、宇津ノ谷と小出しに寝落ち

正直、引き返そうかと思いましたわwww

しかし日が昇ってきたら漲ってきたので伊良湖着きました

7~8年ぶりに来たぜ

前回はココからフェリーに乗って鳥羽行ったなぁ…




道中、某ゴルフのヒトに召集のようなモノを送ってみたら釣れたwww

さらにゴルフのヒトがガルウィング神を召喚してくれたので集まってみたら異種交流戦になりました

300Cにゴルフにルートバンにデミオって凄い組み合わせだなw

伊良湖って大あさりが名物なんだそうな と云う事で頂きました

とっても美味しゅうございました

クルマだったのでビール飲めないのが非常に残念でしたw

15時過ぎまでこの界隈で遊んで解散



帰路はまた下道www

本当は磐田か清水辺りで東名乗ろうと思ったのですがR1の流れが良くて気付いたら沼津…

そこからR246廻りで帰るかR1廻りで帰るか悩んだ結果R1を選択

往路でR246使っていたのであえて帰りは箱根路ですょw

いまは箱根新道が無料開放されたのでそちらを使うと意外と早く小田原に降りられるのね

あとはR1とR129とR16で帰宅しました

最後の最後で多摩センター付近で1時間オーバーの寝落ちに見舞われたのは想定外でしたが…

結局、往復630キロすべて下道という日帰りとしてはけっこう頑張った結果になりました



帰宅後に結構疲れていましたがロウきゅーぶはしっかり見てから寝ましたwww



Posted at 2013/07/23 19:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

またダイジェストでお届け

またダイジェストでお届け世間様は3連休だったのですね…

知りませんでしたょwww

土曜と今日が仕事だったので日曜だけ休みでしたYO!

4月に取得して以来取っていないので来週あたり有休でも取るとするかな…

腐るほど余ってるしなwww



さて土日の活動をダイジェストでお送り

◇休日出勤からのお大黒

土曜日は仕事だったので昼間は机の上でボーっとしたり新たに飾ったBトレの185系眺めたり、次に配備する車両は何にするかを考えて、思い出したように時々仕事してましたw

仕事が終わったあとは久しぶりに大黒に行く事に

久しぶりに行ったら超廃れていてビビったwww

19時半過ぎに到着した時点でガラガラ

停める所を探すのに難儀していた時代が懐かしい…

寝てたらたかちん氏参上w

メシ食ってダラダラしてたらいつの間に締め出しタイムになっていたので撤収

既にほとんどのクルマが居なくなった後の大黒


こんなガラガラな大黒初めてみたわwww

帰りは第三京浜経由で帰宅

猫物語見て就寝

羽川かわいいよ羽川



◇武装神姫フェス

日曜はリア充御用達の京葉線の駅に独りで降りたってやったぜ


鼠園なんかいかねーぞwww

用があるのは幕張アンフィシアター


目的はコチラ


阿澄佳奈と中島愛を一挙に見れるとあってとりあえず抽選出したら奇跡的に当たりました

面白いイベントでしたぜ

阿澄さんが可愛いかった、とっても



◇おまけ

舞浜着いてから開場まで時間があったのでイクスピアリの中をフラついて時間つぶし

ふと目に付いた帽子をお買い上げ


衝動的に買った所まで良かった…

だがしかし、あまり似合わないんだなコレがwww

Posted at 2013/07/16 01:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事帰りに二郎さんw」
何シテル?   09/23 21:31
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
10年乗ったGSR250Fから乗り換えました スリムな車体で取り回し楽々 油冷単気筒で ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation