• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べとんのブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

9月のあれこれ

9月のあれこれ録画していた夏アニメ(プリズマイリヤ、あまんちゅ、NEW GAME、甘々と稲妻)をやっとすべて見終わりましたがもう10月という事で新作は何を見ようかまったく未定な今日この頃…

そもそも10月から何が始まるのかすら知らないのでまずはそこからかw



さて10月に入りましたが9月も毎週末何かしていたのでかいつまんで振り返りw


鉄道模型


9月も走らせてきましたw

萌えコンテナが少し手に入ったのでEF65(レインボー色)で引いてみましたwww

それから前々から欲しかったスーパーエクスプレスレインボー(SER)が手にはいりました

レインボー色のEF65もEF81もあるのでSERは完全再現ですw



眼鏡橋


何年かぶりに見てきました

天気もすこぶる良くて絶好の観光日和でした



クラウン試乗


クラウンに追加になった2000ターボが気になったのでわざわざMEGAWEB行って試乗してみました

短い時間の試乗でしたがコレは結構イィかもと思ってしましたw

可能であれば1日借りていろいろなシチュエーションで乗ってみて総合的に判断したいかと…


バイク


相変わらず乗っていませんがノルマである月1回最低100キロをクリアするべく奥多摩まで行ってきました

もう少し足を延ばして山梨まで行きたかったですが時間の関係で奥多摩湖まで行ってとんぼ返りw

納車から1年以上たっているのにまだ1960キロですwww

アテンザなら数日間で2000キロ走るのに…



アテンザ

写真がありませんが走行距離が51000キロ超えましたwww

来年8月が初回車検なのにこのままだと初回車検で70000キロ超えそう…

目標は10年または20万キロなのでまだまだですが気づいたらすぐ到達してそうwww



10月も遊びの予定が盛りだくさんで財布と体が音をあげそうですwww

Posted at 2016/10/02 23:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月22日 イイね!

JR四国のホビートレインに会いに行く

JR四国のホビートレインに会いに行く今日は台風のおかげで半日で帰宅したので午後から休みの間に録り溜めてあったアニメの消化に勤しんでいました

まぁ、見ながら途中で寝落ちしてしていたら雨もあがって蝉先輩が本気だしてましたが・・・

ってか、この時間になぅてもまだ蝉先輩が元気いっぱいに鳴いている我がアパートの周辺www



さて今年の夏休み予土線で運用しているキハ32 3を見るのと乗る為に愛媛まで行ってきましたw

8/16
昼過ぎにスタート

浜松までひたすら下道で移動してそこから東名~伊勢湾岸~新名神~名神と乗り継ぎ吹田SAにて夕食兼密会w

密会後に淡路SAまで移動してココで就寝


8/17
朝から大鳴門橋を越えて四国入り

鳴門に来たからには渦潮ってことで… 見てきました

お昼は徳島ラーメン

事前に教えてもらっておいたお店に行ってきました

すこぶる美味しゅうございました

コレは白米必須ですねw

この日最後の観光は高知の桂浜

徳島からそれなりの距離がありました…

そして桂浜から宇和島のホテルまで最後の移動

想定よりも早くついたのはサイバーナビの案内の賜物か!?

情け容赦なく山奥を案内されましたがw

前日から含めて950キロ走ってのむビールは格別ですねwww

ホテル近くの大衆割烹で夕飯頂きました
http://www.uwajima-hozumitei.com/

ココおススメでございます


8/18
今回の旅行の最大の目的キハ32 3(ホビートレイン)とご対面

念願かないましたわw

方々で喧々諤々のホビトレですが実物は大変愛くるしい気動車でした

宇和島~窪川間を往復で乗車しました

思いのほか運賃かかりましたが…

宇和島に戻って宇和島城も見学

現存天守12城のうちの一つです

宇和島を後にして道後温泉を目指す途中に下灘駅へ

イィながめでした

この日は道後温泉で1泊


8/19
早朝から道後温泉本館で入浴

半日かけて岡山の津山へ移動

本州への戻りはしまなみ海道にて

道後温泉から240キロかけて津山まなびの鉄道館へ

せっかく津山に来たので美作滝尾駅へ

津山の締めは津山ホルモンうどん

ホルモンでかくておいしかったです

ココから翌日の撮り鉄の為に移動開始しながら途中で姫路城のライトアップだけ見学


8/20
前日から一生懸命移動するも名神 多賀SAで完全終了

早朝の撮り鉄に間に合わずwww

なのでモーニングの喫茶店から合流

愛知で関東ナンバー(八王子・春日部・多摩)が3台並ぶことにw

モーニング後に再び撮り鉄

この後はひるにスガキヤ、夜にさわやか喰って帰宅



最終的には2166キロの走行でしたwww

昨年は夏休みに出かけられなかった事もあって今年はがっつり走ってきましたw
(昨年は秋に鹿児島まで行きましたが…)

5万キロ目前です…

来年の初回車検時は7万キロ弱ぐらいと予想

購入時の予想よりもずっと早いペースで距離が増えていますwww

乗り換えは・・・当分ない・・・たぶん

そもそもお金がないwww


Posted at 2016/08/22 23:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月15日 イイね!

近況報告

近況報告今クールアニメでは『NEW GAME』のひふみんが一番お気に入りな今日この頃ですw

ここ二週分ぐらい録画はしてあるものの視聴できていませんが…

休みが明けたらちょっとづつ消化だな


さて、今週は夏休み期間中ですが明日の昼から夏の大移動開始なので今のうちにここ最近の事を大雑把にw

鉄道模型
遂に手を出してしまいましたwww


写真は貨車ですが機関車もちゃんと買いました

手持ちの機関車としては
EF81 95号車
EF81 300番台
DF200 100番台

秋口から冬場にかけては特急も届く予定

また散財の日々ですwww


GSR250F


ワタクシとしては珍しく二週続けてツーリングしてきましたw

しかし暑い時期のツーリングは地獄ですな…

バイクは少し涼しくなったまた乗ろうw


クルマ雑誌


久しぶりにハチマルヒーロー買いました

西部警察特集と聞いたら買わずにはいられないですわwww

毎回読むたびに思うのですがいまよりクルマらしい感じがしてハチマル車はイィですね

維持費と置く場所が確保できないので買えませんが…



アテンザはここ二週間ほど放置してましたが、明日からの長距離に備えて24ヶ月点検を済ませてきました

今回は特に問題なく終わりましたが取説見る限りは60,000キロで交換って書いてるので次回の点検時には燃料フィルター交換しないとダメだろうな…

調べてもらったら部品と工賃でまぁまぁのお値段の模様

まぁ、長期政権を目指す以上は維持りにもそれなりにコストかけないとダメってことですね

まずは明日からの遠征をがんばってもらうとしましょうw
Posted at 2016/08/15 17:35:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月25日 イイね!

峠駅の様子確認

峠駅の様子確認久しぶりに日記ですw

今クールは『NEW GAME』と『甘々と稲妻』と『あまんちゅ』の僅か3作のみ視聴という過去に例がないほどアニメをみておりませんw

昔は6~7作はざらだったんですがね最近は見たいと思うやつが減った気がするなぁ…

ちなみに『NEW GAME』ではひふみちゃんがお気に入りです



さて、最近もアテンザはもの凄く走っておりまして納車2年経たず45000キロをあっさり超えすでに45600キロほどになっております・・・

木曜に福島まで出張に行く予定があり往復で470キロが見込まれますゆえに帰宅したころには46000キロを超えるハズですw

そんな風にアテンザを酷使しながら何処行ったかと申すと山形・福島県境の峠駅へ数年ぶりに様子確認へwww

峠駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%A0%E9%A7%85

ココが好きでデミオ、GHアテンザでも訪問してますので今回で3回目になろうかとw

今回は喜多方の市役所でお友達と合流でした

駅の様子確認する前にまずは朝食ということで喜多方の坂内食堂で喜多方ラーメン


朝から肉そば大盛りにしてやりましたがすんなり完食www

ラーメン君、今頃おなかの脂肪となって第二の人生を歩んでいるころです・・・

喜多方のラーメン屋は朝早くからやっているので混む前の早い時間に行くのがスキです



そのあと少し寄り道をしてから狭い山道を分け入って峠駅へたどり着きます。

散策していたら山形新幹線に遭遇できました


峠駅と言えば峠の力餅ということでもちろん食してきましたw

食べて力尽きた所が撮られておりましたwww

峠駅の後は板谷駅も散策

こちらでは奥羽本線(山形線)に遭遇できました

今回は列車運があったなぁとw



帰りに宇都宮で餃子を食べてから帰宅・・・

帰りの東北道で完全に力尽きてすんなり帰宅とはいきませんでしたがねw


結局1日(+α)で600キロ以上はしった土曜日でしたwww

Posted at 2016/07/25 23:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月21日 イイね!

2年ぶりの登校と鉄分補給

2年ぶりの登校と鉄分補給4月からのアニメも最終回を迎える作品が増えてきましたね

今クールで観ていた『くまみこ』と『ばくおん』は終わってしまいましたが当初の期待ほどのできじゃなかったのであまり惜しくはないかと…

あとはネトゲ嫁ぐらいですがこちらは亜子ちゃんを愛でる作品と思っていますでw



さて土日は2014年以来となる滋賀の豊郷小学校へ

GJに乗り換えてからは初の登校

外装は概ね仕上がったと思い込んでいるので今年は行けてよかったです

内容的にはいつも通りゆる~く校舎内の見学したりとゆるゆるすぎる感じですwww

お昼はいつもの天下一品


暑くなるとコレを飲む機会が増えますw



前回(2014年)は現地で大きなトラブルがありましたが今年は万難を排し無事に終われて一安心です

クルマ5台とバイク1台が集まったのですべて並べて撮影なんてのも記念にやっておきましたw

並べるのが意外と大変でしたが…



夜は南濃の定例オフに参加してから宿泊先の四日市へ

いつもなら大垣のホテルが取れるのですが今回は満室でやむなく四日市へ…

昼はアルコール入ってませんでしたが夜は正規のビールですw




翌日は主に鉄分補給と鉄道模型の買い付けw

新金谷で14系客車とアテンザのコラボ写真が撮れるとは思っていなかったので感動

自分のでありませんがコレを探している知り合いがいたので購入(あくまで立て替え)


キハ183系とは通好みですよねw



2日間で1030キロほどのドライブでしたw

先日40000キロになったと思ったらすでに42000キロが目前に迫ってきました…

8月末に納車丸2年を迎えますが其のころには45000キロ超えているでしょうねwww

過走行がちっとも治りません…

Posted at 2016/06/21 22:59:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横須賀港から東京九州フェリー乗船。新門司港まで楽しい船旅開始w」
何シテル?   08/13 23:44
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
人生初のバイクw そして4輪、2輪含めて初のスズキ車 ちなみに大陸製 (常州豪爵鈴木摩 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation