• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べとんのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

鉄分補給の旅

鉄分補給の旅長かった連休もいよいよ今日でおしまいです

明日から社会復帰ですw

ほぼ毎日遊んでいたので明日はしんどいだろうな…

アパートを不在にしていた間に取り溜めたアニメの消化に勤しんでおりますw



さて4/29~5/8にかけてそうとう遊んだので人間の移動距離は相当なものになっています

大雑把なダイジェストで連休前半を振り返りw

4/29~5/2 鉄分補給の旅

4/29の朝からホリデー快速乗って武蔵野線貨物の体験



帰りに相模線全線乗車



午後から移動開始して広島へ

道がどこも渋滞していなかったのと運転手3人いた効果で翌朝には広島に到着

念願の瀬野八で撮影





北の板谷、東の碓氷、西の瀬野八と日本の鉄道の難所の一つでココだけは未だに後補機がつく区間ですね

撮影しおえたら大和ミュージアムへ


プロによる解説付きでしたw



呉を後にして一度東広島のホテルに荷物を置いてから在来線で広島へ

在来線で瀬野八体験

まぁ、東側からなので坂下ってることになるんですがねw

ってか、駅間が長いわwww

広島では広電のったり



お好み焼きくったり


ココで飲んだビールがあまりにうまくてお好み焼きが出てくる前にほぼなくなりまひたwww



帰りは広島から新幹線


500系初めて乗りました




5/1は東広島から福山へ移動

福山城の見学しました



駅からもっとも近い城ですが二回目はないなw

福山から在来線で尾道へ移動して尾道ラーメン




しまなみ海道の本州側ということもあって駅にもチャリが飾ってありました

一度ぐらい自前のチャリで走ってみたいものですね

再び福山に戻った後はチャイチョイ寄り道しながら東進

大都会岡山のイオン寄ったらスタバが長蛇の列…

明石で明石焼きを食べてその後は一気に亀山へ

亀山のルートインでこの日は終了



最終日は四日市と静岡県内のお店巡って締めにさわやか喰っておしまい




各地でゲットしてきたもの

駅名キーホルダー


八本松は当然として『三菱自工前』があったのでお買い上げ
(コレでも元三菱オーナーですので)

それから国鉄バスの記念乗車券


1982年モノのようです

とりあえずアパートのドアにかけてあります


各種交通機関を活用して濃い旅行ができて大変満足でございます
Posted at 2016/05/08 23:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月03日 イイね!

3月後半から今日に至る

3月後半から今日に至るすっかり第一四半期のアニメが終わり第二半期の作品が始まりますがとりあえず観ようと思っているのは

・ばくおん
・くまみこ
・鬼斬
・ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?

まぁ、こんなところですかね

にわかバイカーのワタクシとしては『ばくおん』は期待してますw

凛ちゃんがcv東山奈央なのもポイント高しw



さて最近やっていた事をダイジェストでお送りですw

3/20
アテンザの群馬オフ

こんにゃくパーク行ったり、妙義山行ったりいちご狩りしたりと内容盛りだくさんでした

イチゴ60個ぐらいは食べたので元は取れたかな!?

結構な台数集まったので並んでいる様子を見ると壮観でした

ってか久しぶりにクルマのオフ会行ったわw



3/26
会社の後輩の結婚式@目黒雅叙園

今回は新郎新婦ともに同じ部署の若手でございました

久しぶりに一眼レフ担いで撮影に勤しんできましたw

写真撮りまくっていたら新郎新婦のご両親に途中まで撮影業者と勘違いされてました(ぇ

披露宴で席についていると新郎新婦の説明によりはじめて招待客であることが分かった模様www

景気よくシャッター切っていたら帰りには電池が瀕死になっていましとさw



3/27
GSR250F アクアラインを超えるの巻

定期的に開催されている古民家でのお泊まり会が3/26~3/27でありましたが前日は結婚式の為に参加できなかったので日曜の朝から参加して朝食だけ参加してきました

ETCも付いてるこだしとめったに乗らないGSRで行ってきましたw


アクアラインの横風にめげながらも無事に到着して美味しい朝食にありつきました

へたれライダーのワタクシには怒涛の勢いで高速をかっ飛ばすなんて到底無理っす…

まぁ、バイクの性能的にも100kmぐらいまでが適正なんですけどねw



4/2
『NANA MIZUKI LIVE GALAXY 2016』 グッズ先行販売

今回は4時間ほどでグッズにありつけました

我ながら忍耐力なるなぁと思いますwww

戦利品(一部)


まぁ、コレで来週の公演時にはゆっくり出かけることができます



4/3
アパートの近くの公園で桜が満開だったので曇りでしたがSTYLUS SH-2で撮ってきました

この機会を逃すとまた来年までお預けですのでね




これだけSH-2で撮れるならほとんど事はコイツで事足りると思ってるのはヒミツですw

そして買い物へ行った先でウインナー1kgをなぜか購入www


とりあえずパンかってホットドッグ大量につくるかな!?



まぁ、結構いろいろやってますねw

また明日から5日間仕事三昧ですwww

Posted at 2016/04/03 22:33:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

明日の為に

明日の為に今日は4時半起きで仕事してきたのでそろそろ限界です

アパートに帰ってことりちゃんと添い寝なんて出来たらさぞ幸せだろうなぁなどと考えている今日この頃です



さて、連日の残業続きでだいぶお疲れなのと明日のオフに向けてスタミナつけるべく夕飯に気合いを入れてやりましたwww

ジャンクガレッジ白岡店でラーメンw


アパートに帰って洗濯済ませたらさっさと寝なければ

明日は早起き出来れば集合場所まで下道かな!?


Posted at 2016/03/19 20:28:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

近況報告

近況報告3月も一週目が終わってしまいましたがいかがお過ごしでしょうか。

『大家さんは思春期』も残すところわずかなのが残念で仕方ない今日この頃です

日曜の22:27からの放送を見逃さないうに5分ぐらい前からTVつけて毎回待ってます

だって半端な時間始まりの番組って見逃す事が多いのでねw



さて、先月は祖父が亡くなったこともあってバタバタと東京⇔埼玉の往復にしかアテンザ使わず終わってしまいましたがその割に2月末に18ヶ月点検出したら時点で34000キロ超えているという謎の事態ですw

このままのペースだと初回車検で7万キロすら視野に入ってきそうです…


とりあえず2月にあった事を大雑把にw

『さらば あぶない刑事』


初代シリーズからのファンとしては見に行かないわけにはいかないでしょう

まさか2016年にもなってF31レパードの派手な走行シーンが観れるとは夢にも思いませんでしたょw

映画の内容も昭和の3作(無印、またまた、もっとも)に近い印象でファンが観たいあぶ刑事というのをかなり意識して作られている印象でした

これはBD-Discの発売がいまから楽しみです



『STYLUS SH-2』


コンデジを新調しました

まだほとんど使ってませんが少し写した限りは結構イィ感じです

大半の事がコレで片付いてしまいそうなのでデジイチの登板回数が減るかも!?



『GSR250F』


2か月ぶりに乗りましたwww

FI車なので放置しても一発始動ですw

すでに納車8か月も経過しているというのにいまだ1000キロ超えず…

平均すると100キロ/月ですねw

今年はこいつでも少し遠出を目標にします



他にもあったような気もしますがとりあえずこんな感じですw


Posted at 2016/03/06 22:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月05日 イイね!

負傷してても行っちゃうよ

負傷してても行っちゃうよあっという間に1月が終わってしまってましたねw

1月の半分を右手が不自由な状態で過ごしておりましたが先ごろついにギブスが取れてただいまリハビリ中でございます

負傷個所がまだまだ人様に見せれる状態でないので右手だけ手袋して仕事やら買い物やらしておりますw

見るからに不審者ですねwww



さて右手が多少不便でもなんとか暮らしておりますが先週末は有志で伊東まで一泊二日の温泉旅行へ行ってきました

当然アテンザでwww

モーニングの時間も考慮して早めの出発にしたので途中のコメダでモーニングでけました

朝から白ノワールの季節限定版



伊豆高原の昼食場所で集合ということにしていたのですが偶然の一致で小田原厚木道路の小田原PAで全員集合となりましたのでそこからはCLA、BRZ、デミオ、アテンザと統一感ゼロの編隊走行w

特に渋滞もなく伊豆高原にある『和むら』総本店へ到着

以前来た時に大海老フライは食したので今回は分厚いトンカツにしてみました



見た目は極悪ですが肉が柔らかくて最後までおいしく頂けるのであっさり完食w

食後に伊豆高原駅で伊豆急行の資料館で鉄分補給

展示物のなかに開業当日の川奈の写真があるのですが周りに何もな過ぎてビビりますよ

この日は天気が悪いかったので買い出しをしてさっさとホテルへ

今回はホテルニュー岡部に宿泊

夜は当然宴会ですが・・・

夕飯喰いすぎて思いのほか飲めませんでした

夕飯の時に金目鯛の煮つけたべすぎたわwww



日曜日は前日とは一転して晴れたので城ヶ崎海岸のつり橋へ行くことに


城ヶ崎海岸から函南の酪農王国オラッチェへ移動ということになったので伊豆スカイラインを使うことに

何気に初めての伊豆スカですw

初めての道路なので軽く流して走りましたがなかなか快適な道路ですね

オラッチェでソフトクリーム



こっちみんなwww



最後に小田原の鈴廣寄っておしまい



短い日程で詰め込みましたがみなさん楽しんでもらえたと信じたいw



Posted at 2016/02/05 23:16:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横須賀港から東京九州フェリー乗船。新門司港まで楽しい船旅開始w」
何シテル?   08/13 23:44
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
人生初のバイクw そして4輪、2輪含めて初のスズキ車 ちなみに大陸製 (常州豪爵鈴木摩 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation