• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べとんのブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

年末年始から今日に至る

年末年始から今日に至る引っ越しやらその他いろいろな事が重なって1月からのアニメは
・魔法少女なんてもういいですから
・赤髪の白雪姫(2クール目)
・大家さんは思春期
・おじさんとマシュマロ
・だがしかし

とまぁ、ほとんどショートアニメ主体の視聴ラインナップですw



さて、年末年始から今日までを大雑把に振り返ってみます。

12/19~20
恒例の伊勢神宮・串本巡りツーリング

今年は帰りに貴志川駅でたま駅長(2代目)もみてきました


12/21~27
怒涛の7日連続きんむwww


12/30~31
新潟へスキー旅行






いく寸前まで雪が無くて冷や汗ものでしたがなんとかなりました

やはりゲレンデで飲むビールはイィですねw


1/1~1/2
万座温泉へ旅行

帰りに世界遺産に認定された富岡製糸場へも行ってきました


1/3~4
新居で使う家具・家電買い漁りw


1/5からは新居で生活していましたが昨日から実家に戻っています…






























新年早々でもありませんが今週になって会社での作業中に右手の指がとっても残念なことになりまして生活に若干支障をきたしておりいったん帰省w

現在こんな感じです


左手と他の指は元気ですが人差し指だけは今後の経過しだいになります



そんなわけで左手主体の生活です

とりあえずATのN-WGNなら乗れるのでアテンザと入れ替えて暫くN-WGNを埼玉に持って行くことにしようかと思案中です

前途多難な2016年の年明けとなりましたwww

別に厄年でもなんでもないんですけどねぇ…

まぁ、そんな感じの最近でございますw

Posted at 2016/01/15 18:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

最近のこと

最近のこと今クールのアニメで気にいってるのがハッカドールですw

短い時間で気軽に観れる点が素敵です

ワタクシ的の推しは2号ちゃんですw



さて、本日久しぶりに美容院に散髪に行ってきましたが…

前回行ったのがなんと8/2だったことが判明

4か月も行かなかったのは過去最長記録ですw

久しぶりに行ったので思い切りバッサリ行っておきました

コレでまた4か月行かんでもエェやろwww



12月も半分終わりますが相変わらず謎の忙しさです

帰宅が4日続いて翌日になった事に心底めげて転居することにしましたwww

さすがにマンションを買う踏ん切りがつかなかったので賃貸にしましたが・・・

月末に鍵がもらえるので年明けから徐々に荷物を移して生活拠点を当面は埼玉にしますw

東京以外に住むなんて初めてございます

埼玉にお越しの際はお立ち寄りください

ただし広くはないのであしからずw
(主に寝に帰るので値段を重視した為)



それからすでにパーツレビューに載せてますがGJアテンザでは2セット目となるホイール導入しましたんwww

WORK GNOSIS GS5
19×8J +42

11月の終わりにDラーでオイル交換待ちしている間に競売見ていたら偶然発見

そして店頭でも販売している店だったのでその場で連絡して確保してもらいオイル交換後に店舗へ

現品確認して、車両に仮合わせして装着後の雰囲気を見たうえで即決w

完全な衝動買い

DURANDALはもの凄く気に入ってましたがGNOSISも以前から気になっていたので買ってみましたw

ちなみにDURANDALも持って帰ってきたので再来年はまたDURANDALかなぁw

転居でカネがかかるのでクルマのパーツはコレで当面は買えまへん・・・



とりあえずテレビと洗濯機と電子レンジ買いに行ってきますw

Posted at 2015/12/13 20:06:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

秋の大移動ツアー

秋の大移動ツアー今週は声優の松来さんの訃報という何とも悲しいニュースがありましたね

なんっうか惜しい人を失くしたとはまさにこのことだなぁと

プリズマイリヤの続編どうするんじゃろ!?

わりと代えのきかない声優さんだと思うんだけど…



さて、11/4から現実逃避して鹿児島まで行ってアテンザで行ってましたwww

11/3 
20:50まで働いて21:00にスタート

首都高5号の工事渋滞でスタート30分で躓く…

東名〜新東名と進むもが25:30頃に浜松SAで睡魔に敗れる



11/4
5:30に寒さで目覚める

7:00頃に御在所について久しぶりの食事

あとは延々と楽しい高速道路の旅

14:30広電本社にて『全国"鉄道むすめ"巡り』のスタンプとグッズをゲット

因みに広電キャラのcvが松来さんとは実に因果なものです・・・

15:00原爆ドーム

そのあと広島平和記念資料館を見学

一度は見ておいた方がイィと思います、マジで

17:30原爆ドーム再び

その後、山口県の防府まで移動したのですがバカなワシは下道でも2時間もあればいけるとたかをくくっていましたが3時間近くかかりました…

夕飯済ませて21:00にホテルにチェックイン

スタートからちょうど24時間www



11/5
7:45にスタート

まずは防府天満宮に参拝

2013年にも一度来てますがなんとなく再訪

其のころはまだGHアテンザ乗っている頃ですね

GH⇒GJと箱(車体)は変わっているのに仕上げ方(車高下げ・マフラー交換・WORKホイール)がほとんど同じって笑えない…

10:30朝倉街道駅

ココから地獄を見ましたwww

朝倉街道から川内原子力発電所までのナビ入れたら約4時間かかるとか

九州でかいょ…

15:50川内原子力発電所

周囲を見渡した限り反対派は一人も発見できず

17:15ホテルにチェックイン

シングルで予約していたのになぜかツインの部屋に振りかえられましたwww

まぁ、料金は同じで広い部屋になったので特はしましたね



11/6
7:30スタート

9:20西大山駅

コレで最北端の稚内と最南端の西大山ともにクルマで到達ですwww

感動してしばし西大山に居ましたが大陸からのツアー客が来て騒がしくなったので撤収

12:00鹿児島中央駅

日本最南端の新幹線停車駅という理由と会社向けお土産購入の為に立ち寄りw

15:30志布志港
大阪南港行きのフェリー乗船待ち

17:00フェリー乗船開始



11/7
7:40大阪南港に着岸

8:00下船

15:30自宅着

トータルで2199キロの移動でした


あと700m走ればぴったり2200キロだったのが悔やまれるwww

帰りも陸路だったら3000キロぐらいは行ったでしょうね



西大山はいつか行こうと思いながら行きそびれ続けていたのと今回の休暇そのものが取得までに色々あったのでたどり着いた時の感慨はひとしおでした

コレで自走していない県は佐賀・長崎・宮崎・高知を残すだけになりました

残りは来年ですねw


オマケ
さんふらわあの船内限定のキーワードにつられて買ってしまいましたw


見てると和みますw


Posted at 2015/11/08 17:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月11日 イイね!

秋の鉄道イベントと原発見学

秋の鉄道イベントと原発見学秋のアニメが始まりだしていますね

何が始まるのかほとんどチェックできていませんがとりあえず『温泉幼精ハコネちゃん』と『ご注文はうさぎですか??』は観ます

他は・・・これから検討ですねw



さて、世間は3連休ですが明日は当然の如く仕事ですので土日をフル活用して新潟へ行ってきまっした

土曜日は新津車両製作所の一般公開を今年も見学に行ってきました

昨年は長野工場の一般公開に行ったので新津工場は2年ぶりですね

内容は毎年同じですけど鉄道車両の工場はいるなんてこの機会しかないのでだいたい行きますw

新津へ行ったからには新潟市新津鉄道資料館へも行ってきました

ココは昨年も来たのですがココの展示物スキなんですよねw

そして今年からクハ481-1508が静態保存されることになりました




国鉄485系電車萌えのワタクシとしてはとってもテンションあがりました



今日は朝から柏崎刈羽原子力発電所の見学

確かGHを買った年に一度来たので6年ぶりぐらいですかね

今回も敷地内見学ができたのですが福島第一の教訓を生かすべく前回来た時よりも設備の増改築がだいぶ行われていました

敷地内の撮影はNGなので興味のある方は見学に行ってみてくださいw



お昼ご飯に『孤独のグルメSeason3』で出てきた峠の茶屋へ


例の(?)釜めしを頂きましたが具だくさんで非常においしゅうございました




帰りは渋川伊香保まで下道でそこからは関越に乗ってそそくさっと帰宅しました

そういえば今回の道中でやっと25000キロ越えました

帰宅時のODO


最近は忙しくて遠出できていないので走行距離がなかなか伸びませんw


Posted at 2015/10/11 22:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月05日 イイね!

ご注文はカーナビですか?

ご注文はカーナビですか?はい、サイバーですwww



すでにパーツレビューに挙げてありますが思うところあって2015年モデルのサイバーナビを買ってみました・・・

夏休み返上で働いたのでちょっと贅沢しましたん

今までのナビと比べると調整できる項目がとても増えたので音響関係の設定で試行錯誤ちぅです・・・



さて、相変わらず仕事も適度に忙しいうえに僅かな休みは全力で遊んでと相変わらず休まる事のない毎日でございますが最近の出来事を思いつくがままに


『NANA MIZUKI LIVE ADVENTURE 2015』参戦


因みに今年も3公演(大阪・静岡・埼玉)と参戦して西武ドームがツアーファイナルでした

来年もツアーがあるなら見に行くな(チケットが取れたら)


数年ぶりにバドミントンしてきましたwww



若かりし頃は練習に勤しんだものですが・・・

めっきりやらなくなりましたが縁あって久しぶりにやることに

不定期ではあるものの今後はやるような予感がしていますので道具は新調したいかもw



道具の新調ということでコンデジを新しくしました



長年愛用した富士フィルムのコンデジがご臨終したので買い替え・・・

今はデジイチもあるのでコンデジはコンパクトで安いものと割り切って今回は買いました

はたしてどんな画が取れるでしょうか

お値段がお値段なだけに過度の期待はしていませんが…



まぁ、遊んで散在してと今日も平常運行中です

Posted at 2015/10/05 23:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横須賀港から東京九州フェリー乗船。新門司港まで楽しい船旅開始w」
何シテル?   08/13 23:44
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
人生初のバイクw そして4輪、2輪含めて初のスズキ車 ちなみに大陸製 (常州豪爵鈴木摩 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation