• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べとんのブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

雑記と備忘録

雑記と備忘録遅ればせながらまどマギの[新編]叛逆の物語を観ました・・・

悪魔ほむほむの破壊力MAXですね

実はまど神様ねんどろいどと並べる用に悪魔ほむほむのねんどろいども買ってあるのですが毎度のことながら飾るスペースが無いので尼箱に入ったままです・・・

いちお、まど神様と同じ箱に入れてありますwww

はたしてちゃんとディスプレイ出来る日が来るのでしょうか!?



さて、3月も半分過ぎましたて無駄に忙しく働いてますwww

うちの会社は決算が12月なので3月が年度末ってわけじゃいのですが色々あって個人的に忙しいです・・・

さすがに疲れたので今日は近所の100均行ってアテンザの内装磨いてまどマギ映画見ておしまいw

そんなか最近の出来事を簡単に・・・

北斗星の定期運行の最終立ち会ってきましたw



出張の帰りに滑り込みで行ったので人混みがすごすぎて車両の一部を見るのが精一杯でしたが…

過去にも上野駅で最終列車の見送り行ったことがありますが今回はいままでで一番酷い騒然っぷり
だったなぁと

昨年の「あけぼの」の最終の時はもっとマシだったんdすがねぇ・・・


またねんどろいど予約しました



デート・ア・ライブのねんどろいどはよしのん、狂三さんに続いて3体目です

肝心の十香だけ未だ買っていないので近いうちに買うかなw



さて少しクルマのネタも混ぜておきますw

とりあえずアテンザとN-WGNのやりたいこと(やること)を備忘録として書いておきますw

N-WGN
・バックランプとライセンスランプのLED化
・15インチ化
・ロックナット装備
・レー探設置


アテンザ
・5mmスぺーサー装着(リヤのみ)
・後期パワーウィンドウスイッチへ換装
・後期Lパッケージ用のドアスイッチパネル付け替え
・シートカバー装着
・ボンネットダンパー装着
・タワーバー装着
・HKSプレミアムサクションキット装着

やりたいことは色々ありますが毎度のことながら先立つものがまったくありませんwww

噂では後期Lパケ用ドアスイッチパネルが結構イィ値段がするみたいですね



まぁ、2台とも少しづつ手を加えて納得のいく自己満仕様にしてやろうと思います
Posted at 2015/03/15 22:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月01日 イイね!

牡蠣喰ってNAT見てきた

牡蠣喰ってNAT見てきた今日は雨でしたね…

っても何もする予定もなかったしそもそも起きたら昼だったので何も困ることもなかったのですがw

今日やったことと言えばスーパーへの買い物と届いていた尼箱の開封の儀だけです

尼箱にはねんどろいど円盤2枚が入ってましたwww

前日に体力使いすぎたので今日はゆっくり過ごしておしまいです



では半日も寝るぐらいに疲れるとは前日何をしていたかというと三重まで牡蠣を喰いに行っていましたwww

毎年お友達と三重の浦村か宮城の松島に牡蠣を食べに行ってるのですが今年は浦村へ

金曜の夜に東京を出て金の力(高速)で一気に距離を稼いで名古屋の健康ランドへ

ここで数時間の休息

健康ランドなので朝から風呂に入れてすっきりでけました

名古屋から浦村への移動時もたいした渋滞もなくすんなり移動成功

浦村に来た時に必ずよる牡蠣屋にて


焼き牡蠣はこの時ぐらいにしか食べないのでたくさん食べておきました

このあともう一店舗の牡蠣料理の店に行ったのですが残念がら休業してました…残念

仕方ないので別の海鮮料理の店に行ったんですが・・・残念ながらここへ行くことはもうないなwww

この時点で昼過ぎていたので名古屋へ戻ることへ



ポートメッセで行われていた名古屋オートトレンドを見てきました

NATは初めてでしたがASほどごみごみしていないので見やすくてイィですね

workブース寄ったらなんと…VS-KFが新たに発売するとのこと・・・

これを知っていたら装着ホイールがまた違った結果になっていたかもw

workブースで限定のTシャツ買ったった

なんかこれひっそり作ったらしいので出回り数少ないらしいです

色違いもあったのですが懐事情から1着だけにしておきました



ポートメッセで解散して一路東京へ目指すことに・・・

しかしポートメッセ近くの駐車場から出るだけで約1時間かかりました・・・

駐車場出るだけでどっと疲れましたw

まぁ、それ以外はスムーズに帰宅にできたのでよしとしますかね

途中、富士でいったん高速から離脱して静岡名物のさわやかのハンバーグを夕飯として食べてきました


昨年の夏以来のさわやかでウマーでした



往復992キロを無給油で走り切れました


今回はところどころ大量に燃料使う走り方したので無給油1000キロ越える前に給油してください表示が出て来てしまいましたw

とはいえ、あの巨体で1000キロ無給油とはディーゼルおそるべしですね

2週連続で1000キロづつ走らせたので走行距離が・・・

過走行車まっしぐらwww

Posted at 2015/03/01 19:01:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月25日 イイね!

結局WORKに行き着いた件

結局WORKに行き着いた件毎週のデレマス視聴がかなり楽しみになっている今日この頃ですw

最新の7話まで見終わりましたがしまむーが大天使過ぎてやヴぁいすな

でも今日のトップ画はかな子なんですけどねw


今日は1月初旬から部屋の肥やし状態だった新ホイールを組むべく朝から夏タイヤへの履き替え作業をばしてましたw

うん、純正19インチ重すぎる…

強度要件の兼ね合いがあるのはわかるけどそれでも重すぐる…

夏タイヤに履き替えたら次は2階の自室からホイール4本を搬出してアテンザへ積み込み

リアシートを潰して積んだら意外とラクショーでした




さて、今回のホイール選びは二転三転していましたw

アテンザ購入当初はコンケーブ系のホイールということでハイぺリオンCVMがまず候補入り


その後同じMLJのCVS1.5も悪くないと思い始める


さらにエンケイのPF07もイィなと思い始め収集がつかなくなるw


駄目押しでworkのcr-kiwamiもアリとか思うようになり始める




そして、さんざん悩んだ挙句がコレになりましたwww


いろいろと迷っている時にふとオークションを見たらdurandalが爆安で売られており即決で落札していましたwww

散々コンケーブだなんだで迷った挙句が2ピース、深リム、5本ツインスポークに落ち着きました

GJでもworkを履くとは思ってもいませんでしたが最終的に選ぶあたりスキなんですね、workのホイール

GHの時と比較するとスポーク数が半分になりましたがカラー、disk仕様、ピース数は同じですw

しかし純正19インチより軽いとは正直思ってなかったのでソコは意外でしたねw



ツライチとは無縁なインセットですが履いている姿はなかなかじゃまいかと自己満具合は高いのでよしとしますw



Posted at 2015/02/25 20:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

さいきん買ったものイロイロ

さいきん買ったものイロイロ今クールのアニメも放送開始から1ヶ月ぐらい経ちますがワタクシが今クール視聴しているのは
・アイドルマスター シンデレラガールズ
・幸腹グラフティ
・銃皇無尽のファフニール
・艦隊これくしょん -艦これ-
・ローリング☆ガールズ
・みりたり!

まぁ、手堅いところですかねw

夜ノヤッターマンはみたいのですが放送時間がいかんせん合わないのと無料配信が無いので諦めました…

放送終了したら借りてくるかな



さて、先日2本持っているメガネのうち1本がダメになってしまったので買い出しに行ってきましたw
(ワタクシ重度の近眼+乱視持ちなのでメガネが無いのは死活問題ゆえに同じ度数で常に2本メガネを持っておりますw)

メガネを買うつもりが気付いたら他のモノが増えてましたw


セールに釣られてキーケースと春物の上着まで買ってしまったwww

肝心のメガネは至って普通のデザインです


仕事にも掛けて行くのであまり奇抜なモノを買う訳にもいかないと云う事情もありますが…



さてパーツレビューに既に挙げましたがマフラー交換したりました

純正のマフラーカッターだともの凄く貧弱でどげんかせんといかんと云う思いに駆られた次第でありまますwww

タナベ、柿本、トラストの3社の製品で迷って出口のデザインが一番気に入ったタナベに決定

シンプルだけど重厚感のある『スラントカットWテール』にやられました

マフラー交換のお陰で真後ろから見た際の素敵感3割増しですw

音に関しては多くを望めないことはハナッから分かってましたがそれでもイィんですw

全ては見た目の為にwww



今月も景気よく支出してます…

決して高給取りでもないですし何か副業して儲けているわけでもないので使った分はモロに跳ねっ返ってきますwww

まぁ、クルマとアニメ関係以外は慎ましい生活しているので何とか回っていますがそろそろ財テクでも始めてみようかと思わなくもない休日の夜でしたw


Posted at 2015/02/07 20:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

1月生まれの皆さんオメッ!

1月生まれの皆さんオメッ!今日から2月ですね

今月は少しアテンザにゴニョゴニョしてやる予定です

とりあえず部屋で保管中の新ホイールが履けるようにする下準備に取りかかる事にしようと思いますw



さて2月に入りましたが1月最後の週末のことをいまさらw

ワタクシを見る度に泣き叫ぶ友人の子供(通称:太郎)を筆頭に1月生まれの方が周りにいると云う事なのでそれにかこつけて温泉旅行を企図して西伊豆へ1/24〜25の1泊2日で行ってきました

そんな訳で当日の昼食スポットへ各自集合と云う事でワシは費用対効果の高そうな小田原厚木〜箱根新道で静岡いり

昼食のみせ


小鯵のすしが有名らしいの


事前に注文を伝えておいたので基本的には皆さん注文通りのモノが出てきました・・・ワタクシを除いてなっwww

何故か頼んだ覚えのない天丼が出てきました…


えぇ美味しく頂きましたwww

それからカサゴの味噌汁なるものがあったのでこちらも注文


まぁ、メシ屋の少ない西伊豆ですので昼飯にあり付けたと云う事が一番大事ねw



食後の腹ごなしがてら黄金崎へ

馬っぽく見えるので馬ロックというらしいですw


そしてよせばよいモノを水辺に近づいたあげく石場の苔に見事に滑って転倒しました、ワシが

主に体の右側を打ちました…

その拍子にコンデジも打ちつけた結果がコレ


角とモード切り替えのダイヤルが負傷www

買い替えを最近検討してましたが外側がキズモノになっただけでカメラとしては無事なので天寿を全うするまで使う事にしました

黄金崎で腹ごなしをしてホテルへ



夕飯はバイキングだったので一通り食ってやりました

でも昔ほど食えなくなった・・・

蟹おいしかったれす

蟹ってガキの頃は食いづらさが先に立って旨いと思わなかったのですが大人になったら旨いと思うようになりましたw

夕飯で腹いっぱいになった皆さんに追い打ちをかける用にケーキ投入www


誕生祝いは丸ケーキだろうと云う事で事前にこっそりと手配して夕方に修善寺で回収hしてきましたwww

甘ったるくなくて食後でも余裕、超余裕で食えました

温泉入ったり酒飲んだりして日が変わる頃に就寝



翌朝も早起きして温泉入ってから朝食摂りました

この日は土肥金山へ行ってみましたよっと


土肥金山だけど佐渡金山で取れた石www


一通り見て沼津に移動していつも通り丸天へ

魚定食的な何かが食いたかったのに気付いたらいつものかき揚げ丼が出てきました…

もうやだこの店www

この天麩羅が帰りの運転にモロに効きましたwww



沼津で解散して各自別のルートで帰宅

当初は沼津から高速乗るつもりが市内の渋滞を迂回していたら三島の近くに出てまったので往路と同じルートで帰宅

かき揚げダメージで箱根新道と小田原厚木で意識が何回か飛びかけましたwww



2日間天気もよく大きな問題も無く無事に過ぎてくれて何よりです

ふと思いついた企画に参加頂いたみなさまありがとうございました

そして1月で加齢したみなさまオメデトウゴザイマシタw


Posted at 2015/02/02 00:10:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事帰りに二郎さんw」
何シテル?   09/23 21:31
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
10年乗ったGSR250Fから乗り換えました スリムな車体で取り回し楽々 油冷単気筒で ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation