• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べとんのブログ一覧

2012年10月08日 イイね!

交換あれやこれや

交換あれやこれや珍しく祝日に仕事が休みだったんでアテンザのアレやコレやを交換をば済ませた1日となりました

交換やら買い物やらで100キロ弱走っただけなのに無性に疲れましたw



さて、交換1発目はタイヤ

今回はコレ


http://www.falken.co.jp/tyrecatalog/index.html

アテンザには初投入ですがデミオでは前身のZIEX329から含めて7年ぐらい使用実績のあるブランドでございます

今回のタイヤ購入に際して候補だったのが
・FALKEN ZIEX ZE912
・TOYO DRB
・GOODYEAR EAGLE LS2000 Hybrid Ⅱ
・GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02

通販で5万以下で入手出来てアジアンタイヤじゃないヤツという条件で探した結果ZIEXが送料込みで45500円で入手できる店があったのでオーダー

履き換えたらもう全然別のクルマ状態

とにかく煩かったRE040から比べるとREGNOに履き替えたぐらいのインパクトwww

轍でも足元とられなし静かだし不満が一気に解消しました

街乗りと高速での遠出が主体なのでコレで十分でしょう

実を言うと横方向のグリップに関してはもう少しあるタイヤの方が好みなんですが高望すると財布へ大打撃なんで適度な落とし所と思うようにしていますw



交換2発目はオイル

前回は66666キロの時に交換したのですが油断してたらいつの間に73300キロ超えてました

無駄に5Lも入るクルマなのでお得な量り売りで5W-30を投入

茶漉しことエレメントも交換でリフレッシュ

新油は乗っていて気持ちがイィですね



交換3発目はポジション球

白色LEDポジションが片側死んだので電球に回帰www

安物のLEDポジション球すら買うのをためらうレベルの懐事情なんですょ・・・

手持ちに蒼白色系のT10電球があったので突っ込んでおきました

久しぶりに電球のポジション球にしたんですが光り方が哀しいねwww

まぁ、これで整備不良は切られないのでしばらくはコレで過ごします

給料でたらまずはポジション球買うわ



懐事情は芳しくないのにまた円盤届きやがったwww

『織田信奈の野望』第2巻が・・・

また出費がかさみますがジャケットの丹羽さんの表情が絶妙なので許す



お金がないのは周知の事実ですが生意気にもこんなモノもらってきました


新型のティザー用カタログ

Dラーで早くても2年or3年後じゃないと買わないよと宣言しつつ試乗車はいったら連絡してねとせがむ厚かましさを見せてきましたw

ついでにタダコーヒーまで飲んで帰宅

新型ならセダンでディーゼルのMTがかなぁなどと妄想中ですw



余談ですが・・・

アテンザの中がゴム臭くてたまりません

5日間こんな感じでタイヤ積んでいたのがいけなかったか・・・


今日は走ってる最中ずっと窓全開で乗っていたんですがまだ臭いが残っております

やはり消臭剤でもぶちまけないとダメかしら・・・

おしえてエロい人www

Posted at 2012/10/08 20:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「横須賀港から東京九州フェリー乗船。新門司港まで楽しい船旅開始w」
何シテル?   08/13 23:44
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 456
7 8910111213
14 151617181920
21 2223 24252627
28293031   

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
人生初のバイクw そして4輪、2輪含めて初のスズキ車 ちなみに大陸製 (常州豪爵鈴木摩 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation