• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べとんのブログ一覧

2009年08月05日 イイね!

バンナムの罠

昨晩PCの電源が入らなくなりましたのでとりあえず殴ったらそれが奏功したのかは知りませんが何故かいまは動いています

そして動いたので意味も無くNice boat.な動画を見てきましたw

いゃあ~恐ろしや恐ろしや…

Nice boat.が何なのか分からない方は見に行かない(検索しない)方が賢明です
Nice boat.が何なのか分からない方は見に行かない(検索しない)方が賢明です

大事な事なので2回言いました

本 当 で す

見て気分を害しても責任は取りませんのであしからず

ヤンデレは危険だねw




さて標題の件ですがPSPのソフトを買いました

リリなのがPSPソフトが出ると小耳に挟んだので尼に見に行ったら既に予約受け付けてやがったのでついカッなって予約しちまった・・・

しかも豪華版のほうをなw

個人的には3期(StS)を題材にしたゲームの方が良かったんですが今回のは2期(A's)が題材でした

まぁ、自分のPSPで何時でもデバイン・バスターを砲撃できるのならそれだけで買いだろjk

しかし3期で出てくるフェイトさんの真・ソニックとライオットザンバーカラミティが使えないのは心残りだぜorz




さいきんポチっが止まりません・・・

月末にはぱーふぇくとさんすう教室の先生がやってくるし

来月には世界で一番おひめさ(ryも来るし

今週中にはベトンザの小ネタも来るし

出て行く一方だぜ・・・

だが後悔はしていない(たぶん




夏休みまであと2日


Posted at 2009/08/05 22:53:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

雨、だがドライブ

雨、だがドライブ尻尾と耳のオプションはどう考えても反則だと思うべとんです。こんばんはw

今日は主に群馬県は神流湖へ行ってきました

本来の予定だと家族の要望に応える形で日帰りで松本に行くハズだったのですが、急に予定変更になったので一人でドライブへ行く事に

地図をしばし眺めて神流湖へ

地図で見たら小鹿野から神流方面に抜ける群馬県道・埼玉県道71号高崎神流秩父線がオモシロそうだったので決定w




とりあえず小鹿野へ向かう為にR463経由でR299へ入り秩父まで行きました

最初の休憩地点は秩父鉄道秩父駅前

ココまで自宅からきっちり2時間

さらにR299を進んでふとここままR299いって十石峠でも行こうかと思いましたが、天候と時間を考慮してやめておきました

コレはまたの機会にするとしよう

さて肝心の群馬県道・埼玉県道71号高崎神流秩父線だがところどころ1.5車線ぐらいだがなかなかに楽しい道路でした

順調に神流湖につけると思ったら大間違いでした・・・

ナビの陰謀によりR462を進めばイィところをなぜか 埼玉県道331号吉田太田部譲原線へ誘われました

コレは険道といって問題ないだろうw

もともと1.2車線ぐらいのところが草木がぼうぼうで道路までせり出してその分車線が狭くなっていた正直ベトンザで行くルートじゃなかった

険道を通らされましたがなんとか神流湖を有する下久保ダムたどり着けました




ここでしばし休憩するもまだ10時代だったのでこのまま帰るのは早いと思い、聖地巡礼的な意味で鷲宮神社へ寄ることにw

って、ぜんぜん帰り道でもないのに寄る神経がどうにかしているなwww

2時間ばかしの移動のち鷲宮神社に到着

ちゃんとお参りもしてきました

駐車場にはらきすたの痛車はいないようでしたがリリなの仕様のFitを筆頭に数台居ましたよ、その筋のクルマがw

そのFit見るとリリなの仕様も悪くないと思う移り気なべとですwww




鷲宮神社のあとは久喜の超自動後退よって与野より首都高~外環乗って帰宅

250キロばかしの散歩でしたw

そういえばベトンザの走行距離が8100キロ超になってました

夏休みに行く所への往復距離を鑑みると1万キロは絶対になりましたwww


Posted at 2009/08/02 21:22:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月01日 イイね!

電気の球

ちょっとかっこよく言うとバルブって奴ねwww

ヒマだったのでベトンザのHiビームとフォグ球を交換しようと思い超自動後退へ逝って来ましたが・・・

何も買わずに帰りましたw

商品がほとんど無かったわけでスョorz

まぁ、ベトンザに付く球が無かったという表現が適切なんですけどねw




ベトンザの仕様
Hi…H9
Fog…H11

まぁ、H11はのバルブはそこそこありましたが買おうと思っていた某Pのバルブが何故か「H11だけ某P特有のイエローではなくてフツーのイエローになります」なんてパッケージに書いてあったのでとりあえずやめました

そしてH9のバルブ・・・ほとんど無い

どーせ使わないHi側なんでブルーのコーティングが濃ゆい奴が欲しいんですが無いw

そもそも世の中にH9のバルブを使うクルマがあるのか謎な件

どう考えても少数なのは明白だぜ

とりあえずポジョン球のLEDでも何かよさ気ナのを探すとするかのぅ

でも手が入りづらいんだよな・・・ベトンザ




木曜に飲みに行き、昨日も仕事帰りに寄り道してメシ喰ってきたので遅かったのでさすがに今日は全身がダルかったです

モンハンしたり、昨日発売になった痛Gの最新号読んだりして1日過ごしましたw

モンハンはライトボーガンを使い始めましたがガノトトスに大苦戦orz

やっぱり双剣で切りまくる方が性に合っているようですwww




8月になったのでトップ画変更しましたw

今月はなにかと話題のハルヒから鶴屋さんにご登場願いました

結構スキなんですょね~鶴屋さん(ちゅるやさん含む)

特にメイド仕様が萌えるぜwww


Posted at 2009/08/01 19:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「仕事帰りに二郎さんw」
何シテル?   09/23 21:31
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 56 7 8
910 111213 14 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
10年乗ったGSR250Fから乗り換えました スリムな車体で取り回し楽々 油冷単気筒で ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation