• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べとんのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

今月の散財を一気に報告

今月の散財を一気に報告日曜の夜は東京MXで再放送中のラブライブ見るのが楽しみですw

22:30からはリビングのTVを占拠してラブライブ見てます

家族からは何も言われなくなりましたwww

ある意味勝利ですかね!?



今月はやたら散財してる事実にさっき気付きましたwww

そんな訳で散財したものを振り返り今後の反省に繋げようと云う試みでございます

まぁ、たぶん反省は生かされないんですけどねwww

まずは今月買った中で一番の高額商品


GiantのDEFY2

新車購入で諭吉さんが10人以上居なくなりましたwww

GJアテンザへの乗り換えに比べれば30分の1ぐらいの出費ですしこれで健康対策も図れれば一石二鳥w

今日も30キロほど走ってきましたが超楽しいですわ

これなら来年はマヂで千葉の某所まで行けそうな気がするw

次に高かった紙袋


前々から買おうと思っていた鞄をクラチカヨシダで思い立って買ってきました

ときどき使うハズですw

さらにスニーカーも増備


もう何足目のAFⅠか不明ですwww

しかしAFⅠは見かけるとついつい買ってしまう…

最後が当て逃げされた腹いせにかったG-SHOCK


ワタクシのG-SHOCKラインナップとしてはアナログモデル初導入

何の気なしに買ったのですが自転車乗ってる時に重宝する事が発覚w

パッと見で時刻を把握できるのはアナログの美点ですね

散財の中で一番安かったのがコレw


べ、別に乗り替えようとは思ってないんだからねwww



収入が増えたのでパァーっと使ったとか臨時収入があったとか言う訳では一切ありません…

特別損失を計上したりへそくりから出して凌ぎました

買い物は一期一会理論に依る散財でございます

来月はスタッドレス買わねば…

今回はケチって16インチで妥協のつもりですw

そう言えばアテンザさんがいつの間に97000キロを少し超えてました…


うむ、予想より少し距離の増え方が早い…

しかしながら年内に100000キロ到達はムリゲーでしょう…

Posted at 2013/11/25 00:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

当て逃げされ号で行く御前崎ツーリング

当て逃げされ号で行く御前崎ツーリングまさか自分が当て逃げ喰らうとは露にも思いませんでしたわwww

アテンザさん当て逃げ喰らいました…

金曜の夜にツタヤにCD借りに行きに止めておいたらやられました

とりあえずコンパウンドで磨いてごまかせる所は誤魔化しておきましたw

色が禿げてる箇所に関しては検討ちぅです

大規模に禿げてるわけではないのですが自分が擦ったみたいでみっともないのでどうにかしたいが…近々の所は放置www

まぁ、ドコも凹んでいないのが不幸中の幸いと云ったところですかね…



さて、そ土曜日は月イチのツーリング企画11月分として浜岡原発まで当て逃げ号で行ってきましたw

東名の中井PAでティーダ乗りの後輩と合流して相良牧ノ原ICまで快適な東名の旅

天気が良かったので富士山が綺麗にみえました

由比の辺りは海も綺麗で絶好のドライブ日和

エコに徹してメーター読みで100キロ行くか行かないかの巡航

そんなわけで浜岡原発と原子力館にw

原発自体には入れないので浜岡原子力館でお勉強



お勉強して空腹になったので御前崎へ移動して昼食


藁焼きのカツヲ美味しゅうございました

御前崎と云えば灯台と云うことで灯台にも上ってきました



せっかく御前崎まで来たので帰りはR150の県道格下げ区間にある廃トンネルを見に行ってきました

詳しくはコチラで見てねw
http://yamaiga.com/road/ookuzure/

内部まで調査に行きたかったんですが今回は見送り

真冬に草木が枯れ切ったら再挑戦したいところですがし結構危険な感じだよな…ココ



帰りは富士まではR1でそこから西富士道路〜富士宮道路〜静岡県道・山梨県道71号で鳴沢に出て河口湖ICから高速

埼玉に帰る後輩的には中央道〜圏央道の方がラクらしい

まぁ、昨日の東名は渋滞30キロとか乗る気がおきないレベルだったのでこのルートで帰ってくる方がワタクシもラクと云えば楽ですがね

高速乗る前に夕飯として数年ぶりにほうとうをば頂きました

それから馬モツ煮なんてものあったのでオーダー

馬モツ旨かったです



中央道のってそそくさと帰宅

帰宅時点のODO


着実に近づく10万キロ

最近は距離増やすのが楽しくなってきましたわwww

Posted at 2013/11/17 21:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

新車投入

新車投入放送前はノーマークでしたが『蒼き鋼のアルペジオ』が今クール一番面白いw

いやあくまで個人的な評価なので異論は認めますがwww

とりあえず今週もタカオが可愛かったのとハルナの「勘忍してつかあさい」に
尽きますね

タカオのデレっぷりときたら実にけしからんとです

あれが乙女プラグインの実装の効果なのかw

タカオはPVC出たら買うわ



さて、新車と云う事でアテンザ買ってきました…

今回はらしくもなくセダン

ワタクシ、明るい車体色は似合わないのに魂赤

グレードはもちろんXD

セダンで明るい色と云うのが実にワタクシらしくもないかとw






























はい、スイマセン


でもね箱に新車って書いてあったんですょ…


実車は1台も買えないけど2台買ってきましたので限定色の方も


2台並べて


小さいながらもまぁまぁの出来ですかね

我が家に実車のGJが置かれる日はまだまだ遠いのでとりあえずトミカでお茶を濁しますw



アテンザネタはさておきもう一台の新車を予定通り引き取ってきました


GiantのDEFY2でございます

人生初のロードバイク購入

TCR2とDEFY2のどちらかにしようと思って先週の仕事帰りに店で聞いたらDEFYの方が使い方には合いそうだったのでその場で調印www

いままで乗っていたルイガノのTRX-3は会社の同僚へ押し売りして諭吉さんに化かして乗り換え資金の元手にしました

慣らしがてら30キロほど走りましたが超ラクだし疲れないしで素敵

これなら古民家まで行けそうな気がしてきたwww

あくまで気がしてるだけですが…



さて、艦これのサイクルジャージが予約受付ちぅのようなのでチェックして来なければwww

Posted at 2013/11/09 20:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月03日 イイね!

ちょっとそこまで

ちょっとそこまで『蒼き鋼のアルペジオ』おもしろいっすねー

毎週観るの楽しみでアルペジオの日は仕事も早々と切り上げるようにして余裕を持って帰宅する始末ですw

タカオはちょろ可愛いいし、キリシマがいちいち謎ポーズ取りながら攻撃してくるのもたまらないしね

そんな訳で・・・

円 盤 予 約 し て き ま し た w w w

今クールの作品は何も買わないと思っていたのに想定外の事態です

我が家には節約という文化は無いようですね…



さて、今日は着々と10万キロに近づいてるアテンザさんでちょっと散歩

山中湖から須走へ抜けてFISCOの前を通って帰宅的なルート

道の駅すばしり


FISCOの入り口前で記念撮影


富士山型のパッケージだったので買った


早々と帰宅したので渋滞に巻き込まれる事も無く無事に帰宅



恒例の帰宅時ODOメーター


10万キロまであと4000キロ切りましたwww

年明けて早い段階で到達だろうな…



GJアテンザでサンルーフが遂に単品OPで選べるようになったことは評価するがまだGHで十分戦えるのでもうしばらくコレでイィっすw

むしろアクセラでも単品OPで選べるようになるともっと選択肢が広がるんですが…

CX-5のサンルーフはチルト機構がなさそうなので却下w

タバコ吸わないけどサンルーフのチルト機構が重要なんですょ、ワタクシw



Posted at 2013/11/03 19:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日の夕飯。通勤だけで汗だくになったので塩分補給w」
何シテル?   06/19 09:31
MTのステーションワゴンを好んで3台乗り継いで来ましたが子供の誕生を機にミニバンデビューw 普段はステップワゴン で走っておりますが・・・ たまにGSR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 252627282930

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
子供の誕生を機に実用性を重視して乗り換えた結果、人生初のミニバン所有となりました 車内 ...
スズキ GSR250F スズキ GSR250F
人生初のバイクw そして4輪、2輪含めて初のスズキ車 ちなみに大陸製 (常州豪爵鈴木摩 ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GHアテンザから乗り換え SKY-Dの性能とサンルーフに釣られて買いましたw 今回こそ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
10年間連れ添ったデミオからの乗り換え ハスラーと悩みつつN-WGNに決定 ターボとH ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation