• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q太郎カラのブログ一覧

2013年04月16日 イイね!

作業場への来客は、、、、、!!

皆様お久しぶりでございます。。
また?およそ半年?ぶりのブログアップになってしまいました。
当方もなんとか食いつなぎギリ生存しております。。はい。。


さて当作業場でも?たま~には来客が訪れたりします。。
そこそこ多い確立では、かれこれ?15年近く仕事、遊び、ハチロクなどの大先輩である黒闘牛改め白闘牛?ことヒロノブンタさんです。。
 
本日は仮置きしていた会社の書類帳簿とハチロクのパーツやらなんやらをご自慢のチャージャー軽ッ箱で取りに来てくれました。。。


 



















       ↑こんなガラクタ置き場の様な作業場でも私にとっては立派な城なのです。。
およそ近年ではまず建築屋の作業場というよりはただのイタズラ小屋という感じで、主にハチロクやバイクの弄り場所と化しております。。。 

 
あッ余談ですが画像左下側に見えるのは現在世界中で人気急上昇中?の
『ドリフトトライク』というやつです。。直訳すると横滑りする三輪車。
当然ですがちょっと前に自作して、何度か遊んでますがかなり面白いです。 

凄いい面白そうでしょ^0^皆さんもドリフトの練習に如何ですか、、、。






↓そして、、本日は人間以外の来客も現れました!!!!!!なんと↓

なんと、『カモシカ』!!!!
しかもこちらを見下しガン見してるではないですか!!!
おそらく?天然なんとかやらの『ニホンカモシカ』と思われます!!!!!
当作業場はそれほど山奥ではないのですが(一流某二輪メーカーのテストコース近く)こんなの現れるなんて、、、、、。。。


でも実は今回で二回目の来社となりました。
最初は約2年程前に、、やはり陽気のいい日中でしたが。。。。。なかなかどうして人を怖がる様子もなく堂々としたもんです。。はい。。
(どうせウロウロしてても撃たれて食われないとでも思っているんだろうがな、、、きっと、、。。笑。
でもな、今や銃なんぞ使わんでも鬼のハチロクでお前らを死に至らしめる人もおるんじゃ!せいぜいお前も挽かれんようによ~く顔覚えとけょ、、、、。ワハハハッ。。)
 

そして、その伝説の銃いらずのマタギこと、上のナイスショットを撮った犯人?、、イヤ、汗。。本人がこの人だったのです!!!
 
ナイスマタギフォトグラファー~。
これで、2メートル超の脚立の上で撮ってます。。
もしやアクションカメラ術?の才能もあるようです、、、、、、(笑。




なんだかんだで楽しいひと時があっという間にすぎましたが、
ふと思うと、、、ブン太先輩と私。。行動を共にすると時?必ずと言っていいほど何かのトラブルやらアクシデント、ハプニングが起こります!が、
気のせいでしょうか???

おそらく?行動を共にする時間、行動範囲が膨大であることと、人間年齢では推定約85歳くらい?の車。普通にしててもどっかが自然に壊れていくハチロクということもあるでしょう。。思い返せば両手両足の数では済まないくらいの♪メモリーが、、。。。ありました。。




たしか何年か前に2人合わせて86歳。でサーキット走ったんで今度は
2人合わせて100歳?でどっか走りに行きたいですね。。。。

が、しかし、現在マイハチは痛い傷を負っている。。。ご免なハチよ。。
ちょっと遊びが過ぎ、労わりのない走りをした結果であるが、年度も明けてだんだんとヒマになると思われるので地道に直し復活させてやるからな。。。


また恐らくではあるが来年5月の車検は取らない方向で考えている。いろいろと考えることがあって、、、、、ま、それまでは出来るだけハチと楽しい時間を共に過ごしたいと思う。。。


それでは皆様、次回ブログアップはまた半年後です、、、(笑。。失礼します。





Posted at 2013/04/16 19:04:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月02日 イイね!

今宵。偶然?の宴。。

昨晩。偶然?の宴。。


皆様ご無沙汰しております。
およそ5ヵ月ぶりのブログアップでありながらほぼハチロクとは無関係?なネタをお
許し下さいませ。。



昨晩ですがブンタ先輩邸『デッキ』にゆかいな仲間3名が偶然?にも集まりました。。
メンツはハチロク本格派若武者ガ〇ジミ〇ラ君とブンタ先輩の愛人1号機?→サバンナ君。とほぼ常温ハチロク?の私です。


今回ブンタ先輩がミ〇ラ君より驚愕のパ―ッを購入したというので見にいってきました。このパーツによりブンた先輩の黒毛和牛?黒闘牛?も格段powアップするこでしょう!今からちょいと楽しみです^0^。。

私もついでに中古のラック&メンバ&ステアシャフトがあるというので確認と予約をしときました。。アカンところは直していかんとね。。。



夜も更けて。。。ハチロク談義も絶好調です。。
話題は尽きません。。。。。&ドリンク?も。。。



しかし楽しいはずの宴だったのに今回も?
サバンナ君が、お仲間を連れて来てくれました。。。
頼んでもいないのに,,,,,,,,,,,,,,,(怖。
↓それがこのおーぶ/?






おおおお、明らかになんか漂ってます。。。。。
サバンナ君の体にはもうナンかがしみ込んでいるようです。。。。
良かったねサバンナ君!

とはいうものの皆で楽しく、充実した、昨晩を過ごしたのでした。。。
それでは失礼します。。。


Posted at 2012/10/02 23:15:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月04日 イイね!

いざ富士へ突撃!

いざ富士へ突撃!
皆様、ご無沙汰しております。
このたび約1年ぶりのブログアップとなりました。
私の周りの状況が変化しいろんな事があり活動休止状態
でしたが、復旧復活に向け今後、徐々に頑張っていきたいと思います。
また逢う機会もあるかと思いますがどうぞよろしくお願い致します。






今回は86仲間であるS君が富士で開催される念願のヴィッツレース初陣(予選)
ということで~、
これまた86仲間のR君と共にサポート?(賑やかし)に行って参りました^0^

今回は皆様もご存知の超人気レースGTの前座でした。
残念ながら画像はありませんが同じく前座にSカートのカテゴリもありました。
(ゼッケン85番はS君の86が85ボデー載せ替えバージョンによることからです)
(お隣のゼッケン21番はネ○ツの大先輩Tさん。かれこれ9年もレースをやっているそうです)


モジモジ君??↓

当日、午前中は嵐のような大雨。。。予選出走直前のお色直し中?


大雨でクラッシュ続出!!!

ビッツレースは検付き無改造が条件らしく、朝の車検をを受けた状態又は整備不良のない車体でないと
レース後検があって自走では帰らせてもらえないそうです、、、、、悲。


公式予選出走前~。。





パドック内の模様



GT車両ってタイヤ交換時には下からエアによるジャッキが3点出てきて楽々作業のようです。

GTの予選中はヴィッツレースのスタッフパスでは侵入不可(当然でしょうね!)でしたがアホなスタッフのお蔭で知らん顔して無事に
    侵入成功!!やったぁ^0^
あと土屋圭一や亜久里、右京、その他マッチの追っかけ?のオバサン達??
ともお逢いできました!!




さて、今回の予選ですが出走52台中で先輩Tさんが26位!
そして我らがS君はなななんと13位で無事に
   !!予選通過!!
でした!やったぁ!!!パチパチパチ!!!!!!!!!!!!


今回、久々に楽しく充実した尚且つ刺激的な熱い1日でした。
またこの様な(レースでもその他でも)楽しい日常を送れるよう日々頑張って
行きたいと思いました。。。

それでは失礼します・・・・・・・。。








Posted at 2012/05/04 20:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月20日 イイね!

車高調!切断!^0^www

車高調を切断しました! 
 と、いいますか皆様、超ご無沙汰してしまいました。すみませんでした。。
およそ4ヶ月ぶりのブログアップのような気がしますぅ。。はい。。


今回の車高調切断はどうもスピンドルが曲がっている??のではないかという事で
曲がってそうもない奴と車高調カラーをぶった切って継ぎ合わせました。
自分は切るだけの担当でしたが、、、、。溶接は機械もないし専門の方にお任せです。。。
 
しかし筒(カラー)を直角に切るだけなら簡単ですが、スピンドル側は突起物がありすぎて切断機の定盤に上手くセットすることが難しかった(長さ寸法をピタリと合わせ直角切断はほぼ不可能)です。
なんとか切断後に微修正をかけ直角に仕上がりました。
(古い奴は目視でも屈折が分かったくらいなんでこんなもんでいいのかと?、、、、(笑。。
まぁショップとかでもかなり適当に勢いよくザクザク切ってるようだしネ。。

それでは失礼致します。。。
Posted at 2011/05/20 23:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月21日 イイね!

車検へ~(^_^;)

車検へ~(^_^;)皆様、ご無沙汰しております。激遅ぉ~ぃ新年の?ご挨拶も兼ねておよそ数ヶ月ぶりにブログupです。皆様本年も宜しくです。(*^_^*)

さて本日は日頃、足車として大活躍のセルボさんとお車検に行ってきました。
昨日まで合間合間で壊れた所の部品や水、オイル類交換補充等。
一応やることは全てやったつもりでしたが、やはり俺である(^_^;)出発直前に発煙筒がない!→速攻ホームセンターでGET(^-^)/~~
更にはハンコ(印)を忘れのっけからテンション↓↓↓なんやかんやで検査ラインへ~最初の外観&各機関のチェックも順調そーに思えたが糠喜び!ワイパーウォッシャー液が出ないぞΣ( ̄□ ̄)!なんだかチョロチョロ老犬の放尿の様だU^エ^U
ヤバい!詰まったか?前日のチェックでは出ていたが~??←それが最後の液だったのか??
↑とりあえず ×で出来る検査へ~。。

何とか無難に全てクリアした後にペットボトルの水を投入し再チェックしてもらい事なきを得ました。。。(-。-)y-゚゚゚
車検はいっつもスリリングやねぇ。まったく。。
そしてまた直ぐにハチロクの車検が来てしまうがコイツは排気検査で確実に落ちる!もうリングが終了してオイルが吹いているからだ(=_=;)
徐々に前トレノのエンジン載替え(トレノは作業場に入庫済!)をして行く予定ではあるがいかんせ素人、、、いつになることだろう、、、(-。-)y-゚゚゚。ぅぅ早くサーキットに行きてぇ~ょ!
Posted at 2011/01/21 15:24:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ヒロノブンタ 頑張ってくださいね!いつかそちらに遊びに行きます!」
何シテル?   11/27 21:18
^0^ヨロシクお願いします。 mixiでもQ太郎~でやっています。86クラブSNSでもQ太郎ですのでそちらもヨロシク 近年、86とキュ-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation