2009年07月17日
ある意味衝撃的なニュースから一夜が明けました。
誤報じゃないかとか、あるいはトヨタもマツダも否定しているとか、いろんな情報が飛び交ってますね。しかし、火の無いところに煙は立たないでしょう。そういった交渉をしていることは事実だと思います。ただ、最終合意にはまだ至ってないだけなのでしょうね。
マツダ側のメリットとしては、ハイブリッド技術の提供を受けることでハイブリッド車を市場に投入できる。
トヨタ側のメリットとしては、生産数量の増加でコストを引き下げることが出来、ハイブリッドの分野においては自社技術(つまり特許)がスタンダードを握ることが可能になる。
こういった見方でしょう。
ただし、これはある意味短期的な見方。
なぜ、マツダはトヨタを相手に選んだのか?
はたまた、逆にトヨタはマツダを相手に選んだのはどんな思惑なのか?
こういったことを深読みすればするほど、いろんな可能性が見えてくる。
憶測の域を出ない段階であれこれ言っても仕方が無いが、それでも確かなこととしてはトヨタもマツダも近いうちに訪れるであろう「自動車業界の再編」を視野に入れていることは間違いない。
これまでのOEM供給の関係などを考えるとスズキを中心に日産やマツダはゆるやかではあるが提携に近い関係をもっている。そこに楔を入れる形になるのであれば、ある意味トヨタにしてみれば対スズキや対日産への戦略を打つに等しくなるのではないか。一見すると、ハイブリッド技術を持たないマツダが助けてもらっているイメージに見えた今回のニュースも、将来の自動車業界再編への布石ではないかと言う目で見ると、やや違う印象になってくる。
現時点でハイブリッドの技術はトヨタとホンダの2社で多くの特許をおさえちゃってるらしい。しばらくはこの2社のどちらかから技術提供を受けるなり特許に関わる部分は金を払うなりの状況が続くでしょう。
と言うことは、トヨタという強大な力に対してハイブリッドという技術をもたない勢力はなすすべも無く、、そこへ対抗できるのはホンダのみ、、って構図になるのでしょうか。
強敵と書いて(とも)と呼ぶ!
まるで北斗の拳のような最終決戦の火蓋が切って落とされました。
はたして、例えるなら
ケンシロウは??
ラオウは??
ユダは??
サウザーは??
などと、考えたりするのだが、、
個人的には孤軍奮闘しているホンダ=ケンシロウのイメージ。
最後は勝利して欲しいとホンダユーザーとして個人的に思う。
ユダは日産ディーゼルですかね。やっぱり。そのまんまやん♪
Posted at 2009/07/17 11:41:08 | |
トラックバック(0) |
ZOOM ZOOM | クルマ
2009年07月16日
昨日分のPVレポートを何気なく見ていたら、、、
自分としてはコレまでに無いほどの数字になってました。
これの原因は、やはり洗車研ベーシックセットの当選の影響?
あとは昨日アップした整備手帳の記事かな、、
で、普段は気にしたことも無かったのですが、もしかしてと思い「ユーザーランキング」のページを見てみることに。
すると、、、
7月15日集計のデイリーランキングの
117位に私の名前が!!
いやはや驚きました。
たいした記事を用意してるわけではありませんが、ページを訪問してくれる皆さんに感謝!です。これからもいろいろ楽しみながら続けていこうと思いますのでコレからもよろしくお願いしますね。
Posted at 2009/07/16 21:41:28 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月16日

ごらんの通り、
賞品が手元に届きました!
(7月15日の夕方)
それにしても
早っ!!
てなわけで、
7月16日、(今朝)
早朝4:30分起きで施工しました!!
早っ!!
詳しい内容は後ほど紹介します!!
追記:
整備手帳にアップしました。
↑こちらのリンクで作業の詳細を掲載してます。
ぜひご覧下さい。
この記事は、
【洗車研】洗車研(センシャラボ)使ってみてください企画開催!結果発表!!について書いています。
Posted at 2009/07/16 11:20:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月14日
先ほどみんカラにログインしたら新着メッセージが!
なんと!当選!
さっそく商品発送先などの確認作業を済ませたところです。
今から到着が楽しみです。
使用レポートをみんカラブログで発表したいと思うので、興味のある方はぜひお楽しみにしていてくださいね。
この記事は、
【洗車研】洗車研(センシャラボ)使ってみてください企画開催!結果発表!!について書いています。
Posted at 2009/07/14 13:23:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年07月13日
毎日暑いですね。
これだけ蒸し暑いと、
ビールでも飲みたい気分。
うちの近所は自動車関連の工場にお勤めの方が多いので、今日もお休みの人が多いみたい。でも、さすがに
昼間からビールってわけにはいかんわな、、、
てなことを思ってたら、、
キリン、サントリー統合へ 酒類・飲料で世界最大級に
ってニュースが飛び込んできた。
そうなると
ブランド名はどうなるんだろうか、、
サントリーの頭文字とキリンの後ろをとると
サリ、、、おっと危ない!やばいやばい、、
すなおに
「キリンサントリー」かな、、
そうなると、合併が続くと
どこぞの銀行みたいにどんどん名前が長くなりそうだな、、
個人的にはアサヒが好きです。
さぁ、早く仕事終わらせて家でビール飲むぞ~♪
Posted at 2009/07/13 12:12:14 | |
トラックバック(0) | 日記