• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSUのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

F1分裂という悪夢が現実のものとなろうとしている。

僕たちが見たいのは政治の駆け引きなんかじゃない!
心の底から熱くなるレースバトルなんだ。
今、世間を騒がせているF1グランプリの分裂問題。


これって、世界中の多くのレースファンを置いてきぼりにした「実にふざけたバトル」なんじゃないだろうか。


そこにあるのは、巨額の利権とそれを牛耳る一部の権力者、そしてそのおこぼれにあずかろうとする無数の欲望の群れ。だれも「サーキットを命がけで駆け抜けるドライバー」を敬い、彼らのためになるような環境作りをしているわけでもない。もっと言えば、わずかのセッティングのために寝る間も惜しんでチームの勝利のために働き続けるスタッフ達をねぎらう気持ちなど微塵もないのだろう。そして、さらにもっと言ってしまえば、レースをこよなく愛する世界中のファンなんてものはただ単に利益を生み出す収入源としか考えていないのだろう。


かつてセナとプロストが繰り広げたテールトゥノーズのドッグファイト。
マンセルの豪快なコーナリング。
近年であれば皇帝シューマッハの強さ。
もう少し私より年上のファンならばラウダやビルヌーブ(親のほうね、)なんかの名前が出てくるかな、、
そういった名レーサーが繰り広げる名バトルが生まれるのを心待ちにしているのが大多数のレースファンのはず。
そういうレース談義に花を咲かせたいじゃないですか。
いまだと、勝つのはFIAか?とか、それともFOTAか?とか、、
そんな勝負について熱く語る気も起きませんから、、


分裂の原因はわかりきってるわけだから、F1の偉い人たちはもうちょいファン=客の方をみてくれてもいいんじゃないかと思う。サーキットに足を運ぶファンもいればテレビ観戦するファンもいる。いろんなファンがいる。でも、それが入場料収入やテレビ放映権料というかたちで今バトルをしている人たちの懐を豊かにしているとすれば、確実に僕たちは全てがお客さんなんだから。どこぞの演歌歌手みたいに客が神だとは言いませんが、すくなくとも客にそっぽを向かれるような商売ってのは長続きしないと思いますよ。
Posted at 2009/06/20 15:26:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | ニュース
2009年06月18日 イイね!

川柳コンテスト開催だってさ♪

川柳ねぇ、、、
普通に考えると、この時期に「洗車」のネタだと

洗ってもすぐに雨が、、、

みたいな感じが普通なんだろうけど、多分そんなべただと入選は無理なんだろうな。

ちょいとマジに応募してみようかなと考え中。


それにしても、
「わが愛車昨日洗って、今豪雨、、、」なんですけど、、マジで、、




この記事は、【みんカラクルマ川柳コンテスト】開催! について書いています。
Posted at 2009/06/18 18:50:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日 イイね!

サナギマン

サナギマンタイトルを見て「イナズマン」が即思い出された人は確実にアラフォー世代ですな~。しかも「ゴーリキショーライ」とか「チョーリキショーライ」とか覚えてるのは相当なテレビっ子だった方に違いない!!!







で、本題。
ゴールデンウィーク頃にいただいてきたカブトの幼虫
ごらんのようにさなぎになりました。
でも、まだオスかメスかは不明です。
だって、この時期にむやみにさわったりゆすったりするのって駄目らしいです。
てなわけで、しばらくは放置プレイです(あまり動かないのでみててもつまらないや~)。

ちなみに、幼虫~さなぎ時代はチビッコ達ではお世話は無理なので飼育はパパの係り。
成虫になったら子供が世話する予定です。
Posted at 2009/06/17 07:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット
2009年06月16日 イイね!

断食カウントダウン

本日、午後10時以降、絶食となります。

私、明日は会社の健康診断で胃のレントゲンを受診します。


というわけで、
「今日は暑いね~ビールが旨いよ~」
とか
「こんな日はカレーが食べたいよね」
とか
「美味しいラーメン屋さんがあるんだけど~」
とか

そんな話題は禁止~!
お願いだから他所でヨロシク~


Posted at 2009/06/16 09:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康診断 | 日記
2009年06月15日 イイね!

扇風機 静音化への道 その3

あまりのうるささのため、購入初日以来愛車から降ろされている我が家の車載用扇風機。ほとんどショッカーに捕らえられた本郷猛状態になってます(ってことは私は緑川博士なのか?)。すでに首振りギヤは取り外され、本体ハウジングの合わせ目には車載オーディオを購入取り付け時にあまったスポンジシートをはさみこむようにしてビビリ音の低下に成功。



最後の難関は、
そう。プロペラの羽!

改造しようにも、資料が無いことには始まらない。
そのため、最近ではカー関連や大好きな中日ドラゴンズ関連のページよりも扇風機とか換気扇とかの情報ページを探して見てることが多いです。



これについては面白い記事を見つけました。

三菱電機のホームページで見つけた「静音換気扇の開発秘話」
扇風機ではなくて換気扇なんだけどね。
静音化に取り組む私にとってのヒントになるのではないかと考えたのですが。
ほとんどむかしNHKでやってた「プロジェクトX」みたいなのりになってきましたが。



あぁ、地上の星、、、

Posted at 2009/06/15 15:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ

プロフィール

中日ドラゴンズを愛してやまない2児のパパ、YSUです。 カーライフを満喫する知恵を皆さんに拝借させていただきながら楽しんでまいりたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
いよいよ4月1日に納車(エイプリルフールじゃないよ)。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
うちの奥さんが乗ってます。時々わたしも運転します。毎シーズンのスタッドレスタイヤ⇔ノーマ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年から2009年まで乗っていました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年2月。 私としては初めてとなるホンダ車を購入しました。 8年にわたって子育て期 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation