• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSUのブログ一覧

2009年08月03日 イイね!

梅雨明けしたので、今朝はおもいきり洗車しましたよ

いやはや、朝から暑かった!

なんといっても、東海地方は今日が梅雨明け。
まぁ、明日以降もあまり天気は良くないみたいだけど、、、

それでも、久々にいい天気だったので、やはりやることは決まってます。


洗車!

というわけで、今日は朝から洗車研コーティングの重ね塗り。
ソフト99さんの施工マニュアルによると、「ソフト99:コーティング施工車専用メンテナンスシャンプー」を使用するとなってるので近所のミスタートンカチで買ってきました。¥798円と値打ちに売ってました。時々意外な物が安いな、ここは。ケミカル商品とかはジェームスより確実に安いな。あ、話がそれた。で、汚れをしっかり落としておいてからB01を施工。

とくに、今回は、
窓を開けたときに手が触れる部分を重点的に重ね塗り!


だって、
触ったときのスベスベ感がたまんねぇもの♪

「ええのんかぁ~」
って感じです。

(鶴光のオールナイトニッポン風に、、、)


またアラフォー男子以外にはわかりにくいネタでしめたな、、、、

Posted at 2009/08/03 22:57:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2009年07月26日 イイね!

来月は6ヶ月点検です。

今のフリードは3月から乗ってますが、登録は2月末でしたので8月には6ヶ月点検が有ります。ディーラーのセールスさんとも久しぶりに話もしたかったので電話で済むような用でしたがホンダカーズのお店まで6ヶ月点検の日にちの段取りをしに行ってきました。とりあえず、お盆休みを避けねばならないので8月初旬で決定。

ついでにいじくり用パーツを発注。
1つは、すでにフリードユーザーでもおなじみのネタ(ステップワゴンでされてる方が多いのかな?)
もう1つは、、これはまだホンダ車ではやってる人を存じ上げないネタ、、(他メーカーの他車種の場合は見かけることがあるけど、、)


さて、パーツ到着が楽しみだな♪
Posted at 2009/07/26 11:09:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2009年07月08日 イイね!

フリードに走りの5速MT登場!?

フリードに走りの5速MT登場!?











嘘です。
シフトノブ変えただけ。

ていうか、まだ完成じゃないです。
「Sボタン」を移設できてないので、現在はSモード無しで運転してます。
あっても使わないけど、、、

材料はM10長ネジと9ミリパイプをグラインダーで削ってラジコンのピニオンギヤ止めるイモネジで固定です。

シフトチェンジの際はシフトノブを下に押すとボタン押しと同じ操作となります。Pから動かすときは手のひらで少し下へ抑えるようにしながらレバー操作するわけですね。

というわけで、Sボタンの移設が完了して実際に運転に支障がなければ「整備手帳」に詳細をアップしようと思います。





それにしても、「何シテル?」に先週末
「まずは2位浮上だ!七夕の神宮球場はドラゴンズの花火大会だ~」
って書いたんだけど、そのとおりに昨日の神宮は花火大会になったねぇ。
このまま連勝だ~!!
Posted at 2009/07/08 15:20:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | クルマ
2009年06月01日 イイね!

あらためて、フリードの積載能力を実証してみよう。

あらためて、フリードの積載能力を実証してみよう。フリードを購入前、個人的にはあの3列目の収納方式で十分に荷物が載せられるのかどうかが不安だった。カタログで見る限り、自転車が載せられるなんて書いてあるんでそれを信じて購入したわけですけどね。だって、子供が二人いる家族にとって今後10年くらいの期間で乗せる可能性のある大きな荷物って「自転車」くらいしかないんじゃない?ってね。今時、ブラウン管テレビを店で買って持ち帰る人なんていないだろうし、横幅よりも高さのある荷物のほうが積載に苦労するんじゃないだろうか。そう考えると購入前に感じていたラケッジスペースに関する不安はいつのまにかなくなっていたのです。


そして、今回!実家の網戸×9枚を積載!
張替えのため店までの運搬です。
なんと驚く無かれ。この状態でも5人分の乗車スペースが確保されているのです。
あらためて、このサイズでこれだけの積載能力があることに驚きましたね。
おそらく、同時期に検討していた他社の車ではここまで乗せられないか、もしくは2列目も3列目も、へたすりゃ助手席も倒さないと乗らないんじゃないだろうか。


改めて、フリードの積載能力の高さを実感しましたね。

フリードは長く我が家の頼もしい愛車として活躍してくれることでしょう!
Posted at 2009/06/01 06:33:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード | クルマ

プロフィール

中日ドラゴンズを愛してやまない2児のパパ、YSUです。 カーライフを満喫する知恵を皆さんに拝借させていただきながら楽しんでまいりたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
いよいよ4月1日に納車(エイプリルフールじゃないよ)。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
うちの奥さんが乗ってます。時々わたしも運転します。毎シーズンのスタッドレスタイヤ⇔ノーマ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年から2009年まで乗っていました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年2月。 私としては初めてとなるホンダ車を購入しました。 8年にわたって子育て期 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation