• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSUのブログ一覧

2009年06月11日 イイね!

扇風機 静音化改造への道 その1

とりあえず、うるさ過ぎる車載用扇風機。
室内に持ってきて騒音の原因究明をはかることに、、

鉄道模型用の電源装置につないで、まずは12Vで運転。
むちゃくちゃやかましい、、、

回転数を落とせば静かになるかも、、
と思い5V程度まで電圧を低下させてみると、

おぉ!なかなかいいのでは?
この程度の音であれば、走行時のエンジン音でかき消されるのでは?

ただ、問題なのは、
風が弱すぎる、、

ダメじゃん!


で、羽根に問題があるんじゃないかと考えてみた。
ほら、車でも空力性能とかあるじゃん!
羽根の風切り音が大きすぎるのであれば羽根を改造すれば少しは静かになるかも?

であるならば、羽根を取ってモーターだけで回せば静かなはず、、
で、羽根無しで回してみたんですが、、
やっぱりやかましい、、

ってことはモーター交換か?

たかがホームセンターで980円の車載用の扇風機の音を静かにさせるためだけにだんだん大掛かりになってきている予感がします。
Posted at 2009/06/12 10:36:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ

プロフィール

中日ドラゴンズを愛してやまない2児のパパ、YSUです。 カーライフを満喫する知恵を皆さんに拝借させていただきながら楽しんでまいりたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
789 10 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 222324 25 2627
28 2930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
いよいよ4月1日に納車(エイプリルフールじゃないよ)。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
うちの奥さんが乗ってます。時々わたしも運転します。毎シーズンのスタッドレスタイヤ⇔ノーマ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年から2009年まで乗っていました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年2月。 私としては初めてとなるホンダ車を購入しました。 8年にわたって子育て期 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation