2009年07月29日
なぜか、涙があふれた。
思えば、十数年前。
当時の私のカラオケでの十八番は「ロックンロールナイト:佐野元春」でした。
佐野元春の歌でも「サムデイ」とか「約束の橋」はレパートリーが他人とかぶることがありましたが、さすがに「ロックンロールナイト」を画面の歌詞を見ずに唄える奴は多くはいなかったと思うので、多分コンパの2次会とかでかなりインパクトがあったんではないだろうか(と自分では思っている、、、)。
そんなある日、とある飲み会の2次会でむっちゃタイプやった子が唄ったのが
「ZOO」
思わずノックアウトされた私でしたが、なぜかその女の子以上に曲のほうに興味が行っちゃいました。これが、私が川村カオリさんを知ったきっかけ。
それからさらに時間が過ぎ、某テレビドラマで使用されたこの曲と再会。
でも、やっぱり「ZOO」は川村さんだよな、、、
ワイドショーなどで取り上げられ、彼女がガンと闘っていることを知った。
一人娘を育てながら、すべてをさらけ出し、真正面から生き抜こうとしていることを知った。
そして、今日のニュースで、彼女の戦いが終わったことを知った。
忌野清志郎さんが亡くなった時もショックだったけど、同年代(くしくも私と同じ1971年生まれ)ということもあり、その何倍もショックが大きい。
改めて、自問してみる。
俺は、ちゃんと戦えているか?
大事な家族のために、すべて包み隠さず、
まっすぐに生きているか?
川村カオリさんが、残したメッセージを、
なんらかの形で刻んでおこうと思う。
川村さんの死を悼み、おしのび申し上げます。
余談だが、、、
こと、このみんカラのブログでは全く関係ないのにタグに「川村カオリ」と入れてる人の多いこと。まぁ、今回に限らず、注目タグ上位のワードを入れて、他のサイトの記事をコピペしているだけのブログになんの存在価値もないと思うのだが。生きることに真正面に向き合った彼女への冒涜以外の何物でもないと思うが、まぁ、抗議した所で私に何も得にもならなければ、その程度ハートしか持ち得ないブロガーに何を言っても何も変わらないだろう。向き合うべき方向に向き合って、しっかり前に進むことが大事なんだよね。
「何も変わらないものは何も変えられない」
Posted at 2009/07/29 15:10:37 | |
トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年07月29日
先日、無事に成虫になった我が家のカブトムシですが、この連日のじめじめの為か、お亡くなりになりました。
子供たちより、親のほうがショックを受けてます、、、
Posted at 2009/07/29 08:27:41 | |
トラックバック(0) | 日記