• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSUのブログ一覧

2009年06月17日 イイね!

サナギマン

サナギマンタイトルを見て「イナズマン」が即思い出された人は確実にアラフォー世代ですな~。しかも「ゴーリキショーライ」とか「チョーリキショーライ」とか覚えてるのは相当なテレビっ子だった方に違いない!!!







で、本題。
ゴールデンウィーク頃にいただいてきたカブトの幼虫
ごらんのようにさなぎになりました。
でも、まだオスかメスかは不明です。
だって、この時期にむやみにさわったりゆすったりするのって駄目らしいです。
てなわけで、しばらくは放置プレイです(あまり動かないのでみててもつまらないや~)。

ちなみに、幼虫~さなぎ時代はチビッコ達ではお世話は無理なので飼育はパパの係り。
成虫になったら子供が世話する予定です。
Posted at 2009/06/17 07:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ペット
2009年06月16日 イイね!

断食カウントダウン

本日、午後10時以降、絶食となります。

私、明日は会社の健康診断で胃のレントゲンを受診します。


というわけで、
「今日は暑いね~ビールが旨いよ~」
とか
「こんな日はカレーが食べたいよね」
とか
「美味しいラーメン屋さんがあるんだけど~」
とか

そんな話題は禁止~!
お願いだから他所でヨロシク~


Posted at 2009/06/16 09:42:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 健康診断 | 日記
2009年06月15日 イイね!

扇風機 静音化への道 その3

あまりのうるささのため、購入初日以来愛車から降ろされている我が家の車載用扇風機。ほとんどショッカーに捕らえられた本郷猛状態になってます(ってことは私は緑川博士なのか?)。すでに首振りギヤは取り外され、本体ハウジングの合わせ目には車載オーディオを購入取り付け時にあまったスポンジシートをはさみこむようにしてビビリ音の低下に成功。



最後の難関は、
そう。プロペラの羽!

改造しようにも、資料が無いことには始まらない。
そのため、最近ではカー関連や大好きな中日ドラゴンズ関連のページよりも扇風機とか換気扇とかの情報ページを探して見てることが多いです。



これについては面白い記事を見つけました。

三菱電機のホームページで見つけた「静音換気扇の開発秘話」
扇風機ではなくて換気扇なんだけどね。
静音化に取り組む私にとってのヒントになるのではないかと考えたのですが。
ほとんどむかしNHKでやってた「プロジェクトX」みたいなのりになってきましたが。



あぁ、地上の星、、、

Posted at 2009/06/15 15:42:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

一週間早いけど

実家の父に「父の日」のプレゼントを渡してきたよ。
一週間早いけど。

夏物の半そでポロシャツ。

もう数年同じようなものをプレゼントしている気がする。
でもいいんです。

定年退職して、しかも奥さんに先立たれた男が「服を自分で選ぶ」ってけっこう面倒なことだろうからね。ふだん身に付けるものが一番だよね。


それが証拠に、プレゼントを渡したまさにその時に親父が着ていた服が、いつぞやプレゼントしたポロシャツだったからね。気に入ってきてくれているんだね。今回のプレゼントも気に入ってくれるといいな。
Posted at 2009/06/15 06:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月13日 イイね!

君の名は?

いや~それにしてもびっくりしたね。
何がって?

この数日、うちの娘が「耳が痛い」って言って鼻水たらしてるんで(上手に鼻がかめないし、、)今朝耳鼻科に連れて行ったんです。結果、「ちくのう症」&「中耳炎の一歩手前」って見立てでした。これは予想通り。ちなみにたまった鼻水を機械で吸引されるときに娘が号泣したのも予想通り。それでも、ひどくなる前だったんで、まあ一週間くらい薬のんで見てくださいって感じでしてね。あぁ、良かったと。で、耳鼻科を受診したことのある人ならわかると思いますが鼻に数分間吸引する機械の方にとおされるときに女性看護士さんから
「YSUさん♪」
って声をかけられまして、続けて
「私のこと覚えてますか?」と、、、







「当然じゃないか
 今日は君に会うために
 ここに来たんじゃないか♪」


言いたい所でしたが、私の頭の中は

「????????????」



それでも私の悪い癖、
「あ~~~!!」
って、思い出したフリ♪

今日は休みなんですか~?
とか、取り留めの無い話をして、、
病院を出るころになってもまだ名前を思い出せない、、、
誰だったっけ、、、、






調剤薬局で処方箋を出して薬を待ちながら考える、、、
(確かに知ってる人なんだけどな、、
マスクしてたから口元まではわからないけど、
あの目元、、それにそれほど高くない身長、、
そのわりに大きなバスト&あの甘ったるい声、、)
「あ~!Kちゃん(仮)だ~!!」



どんな思い出し方なんだと自分に突っ込みを入れたくなりました



というわけで、正解は
数年前の配属先(当時私は独身)の学生アルバイトだった女の子でした~



まぁ、あれからだいぶ経過してるんで名前も変わっちゃってるかも知れないけどね。

とりあえず思い出せたのでよかったよかった、、、、
Posted at 2009/06/14 01:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中日ドラゴンズを愛してやまない2児のパパ、YSUです。 カーライフを満喫する知恵を皆さんに拝借させていただきながら楽しんでまいりたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  123456
789 10 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 222324 25 2627
28 2930    

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
いよいよ4月1日に納車(エイプリルフールじゃないよ)。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
うちの奥さんが乗ってます。時々わたしも運転します。毎シーズンのスタッドレスタイヤ⇔ノーマ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年から2009年まで乗っていました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年2月。 私としては初めてとなるホンダ車を購入しました。 8年にわたって子育て期 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation