
今日はドラゴンズが快勝!
なんとか今シーズンの負け数が
ちょうど「69」で踏みとどまってます。
このまま気合入れて応援しようと
思っているYSUです。
皆様、いかがお過ごしですか?
とりあえず、今日の晩は
イオンモール東員に出かけていたら
突然の大停電に見舞われてビックリ。大きなショッピングモールで買い物中にアレだけ長時間、大規模な停電に遭遇したのは初めてだったので驚きました。
雷でも直撃したのでしょうかねぇ。
それはともかく、
先日発売されたトミーテッ:鉄道コレクションの第21弾
今回のシリーズで
一番人気なのは「神戸電鉄」なんだそうですが、個人的にはスルーです。
実車を見たことがあるのは今回のシリーズの中では
「アルピコ交通」だけということもあり、ポポンデッタの開封売りで購入。他の車両は全く興味ないのでオミクジ買いは危険すぎると判断。
で、そのアルピコ交通3000系ですが、一般タイプのままでもけっこう好きなんですが、やはり
「なぎさトレイン」仕様が欲しいところです。幸いバンダイ:Bトレインショーティに付属していたシールが手元にあるので、これを貼るだけでなんとかカタチになるんじゃ無いかと思って始めたんですが、、、、
結構違うのね。
まぁ、いろいろいじったらなんとかそれらしくなったんで改造のポイントなど
・バンダイ:Bトレのアルピコなぎさトレインに付属のシールを貼り付け。
・なぎさのキャラクターと重なる文字部分は白のガンダムマーカーで修正
・T車のフロント霜取りパンタグラフは撤去(ノーパンタグラフ化改造、略してノーパン化)、穴埋め、パンタ台様の物は手元のジャンクパーツでそれらしく。
・T車のクーラー位置が実車と異なるので約3ミリ前方側に移設。
・屋根板はクレオスの軍艦色1で塗装
・動力はメーカー指定の鉄コレ用19メートル動力
で、とりあえず
「できた~!」って走らせてから気づいた!
「ヘッドマークの取りつけ、忘れてるんですっ!!」
はい、やり直し!!!
Posted at 2015/09/06 23:19:17 | |
トラックバック(0) |
鉄道模型 | 趣味