• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YSUのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

【3DS】ポケットモンスターシリーズ最新作が「ポケットモンスター サン・ムーン」に決定

【3DS】ポケットモンスターシリーズ最新作が「ポケットモンスター サン・ムーン」に決定 株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)は、『ポケットモンスター』シリーズの原点でもある、『ポケットモンスター 赤・緑』が発売された1996年2月27日より、ちょうど20年目となる本日、シリーズ最新作『ポケットモンスター サン』『ポケットモンスター ムーン』(開発:株式会社ゲームフリーク 販売:任天堂株式会社)を、ニンテンドー3DSにて、2016年冬、世界で発売することを発表いたします。




 本作は『ポケットモンスター』シリーズでは初めて、言語を9種類から選んで遊ぶことができます。『ポケットモンスター X・Y・オメガルビー・アルファサファイア』では、日本語、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、韓国語の7つから選ぶことが出来ましたが、本作では、中国語の繁体字、簡体字も選べるようになりました。
 新たな世界を舞台にした新しい冒険が、2016年冬、世界ではじまります。








なんだかんだと言われても
いまだに親子でポケモンを楽しんでいるYSUです。
当然、毎年劇場版アニメも映画館に見にいっています。
そして、飛び込んできたニュースがコレ!

ちなみに現在は3DS版の「ポケとる」をやってます。
無課金ですが、なんとか更新に付いて行っていますよ。
(それにしても飴MAXのキューリさんツエェぇーー!!)

本編のソフトは最近起動することが減っていましたが、冬の新作発売時に向けて再開しましょうかねぇ。その前に、うちの子と春休みにバトルする約束になってたんで対戦用パーティを育成しなきゃ。



それはともかく、誰だよ次回作は「ポケモンZ」だなんて言ってたのは?
結局ジガルデ様は一度もパッケージを飾ることが出来無かったという、、、、
関連情報URL : http://youtu.be/XVI6SMoCP5o
Posted at 2016/02/27 08:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月26日 イイね!

【絶版品】タツヤ模型製Nゲージ用タンクコンテナUT11A日本ゼオンタイプを作成

【絶版品】タツヤ模型製Nゲージ用タンクコンテナUT11A日本ゼオンタイプを作成ポポンデッタのイオンモール東員店の中古コーナーで見つけたNゲージ用タンクコンテナキット。こちらはタツヤ模型製UT11A日本ゼオンタイプです。タンク本体はレジンキャスト製、下枠部分はプラ板を形抜きしたモノ、上部ステップはステンレスエッチング板です。10年ほど前のキットということもあり、レジンキャストの劣化は想像以上。それでなくても見ただけで制作意欲をそがれるほどの巨大なバリ。思ったより強敵でした。説明書通りに製作、塗装まで完了しキットに付属のデカールを貼るところでトラブル発生。古いキットの宿命、デカールの劣化が凄まじかったです。とにかく水の中でバラバラに!何とか破片状のマークをかき集めて貼り付け(でも一部消失)。それでも貨物列車に積載することで強い存在感を放つコンテナになりました。


さて、そろそろ「はかるくん」の製作を再開せねば。
Posted at 2016/02/26 11:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2016年02月26日 イイね!

【絶版品】タツヤ模型製Nゲージ用タンクコンテナUT3Cタイプを作成

【絶版品】タツヤ模型製Nゲージ用タンクコンテナUT3Cタイプを作成作成途中の「近鉄はかるくん」は絶賛放置中。
で、何をやり始めたかと言うと、ポポンデッタイオンモール東員店の中古コーナーでタツヤ模型製のタンクコンテナ組立キットを入手したのでコレを作ってました。多分10年くらい前のキットらしいです。
商品にデカールが含まれていなかったので手持ちのデカールを使ってMCLCのタンクコンテナっぽくしてみました。四日市近辺で見かけるタイプだよね~と思って形状はキットのままで塗装だけでそれっぽくしてみましたが、よく見ると上部の形状とか結構違うんだよなぁ。
こちらのキット、タンク本体はレジンキャスト製、フレーム部分はプラ板パーツが形抜きされたモノとなっています。いわゆる「ガレージキット」と呼ばれるモノですね。レジン製のタンクパーツは長い歳月を経て残念な感じになっており、それでなくても大量のバリがあるのでパテでの修正&ヤスリで調整が必須でした。
Posted at 2016/02/26 11:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2016年02月20日 イイね!

【Nゲージ】 近鉄 はかるくん モワ24系をつくってみようと思う 【鉄道模型】

【Nゲージ】 近鉄 はかるくん モワ24系をつくってみようと思う 【鉄道模型】先日の記事でちょっとだけ予告していたアレですが、ようやくここまでカタチになって来ました。ベースとなるのはグリーンマックスのエコノミーキット2410系(1810系)の2両編成。これの窓埋めまでは以前の記事で書いたとおり作業済みでしたが、ここから一気にボディ製作~ボディ塗装まで完了。
ちなみに、ホワイトはクレオスのクールホワイト、オレンジっぽい黄色はクレオスのキャラクターイエローです。屋根上の機器類が製作途中ですが、これが完了したら屋根色を塗りたいと思います。屋根は普通に考えるとクレオスの軍艦色(1)かなぁ。

それより、車体側面などの「はかるくん」ロゴやマーク類をどうしようか、、、
オリジナルデカール作成するしかないのか。
ここからが実は大変みたいです。
Posted at 2016/02/20 13:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味
2016年02月20日 イイね!

ハイブリッド

ハイブリッド先週は自分のフリードが車検でした。
車検自体は先週末でしたので代車に乗ってたのは2日くらいだったんですが、NEW車検証とステッカーはまだ取りに行ってなかったので先程ディーラーへ行ってきたところです。

それにしても、車検の代車がフィットのハイブリッドだったんですが、慣れない車の違和感ってハンパ無いですね。慣れた自分の車が一番運転しやすいです。古いTVCMみたいな事言いますが、やっぱりフリードがいちばん「チョードイイ」のかなぁ。
Posted at 2016/02/20 12:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中日ドラゴンズを愛してやまない2児のパパ、YSUです。 カーライフを満喫する知恵を皆さんに拝借させていただきながら楽しんでまいりたいと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
7891011 1213
141516171819 20
2122232425 26 27
2829     

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
いよいよ4月1日に納車(エイプリルフールじゃないよ)。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
うちの奥さんが乗ってます。時々わたしも運転します。毎シーズンのスタッドレスタイヤ⇔ノーマ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2000年から2009年まで乗っていました。
ホンダ フリード ホンダ フリード
2009年2月。 私としては初めてとなるホンダ車を購入しました。 8年にわたって子育て期 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation