• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらげんCのブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

おはようございます。

いよいよ教習の日がやって来ました。
今のところ、思ったよりは緊張していません。
緊急事態宣言が今日にも出されるという事で、どうなるか…。
車の運転は日常どうしても必要になりますので、業者には、今のところ自粛要請は出ていないそうです。駄目になったら電話があるとの事。

そして、夫、昨日退院の許可が下り、本日退院となりました。
経過良好で、当初言われていた予定よりも早く退院出来る事となりました。
一人で帰らせるのは嫌なので、出来れば明日にして欲しかったのですが、色々話し合った末、本日の退院になりました。
ご心配下さった方、お声掛け下さった方、本当にありがとうございました。心よりお礼を申し上げます。

今の状況を重く受け止めた上で、気をつけて行動します。
Posted at 2020/04/07 06:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと。 | 日記
2020年04月04日 イイね!

ペーパードライバー返上計画その3に入る前、その2、色々な心構え。

予習として、Youtubeで駐車のコツや、実際に教習所の教官をされている方の動画を観ています。


↑車両感覚の動画は本当に為になりました。

だけど実践でそれが活かせるかどうかはまた別なわけで…。実際に乗るとなると頭からぽかーんと飛んで行きそうです。

ええ、緊張で今から吐きそうです。

小心者+慌て者、というまさに運転に不向きな性格をしているので、不安ばっかりが募ります。よく免許取れたもんだ。
憧れだけで取ったMT免許は、今やただの身分証明書。免許更新に技能検定も課すべきではないかな、と思うのです。まあ、今やったら確実に剥奪されますが。

さあさあ、果たして公道を走れるのか。
基本操作だけで5時間を消化してしまわないだろうか。
(-_-;)

そして、やっぱり最大の懸念は駐車ですね。
ぶんぶんの定位置、駐車場の停めづらい位置にあるんですよね。
一応業者には相談してありますが、場所が一番端で、前塞がれたらぶんぶんでもぎりぎりな感じなんです。
夫曰く、そこにクラウン停めた事があるから、プリウスでもいけるはず、らしいのですが…。
夫に駐車のコツを聞いたところ、何と「感覚でやってる」とか!
何なんだあんた。
何でも卒なくこなすタイプなので、参考になりゃしない。

指導員さんのご都合にも左右されますが、一時間延長するかもです。始めから6時間で取れば良かったな。
(´・ω・`)

先に述べた通り、教習車はプリウスです。
セダンか…乗れるかな…。
マイカー教習も出来るのですが、色々考えた末、教習車での講習を受ける事にしました。
よ、よろしくね、プリウス。
そして何よりも、当日おいで下さる指導員さん。何卒よろしくお願い致します。
2020年03月31日 イイね!

ペーパードライバー返上計画その3に入る前、ペーパードライバー講習を申し込んでみる。

今更ですが、ペーパードライバー講習を申し込みました。
自分を追い込まないと運転しないだろうと思ったので。

7日の9時からになります。
教習所ではなく、ペーパードライバー講習を専門に行なっている業者です。今需要が増えてるらしいですね。
勿論コロナ対策もきちんとした上での教習となります。

エリアの都合上、いきなり5時間だそうです。間に休憩は挟みますが、大丈夫かな…。

ぶんぶんではなく教習車を使うので、ぶんぶんほどには緊張はしないかな。
勿論教習車も大事に扱いますが。
うへー、緊張するー…。晴れると良いけどな。

うーん、5時間で運転出来るようになるのかな。(´・ω・`;)
運転はしたけど公道出てないからなぁ。

レポート書きますんで、同じようにペーパードライバーを返上しようとお考えの方の参考に少しでもなれば良いなと思っています。

ともかく、頑張ります。



<<全く関係無い余談>>
現行型ぱそぶん、お尻にマグネットは付きません。マークをご購入の際にはご注意下さい。
2020年03月25日 イイね!

面会とポケットWi-Fiと。

コロナの影響で、面会の制限が段々厳しくなってきたなと思っていたところ、とうとう医師の指示が無い限りは面会が出来なくなりました。
一昨日は普通に出来たんですが…。着いた時に知らされたので、サイトに載せておいて欲しかったなと思い。
仕方ないですけどね。

夫はと言うと、もっぱらネットで時間潰し。
病院内にもWi-Fiはありますが、電波が弱すぎるのでポケットWi-Fiを契約しました。
フジWi-Fiです。理由は解約金取られないから。
今のところ良好に使えているようです。

あとあると便利なのは鼻毛カッターですかね。刃物持ち込めないですし。
ヨドバシで300円くらいで買えました。
病院で受け取ってもらえるので便利な世の中になったなーと思います。

まだまだ入院生活は続きますが、今はそんな感じです。
Posted at 2020/03/25 15:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと。 | 日記
2020年03月03日 イイね!

納車記念日。1年経ちました。

もうブログ上げちゃってますけどね。
何も書かないのも落ち着かないので。

今日は良いお天気で、セーターやコートを着込んでいるとちょっと汗ばむくらいでしたね。
去年の3月3日は生憎の空模様で、ちょっとがっかりしたのを覚えています。
M300Sの納車日が快晴だった事もありまして、余計にしんみりしてしまいました。

1年って、あっという間ですね。
もう1年です。

今も別れを思い出すと寂しさがこみ上げて来ますが、すっかり新しいボディに馴染んだ気がします。
キーフリーって便利だなぁ、まだリアドアのボタンの箇所が手探りだなぁ。なんて思いながら。
放置しちゃって、ぶんぶんには本当に申し訳無いです。へたれでごめんよ、本当に。
また、預かって下さっている病院、本当にすみません。


パッソモーダやブーンシルクと出会うと嬉しいのは勿論ですが、初期モデルのパッソやブーンと出会う度にも、心から応援しています。
特に、すぐに廃色になってしまった、ライムグリーン、カシスピンク、そしてダークブルーマイカメタリック。頑張れー、と言いたくなります。


私生活に関しては、まだまだ長丁場になりますが、とりあえず一山越えたところです。夫、毎日リハビリ頑張ってます。


とりとめの無い文章ではありますが、今日はここら辺で締めます。
タイトル通りののんびりペースですが、これからもぶんぶん共々よろしくお願いいたします。
Posted at 2020/03/03 18:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと。 | 日記

プロフィール

「ぶんぶんのつぶやき「今夜はゴーヤチャンプルー」」
何シテル?   09/02 10:42
おいで頂き、ありがとうございます。くらげんCと申します。 ペーパードライバー、助手席専門です。残念ゴールド免許。 車には、魂、人格があると思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぬいぐるまオンライン 
カテゴリ:ショップ
2011/05/26 18:16:31
 
ドラぷら 
カテゴリ:情報
2011/05/02 22:10:29
 

愛車一覧

ダイハツ ブーン ぶんぶん (ダイハツ ブーン)
M300Sブーンの魂「ぶんぶん」を受け継いだ2代目です。 進化に驚いています。 初代同 ...
ダイハツ ブーン ぶんぶん (ダイハツ ブーン)
大事な家族の一員です。 車探しが難航している中で誕生した、パッソ&ブーン。一目惚れして ...
その他 その他 その他 その他
日記用に上げてる写真ページです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation