• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらげんCのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

ひたすら街行くあれはおじさん。

四日ぶりのネタ。
動画ばかりを載せてると、表示に時間が掛かるので、アップを躊躇してしまいます。
(^^;

今日は、二代目プリウス。
由来は、初代ぱちょぶんに似てるから。そっくりだけど、お父さんじゃない→だから、親戚のおじさん。
じぇんとるめん。


静か過ぎて、実際に発進しようとしているのに気づかなかった事がありました。






どういう状況だ(笑)。


the cardigansの「Carnival」。この曲好きです。
この曲が使われているバージョンもあって、探したんですが、無かったです。
2011年05月13日 イイね!

ひたすら街行くあの子ははびお。

今回は、フォルクスワーゲンニュービートル。
由来は、タイプ1(ビートル)が主人公の映画、「ハービー~機械じかけのキューピッド~」より。タイプ1はそのままハービーで、ニューがはびおです。




↓カブリオレ。

土手っぷちをオープンで颯爽と走るお姉さんと遭遇して、絵になるなぁ、なんて思ったものです。


以下、おまけ(?)シリーズ。

映画のハービーは、飛び跳ねたりはしませんが、こんな感じで動きます。


トランスフォーマーだそうです。
2011年05月11日 イイね!

ひたすら街行くあの子はカエルくん。

今日は、現行型のスズキ アルト。

由来は、そのフォルム。ボディカラーが緑だとほんとにカエルっぽく見えるんです。
ヘッドレストにカエルのカバー付けてる人が居て、ちょっと感激しちゃいました(笑)。


CMは、数が多すぎて追えないので、幾つか割愛して。


1982年。


1988年。スライド式だったのですか!画期的。


1989年。で、電話?


1991年と1992年。


1993年。バブリー。


1994年。


1998年。


ちょっと飛んで2004年。
この元歌、HARCOさんの、「世界でいちばん頑張ってる君に」には、当時とても励まされました。


2009年。
一代目パッソのCMっぽい気が。


現行型のは見つかりませんでした。_(_ _)_
2011年05月10日 イイね!

ひたすら街行くあの子はもぐもぐ。

我が家で勝手に付けてる渾名シリーズ。
暫く、これがネタになりそうです(笑)。

今回は、ムーヴラテ。
もぐらっぽく見えるので、もぐもぐと呼んでます。







2011年05月09日 イイね!

ひたすら街行くあの子はまちボ。

我が家では、三代目マーチを、まちボと呼んでます。
由来は、マーチ→まちお→まち坊→まちボ。
勝手に、食いしん坊キャラという性格付けをしております。

(まだ、現行型には慣れないです…。(^^;)

みずたマーチのトミカギフトセット、欲しかったなぁ。


さて、恒例(?)のCM集。
















しあわせまち子さん。



のってカンガルー編は割愛します。_(_ _)_

プロフィール

「体調が悪すぎて午後はお休み(在宅で仕事してます)。」
何シテル?   09/05 17:03
おいで頂き、ありがとうございます。くらげんCと申します。 ペーパードライバー、助手席専門です。残念ゴールド免許。 車には、魂、人格があると思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぬいぐるまオンライン 
カテゴリ:ショップ
2011/05/26 18:16:31
 
ドラぷら 
カテゴリ:情報
2011/05/02 22:10:29
 

愛車一覧

ダイハツ ブーン ぶんぶん (ダイハツ ブーン)
M300Sブーンの魂「ぶんぶん」を受け継いだ2代目です。 進化に驚いています。 初代同 ...
ダイハツ ブーン ぶんぶん (ダイハツ ブーン)
大事な家族の一員です。 車探しが難航している中で誕生した、パッソ&ブーン。一目惚れして ...
その他 その他 その他 その他
日記用に上げてる写真ページです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation