• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらげんCのブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

野菜栽培2014、その12 種だけ買ってみた。

野菜栽培2014、その12 種だけ買ってみた。久々の栽培日記です。

栽培キットのしその最後の芽も、結局駄目になってしまいました。

なもんで、今回新たに100円ショップで種だけ買って蒔いてみたんです。
蒔いて三日ぐらいでぼんぼこ生えて来ました。ちょっと目を離すと二倍くらいの長さになってたりします(小ねぎの日記でも書いたような)。
気温が上がって来たという違いもあるのでしょうが、栽培キットの芽はあまり大きくならなかったので、驚いてます。
つい先程には、伸びようとするその瞬間を目撃しました。ぷるぷる震えてるんです。生きてるんですねぇ。(* ̄∀ ̄)ノ虫かと思ったよ。
もう少し伸びてきたら間引きかな。今度こそ収穫出来れば良いのですが。
ちなみに、種は2つで100円なので、あと1パックあります。来年蒔いても大丈夫なんだろうか。それとも、プランターもう1つ増やして近日中に蒔くべきか。

100円の栽培キットは手軽ですが、種が弱いのと、入ってる数が少ない為にあまり期待しちゃいかんのかなと。


苗については、バジルはそれ以上の生長が見込めず収穫終了。ししとうは、ある日突然萎れて駄目になってしまいました。


<覚書>
100円の肥料や土は、コバエが大量に湧くので避けた方が無難。
Posted at 2014/06/28 22:20:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栽培キットを栽培する。 | 日記
2014年05月18日 イイね!

野菜栽培2014、その11 苗を買ってみた。

野菜栽培2014、その11 苗を買ってみた。種からではなく苗から育ててみたらどうなるんだろう?と思い、農協でバジルとししとうの苗を買ってみました(この後ししとうの鉢には支柱を立てました)。

バジルは、もう食べられるみたいです。





<しそ>
生えていた芽は、ゆっくりですが生長をしています。また、駄目かと思っていた種が発芽してきたりしています。今後に注目です。

<かいわれ>
蒔いた種10粒のうち、1つは発芽せず、1つは発芽したものの生長せず。それ以外は全て無事収穫、美味しく頂きました。成功です。

<椎茸>
どうやら、天敵のトリコデルマにやられたようです…。
Posted at 2014/05/18 21:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 栽培キットを栽培する。 | 日記
2014年05月08日 イイね!

野菜栽培2014、その10 きのぽん、きのこの素を生やす。

野菜栽培2014、その10 きのぽん、きのこの素を生やす。先週末我が家にやって来た、きのぽん(何か知らんけど名前が付いた)の経過報告をば。

きのぽんに、椎茸発生の兆しが。
説明書によれば、栽培開始から7日程度で芽が生えるそうなので、順調です。
上手くいけば、来週末辺りに収穫が叶います。


「頑張るよー」byぶんちょ
Posted at 2014/05/08 11:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 栽培キットを栽培する。 | 日記
2014年05月07日 イイね!

野菜栽培2014、その9 もう伸びた。

野菜栽培2014、その9 もう伸びた。かいわれがこんなに伸びました。元々入っていた種が少なかったので、ちょっと寂しいですが、初の収穫のご報告が出来そうです。まだ発芽してない種があるので、それ待ちで。
収穫したら、また種を蒔いてみようかと思います。

ともかく自信に繋がりました!!
…と言いたいところですが、そうもいきません。

あれだけ伸びてた小ねぎが、全滅です。どれも根が溶けてしまいました。根腐れかぁ…。(ノ_-;)

原因としては、
・水遣りのミス
・日照不足(我が家は昼間のベランダでも影が多く、日当たりがあまり良くない)
・種
・土

最も考えられる原因は日照不足。しかしながら、室内でも同キットで順調に育てられた人と、屋外でも失敗した人が居るそうなので、特定には至りません。ともかく、次は種ではなく、買って来た物の根っこを植えて栽培してみます。

ちなみに、去年失敗した原因は、少しでも多く日に当てようと、照り返しを考えずに置いてしまった事です。(ノ_-;)

しそは、発芽した4つのうち、2つは生長が良くない為間引き、1つは駄目になってしまった為、残るは1つ。今のところ元気ですが、心配です。
こちらも、もし失敗したら、種ではなく苗を植えつけてみようと思っています。とりあえず、原因を突き止めない事には、先には進めませんのでね。


<追記>
実は、しそ、元気だけど全然生長しないのです。一番始めに生えた葉が10mm程、その上に生えた新芽0.5mm程のところから大きくならない。
もしや、気温?
Posted at 2014/05/07 23:03:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 栽培キットを栽培する。 | 日記
2014年05月04日 イイね!

野菜栽培2014、その8 もう生えた。

野菜栽培2014、その8 もう生えた。一昨日蒔いたばっかりのかいわれ大根が、もう発芽しました。
青い丸で囲っているのは、発芽しそうなものです。

早ければ一週間くらいで収穫出来るみたいなので、今後が楽しみです。
Posted at 2014/05/04 15:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 栽培キットを栽培する。 | 日記

プロフィール

「ぶんぶんのつぶやき「最近遠出してドライブ楽しんでます」」
何シテル?   08/23 06:27
おいで頂き、ありがとうございます。くらげんCと申します。 ペーパードライバー、助手席専門です。残念ゴールド免許。 車には、魂、人格があると思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぬいぐるまオンライン 
カテゴリ:ショップ
2011/05/26 18:16:31
 
ドラぷら 
カテゴリ:情報
2011/05/02 22:10:29
 

愛車一覧

ダイハツ ブーン ぶんぶん (ダイハツ ブーン)
M300Sブーンの魂「ぶんぶん」を受け継いだ2代目です。 進化に驚いています。 初代同 ...
ダイハツ ブーン ぶんぶん (ダイハツ ブーン)
大事な家族の一員です。 車探しが難航している中で誕生した、パッソ&ブーン。一目惚れして ...
その他 その他 その他 その他
日記用に上げてる写真ページです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation