• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くらげんCのブログ一覧

2016年11月29日 イイね!

ぶんぶんの悪足掻き。

昨日、サービスキャンペーンで数時間入院させたわけですが。

私「おはようぶんぶん、今日は入院だよ」
ぶ「Σ(・口・)」

夫がエンジン掛けようとしたら、キーのボタン部分が割れました。
ダイハツ着いて、降りようとしたら、何故かシートベルトが私の鞄の金具に挟まって抜けなくなりました。

そんなに嫌か。まったく可愛いやつめ。
Posted at 2016/11/29 12:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々のこと。 | 日記
2016年11月28日 イイね!

3台乗り回す。

本日、サービスキャンペーン(ルーフパネル前端接合部のシーラ補修)入庫して来ました。パッソコミュだと年内作業は難しいという話でしたが、ブーンだからなのか、平日だったからなのか、電話して10日程度で作業に入れました。
そのついでと言ってはなんですが、試乗させてもらいました。ダイハツはディーラの人同乗しないんですね。
相変わらずの助手席ですが、ちょっとだけレビューを。





まず1台目、シルクちゃん(現行型ブーン)。グレードはCILQ SA II。


メーターが大きくて見易いですね。
ただ、ぶんぶんに比べると収納が少ないかな、というのと、シートが硬い印象を受けました。あと、サイドミラーは形の所為なんでしょうか、小さい感じがします。

走行は、何か、軽と変わらないなぁ…という印象。エンジン音は、個人的にはぶんぶんの方が力強い感じ。夫曰く、ステアリングが軽くて良い、だそうです。


こちらで言われている通り、低速時ごろごろした感じになりますね。





2台目、キャンバスくん(ムーヴ キャンバス)。グレードG SA II。


シルクちゃんと同じ場所で撮影。
メーターは中央にどどんと。
車高が高いのと視界と足元の空間が広いのとで、とても広く感じます。両面自動スライドドアも便利そうです。かなり好印象でした。
ただ、やはり手の届く範囲での収納が少ないですね。座席の下にも収納がありますが、走行中には出せませんから。まあ、あんまり収納多過ぎるとかえってごちゃごちゃしてしまいますしね。ぶんぶんに物置き過ぎてるんだな。
シートはシルクちゃんと比べると柔らかい感じがしました。

あと、ナビ、画面が大きいですね。タッチパネルの反応がとても良かったです。今のナビ、ほんと反応悪いので…。







んで、今回の代車、イースくん(ミライース)。グレードは多分L SA/L。


メーターがデジタル!新鮮ですね。そして、ミラー調整はボタンが無いので自分の手で行います。登録されたてで、お借りした時の走行距離、なんと6kmでした。
シルクちゃんもキャンバスくんもアイドリングストップ付いてましたが、このイースくんだけはアイドリングストップの作動するタイミングが謎でした。信号待ちでブレーキ踏んでても作動しないのに、右左折時でちょっとブレーキ踏むと作動しすぐにエンジンが掛かったりとか。用事があった為、借りてすぐに帰宅してしまったので、あんまり距離乗らなかったんです。もうちょっと乗ってたら違ったかも知れませんね。





3台に共通して、方向指示器の車内音が電子音でした。ダイハツ車って全部電子音なんですかね。最初は可愛いと思ってましたが、段々鬱陶しく感じて来ました。これは慣れでしょうが。

アイドリングストップも慣れない機能なので、変な感じでした。プリウスのアイドリングストップからエンジン始動への切り替えが全然気付かなかったのに対し、これらはちゃんとエンジン掛かってるなという感覚がありましたね。前に居る車が、こちらのエンジン始動音で青に変わったのに気付いてくれたりという場面があったので、それはちょっと良いかもと思いました。クラクションだと威圧的ですしね。



ぶんぶんの作業は、5時間程度で終了。特に雨漏りなどは見受けられなかったとの事でした。
帰って来たぶんぶんに乗って、やっぱり装備が古いんだなと実感。ぶんぶんの、中身だけそっくり全部変えられませんかね。ぶんぶんの皮(?)をひょいっと持ち上げて、古い部品を退けて新しい部品を置いて皮戻して終了、てな具合に。新技術にぶんぶんの可愛さ乗せようよ。


あと、余談。
紺ぶんというレアキャラだからなのか、ディーラに出向けば名乗らずともすぐに分かってもらえてしまう我が家。今回は電話掛けて名乗ると、「いつもの〇〇さんですか」と言われました。いつものって何だ。そんなにしょっちゅう行ってないぞ。多くても年に2、3回程度だぞ。
Posted at 2016/11/28 20:50:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々のこと。 | 日記
2016年11月09日 イイね!

ありぃがとぉさよぉならぁぁ…

ぜぇぇっとつぅぅぅー。


というわけで、Xperia XZのフォレストブルーに機種変更して来ました。ぶんぶん色です。写真ピンボケばかりでごめんなさい。
Z2は下取りに出しました。下取り額、10月までは22,000円だったのが、今月に入って11,000円になってたのはがっかりしましたが、持っててもしょうが無いので良いでしょう。SIMカードが変わるので、XZをメーカー修理に出す事になった場合の代替機として使う事が出来ないんです。acro HDからZ2に替えた時も、同様の理由で駄目だったな、そう言えば。代替機は苦手なので、メーカー修理になるような故障が出ない事を願うしかありません。
Amazonで注文したカバーが明日届く予定なので、とりあえず、今日はZ2で使ってたカバーを付けてました。汚いのは置いといて。寸法はXZの方が僅かに小さいのですが、Z2の角が丸みを帯びているのに対し、XZは角ばっている為、ぎちぎちです。
この手帳型カバー、買ったばかりの頃は、画面をこまめに拭かないと誤作動起こしてました。次のはどうでしょうかね。



USBの規格が変わったので、コネクタも購入。

上下関係無く差せるようになったのは良いですね。



今回のおまけはこちら。ドコモヒカリー。

ポインコに押されて、めっきり影の薄いドコモダケです。ポインコはdポイントのキャラなんだから、別なんじゃないのかね。

ポインコは弟が好きです。うまいぞぅ。




画面保護シールはヤマダ電機で購入しました。

XZ用とありますが、横幅が少し足りません。何でだよ。あと、FeliCaが前面に付いてる為、そこが浮いてしまいます。地味にみっともないですが、500円だからしょうがないか。気にされる方は純正品をどうぞ。



まだ替えたばかりなので、使い心地についてはちょっとしか書けませんが。
・反応速度が格段に速いです。音で表現すると、Z2がん、ぱん、なら、ZXはぱん。Z2のつもりで触ると、勝手にアプリが作動します(笑)。
・通信速度も格段に速いです。
・音質が向上してます。Z2も良かったですが、違いますね。Bluetoothでカーナビに接続して曲を聴いているのですが、Z2は設定を弄るとすぐに音割れしてしまっていたのに対し、XZは全くそれが見られません。そして、早口や癖の付いた歌い方だと、イヤホンでなければ聴き取れなかったのに対し、スピーカーで聴いても、きちんと何を言ってるのかが分かるんです。これはびっくりしました。
・指紋認証は、設定時がめんどくさいですね。初めて使う機能なので、まだ慣れません。
・USBの差し込み口が下になったのは良いですね。横にあると邪魔ですし、ケーブルが切れてしまいそうで心配だったんです。
・microSDカードは、電源をオフにしないと抜き差し出来なくなりました。SIMカードと同じ位置に入れる仕様になった為です。抜き差しなんか機種変更時以外しませんので、問題ありません。

替えたばっかりなので、まだこれと言った不満点は挙げられませんが、あっても慣れれば問題無いかと思います。故障が無ければ良いなと。

あ、一つ不満がありました。XZって、ストラップホールが無いんです。
これ、かれこれ10年は使ってるストラップです。汚いのは置いといて。

何の事は無い、通販で買った物なんですが、シンプルで気に入ってたんです。カバーにホール無かったら、捨てかな…。
Posted at 2016/11/09 22:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと。 | 日記
2016年11月05日 イイね!

今日は通院日。

今日は通院日。本日、2か月に1度の通院日。診察を終えて駐車場に戻って来ると、新型くんがお隣に居ました。というわけで、パチリ。


前回の通院分より、発病時から通っていた病院から、新しく出来た病院へと転院しました。開院して1年位なので、まだまだ態勢が整ってないらしく、んん、と首を傾げてしまう事がちらほら見受けられます。
今回は、必要の無い検査を受けさせられそうになりましたし…。

あと、夫も同じ医師に掛かってるんですが、その医師に、何でか親子に間違われました。生年月日見りゃ分かるでしょうがっ。
Posted at 2016/11/05 20:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々のこと。 | 日記

プロフィール

「ぶんぶんのつぶやき「ぎゃー、もう10月!」」
何シテル?   10/01 07:34
おいで頂き、ありがとうございます。くらげんCと申します。 ペーパードライバー、助手席専門です。残念ゴールド免許。 車には、魂、人格があると思っていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1234 5
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27 28 2930   

リンク・クリップ

ぬいぐるまオンライン 
カテゴリ:ショップ
2011/05/26 18:16:31
 
ドラぷら 
カテゴリ:情報
2011/05/02 22:10:29
 

愛車一覧

ダイハツ ブーン ぶんぶん (ダイハツ ブーン)
M300Sブーンの魂「ぶんぶん」を受け継いだ2代目です。 進化に驚いています。 初代同 ...
ダイハツ ブーン ぶんぶん (ダイハツ ブーン)
大事な家族の一員です。 車探しが難航している中で誕生した、パッソ&ブーン。一目惚れして ...
その他 その他 その他 その他
日記用に上げてる写真ページです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation